• ベストアンサー

叫びすぎて声の調子が

sunuppe7の回答

  • ベストアンサー
  • sunuppe7
  • ベストアンサー率62% (10/16)
回答No.2

こんにちは。 何日も続けて声を出したりしたら、元の声が出なくなるなんてこともあります。気になるようでしたら、美病院にいかれてみては? 声を高くする裏技ではありませんが、声を若いまま維持する裏技は確かにあります。それは、水を沢山飲むことです。喉の乾燥が一番老いに影響しますので。 専門化が適量としているのは一日6リットル!!そんなには飲めない方がほとんどだと思いますので、できるだけ多くの量を、少しずつとるのがベストだと思いますよ。 この方法は、声を出して、喉が乾燥している今の状況にも当てはまると思いますので、ぜひ行ってみてください。 はやく、HGの「フォーーーーー!!」ができるといいですねぇ"^_^"

number7
質問者

お礼

>美病院にいかれてみては? 普通の病院ですよね?そうですね、最終手段として 検討したいと思います。 お水が喉によいのですか。6リットルどうですかねー? そこまでいかなくともなるべく多く採るようにして常に喉を潤しておきたいと思います。 >はやく、HGの「フォーーーーー!!」ができるといいですねぇ"^_^" 応援に感謝フォーーーーーーーーーーーー!!

関連するQ&A

  • 地声で大きい声を出すとノドが痛む。

    こんばんわ。 自分はよくカラオケ等に行くのですが、その時裏声や歌うときに使う声で歌い、6時間くらいならずっと平気で歌えるので喉が強いと思っていました。 しかし、地声で大声(応援団などのような怒鳴る声)をだしてしまうと、本当にちょっと言っただけで喉がピリっと来てしまいます。 当然の事かもしれませんが、自分では少しショックを受けました。 そこで、地声で大きな声をだしても喉が痛くならない発声や、ボイストレーニングがありましたら教えてください。 カテゴリ違ってたらすみません。

  • 声の変え方について

    裏声、地声、ミックスボイスは出るようになったのですが 地声から裏声orミックスボイスに変えられません 歌の途中で高くしようとしても出来ないんです ちょっとかすれてから高いのが出てきます どうしたらスムーズにこえの転換が出来るでしょうか 教えてください 宜しくお願いします

  • 地声で高い声が出ず、困っています

    はじめまして、nicorersという者です。 私は高校生の女子なので、よくカラオケに行ったりします。 友達いわく、歌はなかなか上手いらしいのですが 地声で高い声が出なくて困っています。 自分で言うのも微妙ですが、音痴ではないので カラオケが嫌というわけではありませんが 高い曲が歌えないので、友達が高い曲で盛り上がっているときに 一緒に盛り上がれません。 色んなサイトを見ていると裏声で歌うのが良いらしいのですが、 私は地声よりカラオケでの裏声のが低く、しかも裏声では安定しなく 地声と裏声の声質の差が大きいので地声で歌っています。 女子の中のパートはメゾなので特別声が低いわけではないのですが、 合唱のときの歌声はカラオケにはちょっと・・・というかんじです。 声の高さは、地声でアクエリオンが結構きついです。 裏声で歌うと高いところが少しかすれます。 しかし、地声でアクエリオンぐらいの高さの曲を歌うと 叫ぶような歌い方になってしまうので静かな曲は歌えません。 歌が上手い人に高い声がでない人というのはほとんどいないので・・・ 最近の歌を聴いていると、みんな声が高くて とうてい、歌えそうにはありません。 カラオケでキーを下げることは、私はよくても他の友達に迷惑なので このようなことはしたくありません なので、地声で高い曲が歌えるようになりたいのですが 良いボイストレーニングやそれが載っているサイト 気を付けて歌うと良いことなどちょっとしたことでも良いので 教えていただきたいのですが・・・ 長文ですみません。 では、よろしくお願いします。

  • 声について

    チェストヴォイスは地声ですがミックスヴォイスやヘッドヴォイスやファルセットがよくわかりません!!! 裏声の一番低い部分はのどで出してる感じなんでヘッドなどではない気がしますがそうなるとこの声はどの部分にあたるのでしょうか??? もしミックスなら力強くしたいのですがその方法も教えて欲しいです!!

  • オクターブ上げた時の裏声っぽいの…

    これ以上地声で高い声がでない…! って時に裏声っぽくなるじゃないですか? 真似をしてみたら地声と裏声の差があり過ぎて聴きづらいのですが、どうすれば上手くいくでしょうか? ミドルボイスというものを調べたのですがそれでしょうか…。もしそうであれば練習法なども教えていただきたいです。

  • 私の声って・・・

    音楽の専門学校に通っている者です。<br> 私はボーカル学科なので歌を練習したりするんですが、声が「裏声のような歌い方」らしいのです。(友達とカラオケに行ったとき言われました。)それで録音して聞いてみると自分でも「裏声のような歌い方だな」と感じました。だから何度も地声を意識して歌って録音して聞いてみたのですが、どうしても「裏声のような歌声」になってしまうのです。自分なりに考えてみたのですが、地声の声域が狭いために裏声の方に逃げているから地声を出そうとしても少し裏声が入ってしまうのかと思ったのですがどうなんでしょう?♪なぜ「裏声のような歌声」になってしまうのか???♪これはトレーニング次第でなんとかなるものなのか???お聞きしたいのはこの2点です。推測でも構いません。私にとっては大きな壁にぶつかってしまいとても困っています。助けてくださいm(_ _)m

  • 歌うときの声について

    バンドを組み、ボーカルになったので、ボイストレーニングの本を買ったのですが、その本に【歌は基本的に地声(普段私達が使っている声)で歌います。】と書いてありました。 僕は歌を歌うときにいつも地声より半音くらい高い声で歌っているのですが・・・。間違っていたんでしょうか? 誰か教えて下さい。

  • ミックスボイスらしき声

    いまミックスボイスらしき声が出ます。 小声では、しんのある裏声で、 息を太く通すと、地声っぽくなります。 この声はミックスボイスなのでしょうか・・・。 マイクがないので撮ったりはできないですごめんなさい。 また、この声がミックスボイスだとして、ザラザラとした声質(HYDEさんのような) のカッコイイ声にするにはどうすればいいんでしょうか?

  • 地声と裏声の間の声

    タイトル通り地声と裏声の間の声が出ません ミックスボイスというらしいのですが、どう調べても 詳しく出し方が書いてません どなたか出し方をご存知の方 教えてください

  • ミックスボイス(ミドルボイス)

    ミックスボイスについて勉強中なのですが、このサイトで調べたところ色々なことがわかりました。前に教えて!gooで質問したのですが、質問して色々な知識を得たつもりです。 けど実際にしてみると色々疑問点が出てきます。 ミックスボイスを練習するときは、裏声から地声に変えていくとミックスボイスの感覚をつかめるのが早いらしいのですが、自分は裏声と地声の中間の声っていうのがない気がします。 裏声なら裏声、地声なら地声という感じでどうしてもはっきりわかれてしまいます。 中間の声(ミックスボイス)が絶対に出ない人っているのでしょうか? 後、裏声から地声にするときにどうしても音程が変わってしまいます。 これは自分の音感がないだけ(笑)かもしれないですが、なにかアドバイスをいただけるとうれしいです。 後もう1つあるのですが、ミックスボイスを出しているときのどは地声を出しているような感覚でしょうか?裏声を出している感覚でしょうか? 文章がややこしく、質問が多いですが教えていただけるとうれしいです^^