• ベストアンサー

YAHOOのリーチDSLとフレッツの1.5Mについて(切実な悩みです)

ascilの回答

  • ascil
  • ベストアンサー率16% (76/456)
回答No.1

やってみないとわかりません、今の状態で接続が安定していればいいほうでは?12Mが一番安定してるらしいです。。。

yellowflower
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 これが安定しているんですか…悲しいです

関連するQ&A

  • リーチDSLですが、70Kbpsしか出ません

    現在リーチDSLで契約しておりまして、下り/上り共に最高70Kbpsほど出ています。基地局からの距離と損失は6000m/53dbです。 インターネット上で同じかそれ以上の距離の他のリーチDSL契約者の声などを見かけましたが、早くて300~など最低でも100は出ているようで、70Kbpsというのは異常に遅いような気がしてきました。 リーチDLSでは実際どのくらい出るのが普通でしょうか?

  • 40MとyahooのリーチDSLのどちらにすべきか

    現在yahooの8Mを利用していますが、スピードが大変遅いです。上りも下りも300kbps位。 線路距離は4.3キロ、伝送損失は52dB 自宅の配線はノイズ対策をある程度し、コードは最短にしてあります。パソコンはwinxpで、能力は高いほうです。 せめて、今の倍ぐらいのスピードが出ればと思うのです。他社の40Mキャンペーン価格とyahooのリーチDSLと現在の料金が同じくらいなのですが、どちらを選択するとベストでしょうか。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • YahooBB!のリーチDSL

    今NTTフレッツADSL1.5Mプランを利用しています。 最近YahooBB!BBフォン対応プランがとても気になり 乗り換えを検討しています。しかし、収容局からとても離れて おり、速度が上手く出るか心配です。現在は800Kbps 前後の速度は出ています。どなたかリーチDSLを利用されて いる方、いらっしゃいましたら参考までにお聞かせ下さい。

  • リーチDSLからYBB12Mに変更後、速度が半減してしまいました。

    本日、YBBのリーチDSLから12Mに変更したのですが、 今まで使用していたときより速度が半減してしまいました。 最初YBBの8Mを利用していたのですが、 210kbpsと非常に速度が遅かったため 検討した結果リーチDSLに変更いたしました。 リーチでは560kbps位の速度でした。 ただ、最近になってしょっちゅう通信エラーとなり、 よくつながっていて10分程度と、 まるで常時接続とはいえなくなっておりました。 また、モデムを新しいものと交換してもらっても全然効果がなく、 やむなく12Mに変えてみたのですが、 今度は270kbpsととんでもなく遅くなってしまいました。 他のHPで同じようにリーチから12Mに変更後、 500kくらいから1Mまであがったとの記事があったので、 期待をしていたのですがまるで的外れのようでした。 家の局舎からの線路距離長は3910mで伝送損失は55dbです。 どなたか良い方法をご存知の方、 よろしくお願いいたします。

  • yahooBB リーチDSL 0.96M

    yahooBB リーチDSL 0.96M というプランがありますが。 路線距離6480m 伝送損失56db の環境の場合 PCでの速度はどのくらいになりますか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ヤフーBBのリーチDSLとAnnexCタイプ(イーアクセス)について

    こんにちは、初めて質問いたしますが宜しくお願いいたします。 現在、ヤフーBBの8Mが接続不可のためリーチDSLでADSLを利用しております。(速度は下り約400kbpsです。) しかし、現在料金が安いコジマネット(イーアクセス)の1.5MのADSLに変更しようと考えておりますが、私の家がNTT局から約3.6kmあることから変更後接続出来るか確証がありません。たとえば、リーチDSLが繋がれば、AnnexCタイプの1.5Mなら接続する可能性はどのくらいなのでしょうか? 変更したが接続できなくてまたリーチDSLに戻すのも大変なので、今とても悩んでおります。このまま継続した方が良いか、いちかばちか挑戦してみようか・・。 どなたか、コジマネット(イーアクセス)の1.5MとリーチDSLに詳しい方がおられましたら良いアドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • リーチDSLの安定性

    リーチDSLの安定性 同様の質問はたくさんありますが、あえて質問させてください。 リーチDSLの接続安定性はどうでしょうか。 現在ADSLの40Mbpsを契約しているのですが、1ヶ月で約半分ほど繋がりません。 光にしろという意見も多いと思いますが、賃貸の関係上いろいろ難しい状況です。 そこで白羽の矢がたったのがリーチDSLなのですが、実際の安定性はどうでしょうか。 経験者がいらしましたらご意見伺いたいです。 尚過去のリンク速度の体験上、250Kbpsでれば十分です。 現在の環境は 収容局の距離:2980m 伝送損失:55dB (NTT東日本) リンク時のルータ計測の経路損失 : 78dB あとご存じの方に伺いたいのですが、 サービスはyahooさんにお世話になる予定ですが、自宅サーバは立てられますでしょうか。 以下ポートが外部から繋がるかご存知でしたら教えてください。 20 * 21 * 22 25 * 53 (udp/tcp) 80 * 110 * 123 443 * 5900 - 5999 8222 8333 8443 * 10050 (udp) 10051 (udp) 60000 - 65000 (tcp/udp) * ICMP ※ *はオープン必須 ※()内はプロトコル、無記述はtcp 最後にDHCPの割り当て頻度(リリースタイム)などもご存知でしたらお願いします。 以上、よろしくお願いいたします

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Yahoo!BBのリーチDSLについて

    Yahoo!BBのリーチDSLで接続しています。 だいたい580~630kbpsくらいの速度が出ています。 リーチDSLで通信速度をもう少し上げられないものでしょうか? なんでもかまいませんので、何か方法があれば教えてください。

  • yahooリーチDSLに付いて教えて下さい!!

    現在yahoo!!BB12M ADSLを繋ぎ、スピードは1,1Mbps程出ているのですが、度々回線が切れるのです、そのだびにモデムの電源を切ったり入れたりするのですが0,7M位までしか回復しません、yahooサポートへ問い合わせをしてそのだび回線調整をしてもらい元の1、1Mまで回復します、 度々なのでyahooサポートの方からスピードは0、6M位しか出ないが、 リーチDSLに交換してはと言って来ました、しかしこれも保証出来るものではないとの事です、 何方か以下の環境でリーチDSLを使っておられる方がおられましたら、情報を教えて下さい。 yahoo!!BB12M ADSL 線路距離 4840m 伝送損失55dB

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • YahooBB 50Mでの回線速度について

    こんにちわ。 YahooBBの50Mの回線速度について教えてほしいです。 家からNTT収容局?の距離は1270Mで 伝損が39dBでした。 スピードチェックをしたら 上りが815kbpsで下りが9845kbpsでした。 これは普通でしょうか?教えてください。 よろしくお願いします。