• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新規HDD換装後のフォーマット?)

新規HDD換装後のフォーマット方法と注意点

このQ&Aのポイント
  • 新規購入の120GBのHDDを現在の内臓HDDと換装する際、リカバリCDを用いてフォーマットを開始し、その後リカバリー作業を行います。
  • 注意点として、HDDが一杯の場合には事前にクローンHDDを作成することをおすすめします。
  • また、XPの購入後はスキャナやプリンタなどの周辺機器を接続したままで利用するため、別に処分せずに事務とインターネット専用に使えるようにしたいとのことです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Goooo7
  • ベストアンサー率41% (259/618)
回答No.1

NortonGhostで作成したイメージファイルを復元するならはじめのリカバリ作業は無用です リカバリCDではなく自分で作成したマイリカバリCDより起動して作業を進めてください。フォーマットや領域確保もNortonGhost上でできます ただしそのマイリカバリから起動できない(またはそもそも起動ディスクではない)場合はNortonGhostのCDまたは起動FDD(NortonGhostで作成)から起動し、CDの場合は起動後CDを入れ替えてください

dontakos
質問者

お礼

MigrateRasyで既存の外付けHDDをIDE-SlaveにしてクローンHDDを作成してみたところ、4~5ステップで20分ほどで終了いたしました。 新規購入HDDでも同じ作業中に自動にフォーマットがなされるようで、自分で行う必要が無いようで助かりました。 パーティションをクローン元と同じ比率ですと、自動モードでアット言う間にクローンHDD作成が終了いたしました。 フォーマットやら復元やら一切必要なくて、解決いたしました。 親切にご説明してくださり、ありがとう御座いました。

dontakos
質問者

補足

ご回答、ありがとう御座いました。 FDISKでフォーマット後にマイリカバリCDをかけると、クローンHDDが出来るのですね。理解出来ました。 とすると、新規HDDを内臓と換装しないで、IEEE-HDDのHDDと換装後にフォーマッタ(FAT32)ツールを実行し、ここにAcronics「MigrateEasy」で内臓HDDをそのままコピーした方が、簡単なのではないでしょうか。MigrateEasyはIEEE-HDDに対応しております。また、新規HDDは120GB-4L120LOなので、現行の内臓&外付けは共に60GB・電力が4L120LOの2~3倍もあり、4L120LOは省電力なので問題は生じないと考えますが、如何でしょうか。 また、ソースネクスト「Acronics Tune Image Parsonal」にて内臓Dドライブにイメージを作成し、これをIEEE-HDDに展開(IEEEサポート)すると、これもクローンHDDになるように聞いたことがあります。ところが、その展開の仕方がわかりません。教えていただけると、MigrateEasyで直にクローンを作成するのと比較が出来まして、大変参考になります。   どうせ、Dドライブに復元イメージを作成しておきたいので、これをIEEE-HDDに展開できれば、ソースネクストのHDDユーティリティ・パックの購入に決定したいと思います。 ご面倒ではありますが、ご回答の件、よろしくお願い致します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう