• 締切済み

ワイヤレスネットワークの接続が使用中に切断されてしまいます。

evon600cの回答

  • evon600c
  • ベストアンサー率61% (172/278)
回答No.2

まずは状況を整理した方がよいかと思います。大変失礼かとは思いますが、書かれて いる文章を読んでもこちらが混乱してしまいます。 状況として USB無線 LANアダプタを付けている際に突然 USB無線 LANアダプタが 認識できなくなってしまうとのことですが、今現在接続を行っている PCに他の USB機器用ソフトウェア(ドライバソフトウェア)を入れていることはありますか。 USB機器のドライバが複数存在する場合、製品間の相性が発生してしまうことがまれに あります。USB接続にこだわることがなければ、NotePCであれば無線 LAN PCカード に切り替えてみて動作状況を確認することも良い方法かと思います。 次に WEPキーの話ですが、これはきちんと設定されているキーが存在するか否か が問題であり、WEPキーの設定箇所が5箇所あろうが関係ありません。 また WEPキーは同じ WEPキー設定のアクセスポイントに接続するのであれば いかなる場合でも設定は全ての PCで同じにしなければ接続できませんのでこれも 気にしないでください。 ドライバのデジタル署名も同様で「Microsoftからドライバの検証を行った証明と してその証明書を供与されているか否か」の違いです。通常はドライバ開発メーカー 側で動作確認を行っているので、よほどのことがない限り署名がないから.....と 言うこともありません。 それと USBの動作に関して Windows2000で障害が発生するとのことですが、通常の 利用であれば USBポートを利用することで動作が不安定になったりすることはあまり ありません。それよりも前述の USB接続機器のドライバソフトウェアが複数混在 する事からくる障害が検討されます。 現状では『解決法教えてくださいッッ!!!』とされても、ソフトウェア的な障害 原因が往々にして考えられるので、USB無線 LANアダプタの障害を疑われるよう でしたら「Windows2000をインストールした直後(リカバリを完了した直後)の状態 で、USB無線 LANアダプタのドライバをインストールして動作の状況を確認して みる」のが先決かと思いますよ。

k06
質問者

補足

回答ありがとうございます。まず、USBポートはそれにしか使っていません。複数使っていてとゆーことで考えるのであれば、USB LANをはずしてデジカメをPCに移すのに使ってそしてまたUSB LANを挿すとゆーことが原因になりえるという事でしょうか、それくらいしか思い当たるのはないと思います。無線LANカードなのですが、それも同じ状況のようで、前までは使えていたのですがPCには認識されているものの全く動作しないのです。リカバリしたあとも何回もUSB LANのインストールをしているのですが、その度初めは動作するのですが何分後か1時間もしないうちに接続できなくなるのです。それも、USB LANのアイコンの色が赤に変わるだけならわかるのですが、アイコン自体が消えて現れての繰り返しになるのです。ひどいときはインストールしてさっきまで使えていたものが突然PCの中から消えています。そういう時にまた再度USB LANを再挿入してみるともちろん不明デバイスとして認識されてしまいます。これはPCの故障でしょうか?

関連するQ&A

  • ワイヤレスネットワーク接続がなくなってしまいました

    先日、光回線に変更した為、今までデスクトップPCにADSL用のバッファローのルータを使用してノートPCに無線使用していましたが、光では接続が出来なかったので、新たにロジテックのルーターを購入しその前に、色々削除していざ接続をしようとしたら、うまく行かず、良く見ると今までワイヤレスネットワーク接続のアイコンや、ネットワーク接続のワイヤレスネットワーク接続が消えていました、色々調べても訳がわからず、どうやらドライバーが削除?されていたようです。 ためしにロジテックのUSBタイプの同型の子機を購入し、PC自体の無線LAN機能を無効にして接続しましたが、途中まで設定できずに、アイコンに\(電波)マークは出ますが、「無線LANカードが見つかりません」と表示されています。どうすればよいのやら・・ リカバリーCDもありません。 PCはシャープMW50Jです。 ルーターはロジテックLANPW150NR 子機はLAN-W150NU2Mです。

  • ワイヤレスネットワークがするに切断されてしまいます。

    初めてPCを買い、先日ノートンのインターネットセキュリティをインストールしました。 インストールした日からすぐにネットワークが1分位で切断されてしまいます。この為、1回に何度も何度もワイヤレスネットワークのところを接続しなくてはいけないのでとても大変です。インストールをするまではこのようなことがありませんでした。 PCに関しては全く分からないので、どこをどう触っていいものか分からず困っています。 (※無線LANを使用してます。) どうすればようのでしょうか・・・(涙)

  • ワイヤレスネットワーク接続ができません

    現在デスクトップPCを有線でネットワーク接続をしています。 それとは別にワイヤレスネットワーク接続を設定したいと思い無線LANのルータを購入しました。(WHR-AMG54) ですがPC内にワイヤレス接続関係のアイコン等が全くありませんでした。 無線LANルータにはカードはついておらずPCにも内蔵はされていないようです。 ルータはPSPからインターネットに接続できたので故障はしていないと思います。 どうしたら無線LANのインターネット接続ができるのでしょうか? パソコンはNECのVALUESTAR、型番はPC-VL20E7D1Y、OSはXPになります。 よろしくお願いします。

  • ワイヤレスネットワーク2が接続されていません

    ワイヤレスネットワーク2に接続できません いまPSPでXlink kai をやろうとおもってXlinkのダウンロード、設定USB無線LANアダプタなどの設定はすべて終わりました。 その後Xlinkにつなげ部屋(MHP2ndG)に入って、やろうと思いましたがPSPのゲームの集会場には何の変化も現れなかったのでPCのネットワーク接続を確認したところワイヤレスネットワーク接続というアイコンが2つあり片方のアイコンにバツ印がついていました。 何度か試してみたところワイヤレスネットワーク1の方からPSPに接続するとネットに繋がらなくなってしまいます。 ワイヤレスネットワーク2(USB無線LANアダプタの名前がかいてあります)の方からするみたいなんですがやってみたところ接続できませんと表示されます。 1回だけなぜかつながったことがありそれ以来まったくつながりません。 OSはvista 内臓無線LANです PCにあまり詳しくないので説明に至らない点がありますが何卒よろしくお願いします。

  • ワイヤレスネットワークに接続できない

    こんにちは。現在無線LANの設定を行っておりますがつながりません。 YahooBBのパックについていたUSBを使用する分には 正常につなげていたのでPCに内蔵されている無線LAN (Intel PROSet Wireless)の設定に問題があるのではと思っています。 ワイヤレスネットワークの接続画面に該当するネットワークのSSIDが 表示されています。 それをダブルクリックするとWEPキーの入力を求められるので 入力するのですが 「ネットワークに接続中です。お待ちください。 ネットワークを待っています」 が表示されたままタイムアウトしてしまいます。 いったい何が悪いのでしょうか? サポートに問い合わせるにもどこに問い合わせたらいいのか困ってます。 Windows? Softbank? Intel?

  • ワイヤレスネットワーク接続が表示されない。

    OSはWindows XPを、ルータはCorega CG-WLBARGPを使っています。 自宅にある一つのパソコンではすでに無線LANを導入しているのですが、ほかのパソコンでもそれを利用してみようと思って、今回新たに、PCカード(corega PCC-11)を購入しました。 ところが、インターネットに接続することができなくて、困っていまっす。状態が「限定または接続なし」になってしまうんです。 また、デバイスマネージャを使って確認をしてみますと、とりあえず認識は正常にできているようです。しかし、[ネットワーク接続]の[LANまたは高速インターネット]の欄には、「ワイヤレスネットワーク接続」という表示が出てきません。 その代わりに、PCカードを差し込むと、有線LANの場合のものとは別に、「ローカルエリア接続」の表示がもう一つ新しく作成されてしまいます。 コントロールパネルから[ワヤレスネットワークセットアップウィザード]を起動させてみても、“ワイヤレスネットワーク”としては認識されませんし、手の打ちようが無くて途方に暮れています。  

  • バッファローのワイヤレスネットワークの接続について

    ワイヤレス接続の事なんですが バッファローの無線LANアダプターを使用しています。 右下の(PC)の小さいアイコンから ワイヤレス接続 ネットワークの状態の画面にいって、ワイヤレスネットワークの表示をクリックすると このワイヤレス接続は構成されていません。このワイヤレス接続を管理するための別のプラグラムを有効にしている場合はそれをご使用ください・・・と出ます。 どうすれば直るでしょうか?

  • ワイヤレスネットワーク接続が消えた

    原因がわからないのですが、ワイヤレスネットーワーク接続の表示が消えてしまいました。 ネットワーク接続からもワイヤレスネットワーク接続のアイコンが消え、 ワイヤレスネットワークタグもありません。 ワイヤレスネットワーク接続が消えてからも、 無線LANでのインターネット接続は特に問題なく行えていますが、 諸々の事情でワイヤレスネットワークの表示を復活させたいと思っています。 自分なりに調べて操作を行ってみたのですが、改善の様子はなく…… 対処方法等教えていただけないでしょうか? 【使用OS】Windows XP SP3 【無線LAN機器】NEC Aterm WL54SU 【やってみたこと】 ・無線LANドライバの再インストール ・デバイスマネージャでのネットワークアダプタの稼動確認 (正常稼動中だった) ・Wireless Zero Configurationの確認 (スタートアップの種類「自動」、サービスの状態「開始」になっている)

  • ワイヤレスネットワーク接続

    Wiodows XP Edition Eee PC 1001HA を使用していますが、突然マイネットワークの「ネットワーク接続」からワイヤレスネットワークのアイコンが消えてしまいました。様々なサイトを見て色々試したのですが、解決できません。デバイスマネージャをみると「ネットワークアダプタ」の「ネットワークコントローラ」に「!」が付いています。プロパティからドライバの再インストールをしましたが、「インストール中に問題がありました」と出てインストールできません。何か解決法はありますか?PC初心者ですが、よろしくお願いします。

  • ワイヤレスネットワークで接続できません。

    ワイヤレスネットワークで接続できません。 「ローカルのみ」や「限られた接続」となり、インターネットに接続できません。 (http://okwave.jp/qa/q5711386.htmlの質問ですが冒頭に分かりやすく質問内容を書いていなかったのと、カテゴリが正確でなかったため再度質問させていただきます) wifiでインターネットに接続する環境を作るために、PCをアクセスポイントとして利用できるUSB接続の無線LANアダプタを使用したいのですがうまくいきません。PCはネット接続にモデムを利用しています。 ドライバソフト側の設定は間違っていないのですが、コントロールパネルで確認すると識別されていないネットワークとなりアクセスが「ローカルのみ」でインターネットに繋がりません。IPv4アドレスも169.で始まるアドレスになっています。 ドライバの再インストール、コマンドプロンプトでIPアドレスの再取得、セキュリティソフトのファイアウォール停止なども試しましたが解決しません。 もし何か思い当たることがありましたらアドバイスをお願いします。 OS:Windows Vista 無線LANアダプタ:Logitec LAN-WN11