• ベストアンサー

Windows XPのスクリーントラブル

pi_po_pa3の回答

  • ベストアンサー
  • pi_po_pa3
  • ベストアンサー率54% (44/81)
回答No.3

ディスプレイケーブルは、正しく接続されていますでしょうか? ケーブルを一度外した後、再接続してご確認下さい。 (PC側、ディスプレイ側の両方を確認) また画面の解像度を変更しても、同じ位置に同じように線が出ますでしょうか? この場合、ハード(ディスプレイ)に問題がある可能性が考えられます。 解像度の変更方法は、 1) 画面上の何も無いところで、右クリック 2) メニューから「プロパティ」を選択 3) 設定タブの解像度を変えてみる 以下、参考になると思います。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;880809 http://www.slownet.ne.jp/members/ls/pcs/pcsh/index20050412.asp の中の『「大きなアイコン」でわかりやすい画面に!』 なお、変更した解像度が機器と合わないと、画面が正常に表示できなくなります。 その場合、15秒ほどで自動復帰しますので、何もしないで、そのまま元に戻るのを待って下さい。 また、解像度を変更すると、デスクトップ上のアイコン位置が変わる場合があります。 早く元通りになるといいですね。

参考URL:
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;880809
mayu0727
質問者

お礼

大変ご親切な回答有り難うございます。 参考になりました。 一度,解像度とケーブルの接続を確認してみます。

関連するQ&A

  • Windows XP HomeEdition SP3 の画面で

    Windows XP HomeEdition SP3 の画面で Windows XP HomeEdition SP3 を使っています。 最近になって立ち上がってから画面中央右上の方に横1cm縦5mmで背景が黄色でCloseと書かれた文字が出る様になりました。これは一体なんなのでしょうか?また消す方法と消しても問題無いのでしょうか? 経験者の方いらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • Windows XP HomeEdition SP3 を使っています。

    Windows XP HomeEdition SP3 を使っています。 最近になって立ち上がってから画面中央右上の方に横1cm縦5mmで背景が黄色でCloseと書かれた文字が出る様になりました。これは一体なんなのでしょうか?また消す方法と消しても問題無いのでしょうか? 経験者の方いらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • Windows XP起動時にブルースクリーン

    Windows XP起動時にブルースクリーン OSをクリーンインストールして、Microsoft Updateをしているうちに症状が出るのですが、 起動時の「Windows XP」のロゴが出て、読み込みが終わったあたりでブルースクリーンになり、 すぐ再起動してしまいます。 セーフモードでは問題なく起動します。 Update時に何か問題のあるものがインストールされている可能性はないでしょうか? .Net Framework 4が候補に挙がってきてインストールしたあとになるような気がするのですが Microsoftのホームページにはそのような事例は載っていないのでよくわかりません。 このような症状に遭遇した方、いらっしゃいませんか?

  • LinuxのスクリーンセーバーをWindows(XP)へ

    どのカテゴリにすればいいのかわからないのでこちらに質問させていただきます。 今、研究室にあるPCのひとつがLinuxなのですが、そのスクリーンセーバーが、 windowsのものと比べ物にならないくらい見ていて楽しいものが多いです。 例えば、映画の「マトリクス」のような文字の羅列が落ちていくものや、 画面いっぱいの迷路を解いていくようなものや、 言葉で上手く表現できませんが、流体力学のひとつを表したようなもの 等、数十(百?)種類以上のものが数分おきに代わる代わる流れています。 その中で、デスクトップそのものがテレビに置き換わった様に、 ノイズが走ってやがてカラーテストに変わるというもの一番のお気に入りです。 自分のPC(winXP)にも欲しいと思ったのですが、どうすればいいのか解りません。 そこで質問です。 ・この(またはこれら)スクリーンセーバーはLinux特有のものでしょうか?またはネット上等に落ちていてwindows対応のものも取得できるのでしょうか? ・これらのスクリーンセーバーが著作権フリーならば、Lunuxからwindows(XP)に移植できるのでしょうか? ちなみに私自身はLinuxの知識はほぼゼロで、 操作する際は少し知識のある友人にお願いします。 Linux のデスクトップには Vine Linux 3.2と表記があります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=897676 は確認しました。 宜しくお願い致します。

  • Windows7スクリーンセーバーについて

    Windows7でスクリーンセーバーの設定をすると、デスクトップ画面や開いているブラウザが消えない状態で、それに上書きするような感じでスクリーンセーバーの画像も表示されます。XPの時は、画面が真っ黒になった状態で、スクリーセーバーの画像だけ表示されていた筈ですが、表示の仕様が変更になったのでしょうか。

  • Windows XPが時々立ち上がらない

    Windows XPが時々立ち上がらない  自作PCにWindows XP professional sp3を載せて使っていますが、2か月ぐらい前から時々Windowsが立ち上がらなくなりました。症状は、Windowsの大きなロゴの下にバーが動く画面の途中で一瞬ブルースクリーンになり再起動がかかる、というものです。ブルースクリーンの内容は一瞬なので読むことはできません。  「時々」の場合分けをすると、使用中に再起動をかけると大抵立ち上がりません(100%ではありませんが)。電源OFFにして数時間以上経つとほとんど立ち上がります。したがって、毎朝一番に電源を入れるときは問題なく使えます。  Windowsのファイルが壊れることで立ち上がらないという報告は数多くあるようですが、私のように「時々」という場合はどのような原因が考えられるでしょうか。またその対処法がわかればお願いします。

  • Windows7にて、XPと同じスクリーンセーバー<マイピクチャスライ

    Windows7にて、XPと同じスクリーンセーバー<マイピクチャスライドショーをやりたいのですが・・・ファイル名表示のあるなしが要因です。

  • ブルースクリーンが表示された後、Windows XP が起動しない

    よろしくお願いします。困っています。 先ほどまで、Windows XPを起動していたのですが、ブルースクリーン が表示されて、何と出ているているか、わかりませんでしたが、 その後、Windows XPが起動せず、真っ黒い画面のままです。 NEC Lavie U LU700R/63DC リカバリディスク 作成済。 リカバリをするしかないでしょうか? どなたか、よろしくお願いします。

  • スクリーンセーバーが起動しない

    スクリーンセーバーが起動しない 先日もスクリーンセーバー(初期設定に戻したい)で質問させていただいたのですが、そこで教えていただいた通りやっていたら今度はスクリーンセーバーが起動しなくなってしまいました。 質問の仕方が下手ですみません。スクリーンセーバーが起動しない原因とか分かる方がいらっしゃればよろしくお願いします。 最近初めてWindows7を買いました。(今まではxpを使用していました) xpはこういった症状はなかったのですが、Windows7はよくあるのでしょうか? お時間のあるときにご回答いただけると嬉しいです。ご指摘があればよろしくお願いします。

  • Windows XPの起動時に「Windows XPのロゴ」が画面中央

    Windows XPの起動時に「Windows XPのロゴ」が画面中央に表示され、起動処理が進行中であることがアニメーションで表示される画面で 表示が上の方にずれてしまいました 以前位置を変更した覚えがあります 正常値に戻したいのですが 手順がわかりません!PC知識がないので細かく教えていただけると ありがたいです お願い致します Windows XP homeedition デスクトップです 補足 確か 「Windows XPのロゴ」が画面中央に表示されている状態で何かのキーを押したような気がしますが・・・・・全くそれ以外思い出せません 2~3年ぐらい前のことだと思います あと リカバリー?したばかりですので元には戻しようないですよね