• 締切済み

自分のHPに、携帯で撮った画像は載せられますか?

自分のHPを持っています。 飼っているペットの写真を多く載せているのですが、その他にも載せたいと思っています。 ある場所を携帯で撮ったのですが、人が写ってしまっています。こういうのは載せてはいけないのですか? 教えて下さい!お願いします☆

みんなの回答

  • bavarois
  • ベストアンサー率34% (34/100)
回答No.1

「写っている人が誰であるか判断できない」 「その人をメインとして撮った写真ではない」 ということならば載せてもいいと思います。 念のためにペイントソフトなどで顔にぼかしを入れるとか、目に黒い線を引くとかしたほうがいいかもしれません。

noname#12952
質問者

お礼

ペイントソフトなどのやり方が分からないので、もう一度よく見てみます。 有難うございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HPの画像が見れないのはナゼ?

    全てのHPじゃなく、一つのHPだけ画像が全く存在してなかったかの様になってしまいました。プロバイダーを変える前までは普通に見れたのですが、変えてから初めてそのHPを見ようと思ったらメッセージが出て、誤ってキャンセルしてしまってから画像が見れなくなってます。メッセージの内容を忘れてしまっておてあげ状態です!もちろん他のPCでは見れます。そのHPを作った方にも、関係している人にも分からないと言われ困ってます。とりあえずやった事は、インターネットの履歴の削除をしてみたりしました。ちなみにそのHPは複雑な画像を使っているわけではなく、普通の写真です。(ちょっと重いですが…)写真がある場所に×も出てません。最初の画面では写真をカットされてしまっているので、本来よりも小さくなっています。他のページは写真の部分は空欄です。クリックすると大きく見れる写真は、本来ならば写真がある場所をクリックすると見る事が出来ます。 かなり困ってます。助けてください。お願いします。

  • 携帯HPで画像がサムネイル風に見ることが出来て画像は携帯にダウンロードできるHPサイトは?

    息子のサッカー部の写真を父母会に携帯HPで公開したく思います。PCで見れるHPサイトは公開していますがPCのない父兄から携帯で写真を取り込みたいとの声があります。 そこで携帯HPで画像をサムネイルで見ることが出来てその中から気に入った画像を選択して必要により各人がダウンロードすることの出来る携帯HPサイトなどありますでしょうか? 無料であれば助かりますが有料の場合でも父母会の運営費用から出したいと思っています。 1.携帯HPで画像がサムネイル風に見ることが出来て且つ気に入った画像は携帯にダウンロードできる。 2.無料サイト無ければ有料でもOK。

  • HPで画像がアップできない

    Dreamweaver mx2004を使用しています。 HPを編集して写真を入れ替えたら、自分のPCでは写真が 見られるのに、他のPCでは写真が×になって全く見られなく なってしまいました。 写真の保存場所が悪いのか、ソートの部分がおかしいのか 至急回答いただけるとありがたいです。

  • 携帯用HPの画像について…

    現在、携帯用HP作成サイトでHPを作成中なんですが、 PCやFDに保存してある画像をHPに使おうとしてサイトのほうに画像を送りました。 入力エラーにはならないんですが、(もちろん、作成サイトのプレビュー画面には画像が正しく表示されます。)そのHPを携帯でチェックするとどうしても画像が表示されないんです。 自分の携帯に問題(古いから、とか…)があるのかな?って思ったんで、何人かの友人にもチェックしてもらったんですが、やっぱり見れないとの事でした。 自分としては、画像の何キロバイトとか?の重さが原因かな?と思うんですが、どうでしょう? 携帯用HPに使える画像っていうのは、だいたい何キロバイト?までの画像なんでしょうか?そして、PCやFDに保存してある画像を携帯用HPに使えるサイズ(というか重さ)にする方法ってあるんでしょうか? ご存知の方、どうぞよろしくお願いします!

