- ベストアンサー
- すぐに回答を!
OK Webとgoo教えてについて。
お伺いいたします、OK Webとgoo教えて、について質問した内容が双方から同じ中身の内容が見れることは、分かりました。 1、現在は、OK Webから質問して、回答を頂いておりますが、会員名とパスワードが覚えにくい値にしたので変更を試みましたが出来ませんでした。 2、goo教えても、IDとパスワードを登録済みです。 こちらは望みの値ですから、こちらから質問すると同じ値が入力済みで質問できませんと出ます。 3、goo教えてで、質問するのは如何したらよいのでしょうか?
- sns1248
- お礼率26% (10/38)
- その他(インターネット・Webサービス)
- 回答数1
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
教えてgooでIDを取得すれば質問も回答も出来ます。 OK Webと教えてgooのIDは別々になります。
関連するQ&A
- 教えて!goo から OK Web へ
教えて!goo の会員 xinman です。 Ok Web でもログインしたいのですが、新規に登録しないとログインできないのでしょうか? goo の登録情報を引き継いで、両サイトを活用できると嬉しいのですが… この質問は管理人さんにするべきなんでしょうか? ご存知の方教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 教えて!gooと、OK WEBの関係は、
今、気がついたのですが、上記の2個ですが、質問者が全部同じですが、 運営が違うのですよね。 教えて!gooに掲載した内容が、 そのまま OK WEBに出てました。 でも運営が違うので、OK WEBでは ログインが出来ませんでした。 中身が同じなのに、 なぜ運営が違うのだろう?????
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- この「教えて!goo」と、「OK-Web」の関係は?
ある人が、“OK-Web”というサイトを開いたら、この“教えて!goo”に質問したのとまったく同じ内容が掲載されている、と言っていました。 その人は、“OK-Web”というサイトに登録したおぼえはないそうですが…… 両者の関係は?
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- OK Webってなんですか。
今、Googleで検索をしていたところ、探している内容と似た質問があると思い“OK Web”にたどり着きました。そこには、登録もしていないのに“教えてgoo”と全く同じ内容の自分の回答・質問履歴がありました。ここは“goo”とリンクしているのですか。 “goo”にしか登録していないのに自分が知らないところで登録者になっていて、何だか気持ち悪いのですが。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- OKウエブの会員IDを変更したい
OKウエブの会員IDを変更したいと思うのですが、その場合再登録する時、同じメールアドレスは使えないみたいですが何か使える方法ありませんか。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- OK WEBと教えてgooのカテゴリーについて
私は「教えてgoo」に登録しております。 さて、今日初めてOK WEBの存在を知りました。そこで質問ですが、OKWEBのカテゴリーの1つである「OKWEB」は「教えてgoo」のどのカテゴリーにリンクされているのでしょうか?教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 教えてgoo!とOkwebの併用?
教えてgooとOkwebってどう違うのよ~とか思っていたのですが、過去の質問を検索して大体わかりました。 ただ、疑問なのが、教えて!gooでした私の質問はOkwebにそのまま載っているのに、OkwebにはgooのIDで入れないことです。 提携していて、内容も全く同じなら同じIDで入らせてくれよ~と思うのですが、やっぱり新たに会員登録しなきゃいけないんですよね。 その場合、gooと同じID、パスワードで登録しても問題ないのですか? Okwebの方で質問されている方に回答したいので(その方はOkwebで会員登録なさったようで、gooでは質問が出てきませんでした)、そちらにも入れるようになりたいですが、IDを変える必要性は無いと思っています。 同じIDで登録、できるのでしょうか? それは規約違反などにはならないのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 教えて!gooとOK Webって?
教えて!goo(以下1)とOK Web(以下2)は内容が同じなんですが、あれはどうして同じ内容なんですか?1と2が共同開発(???????????)したからでしょうか。なぜ二つにする必要があるんでしょうか? 謎だらけなので教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 『教えて!goo』と、『OK web』の違いを 詳しく教えて下さい。
私は『教えて!goo』は 自分の意思で登録して 利用させて戴いております。 とある方からの御回答に『OK web』にも同様な回答有り。と記載が有りました。 私の解釈は『ココと同様な 別のQ&Aサイトが 他にも有るんだ』と思ってました。 数日後 時間が有ったので 私が未登録の『OK web』を詳しく見ていると。 アレレ!私の質問&回答が 掲載されている。未登録なのに。リンクしてるの? 背景の画像も全然違うのに 掲載内容はそのまんま。ウリフタツ。表裏一体? 携帯デンワからのアクセス用なんですか?(知らないのは 私だけですか?) 詳しい方にお尋ねします。 どうか教えて下さいませ。お願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 「教えて!Goo」の方なのですが・・・(この質問はOKwaveからして
「教えて!Goo」の方なのですが・・・(この質問はOKwaveからしています) IDとパスワードを双方忘れてしまった場合、どうにも対処できないのでしょうか。 Goo!IDは持っています。 そこから教えて!Gooにログインしようとすると、会員登録のページが開きます。 で、登録しようとすると、「このメールアドレスは既に使われています」といわれてしまい、どやら記憶にないくらい過去に登録していたようです。 ですが、IDがわかりませんし、もちろんパスワードもわかりません。 IDを記載したメールは、恐らく紛失しています。 IDを確認しようとしても、確認ページで郵便番号や住所・電話番号を記入させられますが、過去10年に引越し4回、携帯電話の番号も4,5回変更しており、既に過去のものはわからない方が多いです。 再登録しようにも、一旦以前の登録を削除しなければならないようで、どうにも途方にくれています。 このためだけにメールアドレスを増やすというのも、どうも気が進まなくて・・・ 解決方法、なにかないでしょうか。
- 締切済み
- このQ&Aコミュニティーについて
お礼
ありがとうございました、解決いたしました。