• 締切済み

水虫に効くのって?

tyokolovedogの回答

回答No.3

酢をつけるというのは聞いたことがあります。 実践はしてませんが・・。 医学的ではないようですのであまりおすすめしません。 水虫を治したいなら、病院にいくべきです。 皮膚科に行かれてください。 まず、菌がいるか調べて薬を処方していただくと治りますよ。 私の場合、飲み薬・塗り薬でここ数年全く出ていません。現在は薬は使用してませんが。 気をつけることは、足を清潔に。 。温泉とか共同浴場・自宅のお風呂場のマットを共用しない、タオルも同じく。 ぬるぬる感のある温泉は雑菌がいるので、先生が避けましょうといってました。 ちなみに私はこのての温泉で水虫がひどくなりました。 。足がむれないように気をつける(仕事してると無理がありますが) 。靴も乾燥させたり、洗う また、あのかゆみがひどくならないうちに 診察された方がいいですよ。 病院代も高くないですし。 水虫菌は、つぶれると別の場所に感染しますから 頑張って治しましょう!!

関連するQ&A

  • これって水虫なんでしょうか?

    恥ずかしい質問なんですが、 水虫ってどういうものなんでしょうか?? 今、外国に長期滞在していて、相談できる相手がいません… でも、最近日本にいたときよりも足が臭うんです… そして、その臭いが水虫の臭い?のような気がするんです。 右足の指の先のほうの皮がめくれてる部分が少しだけあります。 右足が特に臭うんです… 今日病院に行ったら、普通に大丈夫みたいな感じで言われたんですが、 こっちの病院はちょっとあてになるかわからない感じで、 それに日本にいるときはこんな臭いしなかったのに、と思って不安です。 特にかゆみはありません。足全体はいたって普通に見えますし、目立った症状もありません。 でも、「臭い」が水虫っぽくて、本当に気になります。 恥ずかしい質問ですが、アドバイスいただけると本当に助かります!!!

  • 水虫?

    家族が水虫っぽいものにかかっています。 異変を発見したのは10日程前からですが 足指の付根がただれたようになっていて、皮が剥けています。 本人は痛くも痒くもないと言っていたので気にしていなかったのですが、先日はお風呂上りにも関わらずニオイがあり (かなり洗ったそうですが)水虫を疑っています。 実際水虫っぽい方の足にしかニオイがありません。 水虫はニオイがあるものでしょうか? また、病院へ行く事を勧めているのですが 仕事の都合と理由をつけたり、面倒臭がりなので行こうとしません。 他の家族に移ると非常に迷惑な為、何とかして欲しいのですが…。 以前にも何度か水虫になった事があったらしく (しかも親に移したそうです。) 水虫歴があった事もショックですが、今まで放置している間に 何となく治ったそうです。(そんなハズはないと思うのですが…) 市販の水虫薬で、お勧めのものや どうにか病院へ行かせる説得法がありましたら、是非教えてください。 また、家族が感染しない為に気をつける事はありますか? (菌に触れても24時間以内に洗えば大丈夫と聞きましたが、 普通に石鹸で洗うだけでいいんでしょうか?) アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 水虫について(3)

    水虫は自然治癒はできますか?? あとならないように対策として「酢」に足をつけると良いと聞いたことがあるのですが、本当でしょうか? 詳しい方、教えて下さい。

  • 水虫の臭い

    水虫で病院からアスタットクリームを処方されて2ヶ月経ちました。 たまにタコが出来てますが、随分と綺麗になってきているのに臭いだけは一向に改善されません。 靴を履くと臭いが酷く、仕事がしずらいです。 水虫は父親から移ったもので潜伏期間が長かったようで、完治までは時間がかかりそうです。 完治するまで臭いは消えないのでしょうか? 水虫なのに臭いが気にならない方との違いは何でしょうか?

  • 酢は水虫にきくのか?

    酢は水虫にきくのでしょうか? きくならそのメカニズムを教えて頂けないでしょうか?お願い致します。 またつめまで進入してきた水虫はどうしたらいいか教えて頂けないでしょうか?お願い致します。 つめをはがせばいいのでしょうか? なぜ黄色くなるのでしょうか?

  • 木酢液はしつこい水虫に効きますか?

    木酢液はしつこい水虫に効きますか? (1)木酢液はしつこい水虫に効きますか? (2)どのように使いますか? (3)副作用はありますか? (4)酢に足を浸したほうが水虫に効きますか?

  • 水虫でしょうか?

    20代♀です。 年間通して週4~5で屋内スポーツをやっています。 結構前からなのですが、右足の人差し指、中指の表側の皮膚(毛が生えるところの上の関節と爪の下の関節の間あたり)だけがとても厚く乾燥した感じで、それを剥いてしまったりを繰り返していて、たまに痛痒くなったりしています。 患部はほとんど右足のその部分だけで、左足はほとんど何にもありません。ちょっと皮膚が厚くなっているかどうかくらい。 右足を大きく踏み込んで踏んばったりすることが多いので、そのせいで足がこすれて皮膚が分厚く乾燥してめくったことで痛くなってるのかなぁと思っていたのですが!この前彼氏に水虫じゃないかと指摘されました。 水虫かなぁと思い、ネットで調べたのですが、水虫は指の間にできたり、足の裏の皮がむけたりするものばかりで、私みたいな症状がなかなかないのです。匂いもありません。 水虫の場合、私みたいに指2本以外に菌が感染しないということがあり得るのでしょうか? もし水虫ならしっかり治療したいです。 これは水虫でしょうか?

  • 水虫

    水虫が痒くて堪りません。 水虫菌の呼吸を止める薬はまだ開発されてないようですがいつになれば出来るでしょうか? 薬を着けるとすぐ奴らは胞子の中に隠れてしまうんですよね? 足が納豆のにおいがして臭いんです。 なぜくさいのですか?

  • 水虫の治し方教えて下さい!!

    水虫にもう10年も泣かされています。 誰か良い治療法を知りませんか? ちなみに部位は両足の小指と薬指の間です。 数年前までは親指以外、ほとんどの指が侵されていたのですが、10年経って小指だけの水虫が残りました。(原因は分かりませんが、自然になくなりました)  しかしこの小指と薬指の水虫がいっこうに治りません。 誰か良い撃退方法を知りませんか? よろしくお願いします!!

  • 水虫の直し方

    生まれて初めて水虫という物を経験して驚きを隠せない私を誰か助けてください。 効果的な水虫の治療法ってどんな物がありますか? 民間療法でも何でもいいですのでどうかよろしくお願いします。