  • 携帯用HPを作ろうと思うのですが

    携帯用のHPを作ろうと思うのですがHTMLタグで作成しても携帯で表示されるのでしょうか? またヤフーのところの場所を借りようと思っているのですが大丈夫なのでしょうか? もし上記以外で良い場所があれば教えていただけないでしょうか? また携帯用のHPの作り方を教えていただけないでしょうか? PC用のHPは初心者ながらある程度は作れます。

  • 自分のHPの画像を転載されました。

    私は趣味である人形のホームページ(携帯サイト。PCからも閲覧可能)を持っているのですが、そこで使用している画像を転載されてしまいました。 全然かけ離れた所ならまだしも、同ランキングに登録してあったりと、常連さんや当人にもすぐバレそうな所です。 前にも同じようなことがあったのですが、その時はHPの常連さんが「私の友達のサイトの画像が使われているようですが、そういうのは良くないんじゃないですか??」みたいな雰囲気で注意してくれ、相手の方もすぐに削除等対応してくれたんです。 それからは以前よりも目立つようにしつこく「画像転載禁止!」と表記するようになりました。 しかしまた同じ状況になり、どうにか穏やかに削除を求めたいと思うのですが…。 他に使われている写真もどう見たってオフィシャルのものや、他のオーナーさんのものであったりするので、自分のHPの画像だけ削除してもらっても、何というか何も解決しないような気がするんです。(画像の合計数は300枚以上) かといってキツくあたって、自分のHPが荒らされたりするのは嫌だし…。 相手も人間ですし、ただ人形が可愛くてたくさん画像を集めたいという気持ちでやっていると思うのですが…。何とかうまいこと相手を言いくるめる(?)方法はないでしょうか。 もしくは「自分のHPから転載された」という事は隠して追求したほうがいいでしょうか? ちなみにそのHPにも「素材等の転載はしないでください」など、転載についてのお断りなども書かれています…。「自分がやってんだろ!」と言ってやりたくもなりますがね…。。 どなたかお教えくださると大変助かりますm(_ _)m

  • 自分のHPに、誰でも携帯からアクセス…

    HPを作ったのですが、携帯からアクセスしようとしても容量が大きくて、携帯では表示できませんでした… HPに誰でも携帯からアクセスできるようにするためには、容量が小さいHPを作成するか、携帯用のHPをつくらなければ、ならないのでしょうか? できるだけコストはかけたくないので、自分でできる方法がありましたら回答ください。

  • 自分のHPに広告をつけるには?

    以前は他人のHPに、趣味で無報酬で自分の写真を投稿していました。 投稿写真をしたHPの管理人の意思ではなく、私の写真が海外サイトに何度も無断転載されました。パクられました。アダルト広告だらけの中に私の写真がありました。私や他の人の写真をサンプルにして広告収入を得ているのでしょうか? 自分のHPを作り、広告収入を得られる広告を付けたいのですがどうしたら良いのでしょうか? また、私の写真がアダルト系の分野に入ると思うのでアダルトの広告しか付けられないのでしょうか? HPは簡単に作れると思いますが、広告はどこからもらって付けるのでしょうか? アドバイスなど、よろしくお願いします。

  • 自分だけ使うためにHPみたいなのを作りたいんです

    PCの用語とか全く分からず メールをしたりチラシや年賀状を作ったり する程度でパソコンを使っています。 私は小説を書いたり料理を作ったりするのが 好きです。 そういう、自分の小説やオリジナルレシピや、撮った写真なんかを HPのようなのを作って 自分だけ、いつでも見れるようにまとめてみたいのですが どういうふうにしたら良いのか 全く分からないんです。 HPを作ってしまうと、他の人とかにアクセスされたり ウィルスとかの心配とかあるような気がするのも いやなんです。 フォルダを作って自分で装飾とかしていくのでしょうか? また、そういうソフトとかあるのでしょうか? 全然、知識が無いので 何からどうして良いのかわかりません。 良い方法を教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • 携帯電話のHPについて

    携帯のHPを作成しようと思っているのですが、友達だけが見れ、他の人はみれないようなを制限をかけることのできる、携帯HPは作れますでしょうか?また、携帯HPタグを探しているのですが、携帯でしか、見れませんとなるのですが、PCサイトでもみることはできますでしょうか?よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • テレビはSONYの2020年11月購入のKJ-65 A8H。
  • HDD内蔵ブルーレイデコーダーはSONY製のBDZ-FBT4000を持っています。
  • 4K映像を御社のHDDにダビングしたいのですが6TB以上の容量で、ダビングできる外付けHDDの型番製品名を教えてください。また、参考にSSDも型番製品名を教えていただければありがたいです。こちらはパソコンで問い合わせしています。
回答を見る