• 締切済み

アイコンをクリックすると、ファイルを開くプログラムの選択の画面が出るのですが?・・・

Veilの回答

  • Veil
  • ベストアンサー率18% (68/369)
回答No.1

そのファイルの関連付けがなくなったのが原因です なぜ無くなったかと言うと、今まで開いていたソフトを 削除したのが原因だと想います 拡張子を教えていただければ、もっとましな回答が期待 できるはずです

22552255
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。ソフトのショートカットはそのようなウインドウが出ないのですが、インターネットのショートカットの時に出てきます。 何度チェック入れても同じです。 以前はその様なことがなかったのですが・・・ また、拡張子の表示わかりませんが、ファイルの種類は、インターネットショートカットとなっております。

関連するQ&A

  • 「ファイルを開くプログラムの選択」の画面

    お世話になっております。 XPで「ファイルを開くプログラムの選択」の画面 (アイコン等を右クリックしてプログラムから開くの画面)で、もう 既にない?アプリケーションがまだへんなアイコンになって存在しています。具体的にはMicrosoft excel 2003なのですが、気になるので、どうにかこの画面から消せないものでしょうか?

  • いつも「ファイルを開くプログラムの選択」が出てきます

    初心者です よろしくお願いします。 avi等のビデオクリップを再生する際に、そのアイコンを左クリックすると「ファイルを開くプログラムの選択」画面になり、プログラムを選び「この種類のファイルを開くときは、いつも選択したプログラムを使う」にチェックを入れるのですが、毎回「ファイルを開くプログラムの選択」画面が出てきます。 何のきっかけでそうなったのか不明ですが、常にプログラムを選ばなくてはいけないので、さすがに疲れてきました。「ファイルの関連付け」というのがされてないらしいのですが、自分で調べても分かりません。ご回答よろしくお願いします。 ※メインプレイヤーとして、「media player classic」を使用したいです。

  • ファイルを起動するプログラムのアイコンが表示されない

     WinXP-Homeです。  mp3やaviファイルなどの表示は、ぞれを再生するデフォルト・プレーヤーのアイコンが表示がされると思うのですが、全てではないのですが殆どの音楽・動画ファイルが、急に、それらを起動するプログラムのアイコンなしの表示(白の中にデスクトップ画面のような絵があるやつです)になってしまいました。  その対処として、 1)右クリック→プログラムから開く→プログラムの選択→「この種類のファイルを開くときはいつもこのプログラムを選択する」にチェックして選択 と、 2)フォルダの中の「ツール」→フォルダオプション→「ファイルの種類」→拡張子のプログラムを選択 とう方法を取ってみたのですが、両方とも、選択したプログラムのアイコンが表示されませんでした。 2)では、変更する窓ではプログラムのアイコンは表示されるのですが、実際のファイルは変わりませんでした。 どうすれば、各ファイルに元のようにプログラムのアイコンがつくのでしょうか?教えてください。よろしくおねがいします。

  • ファイルを開く「既定プログラムの選択」に関して教えて下さい。

    はじめまして。 パソコンに無知なもので、アドバイスをお願いします。 ※OSはWIN7です。 デスクトップに保存してあった「ZIPファイル」を解凍する際に、 操作を誤り、ファイルを開く「既定プログラム」が、 「internet explorer」に変わってしまいました。 アイコンも変わってしまい、ファイルを開けられなくなってしまいました。 元に戻したく悩んでおります。 (アイコンはフォルダにジップがある既定のものに戻したいです) アイコンを右クリックし、「既定プログラムの選択」で、 元に戻すのはなんとなく分かるのですが、 どのプログラムを選択すればいいのか分かりません。 非常に変な質問で申し訳ないのですが、 教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • ファイルを開くプログラムの選択

    各種ファイルを右クリックして、プログラムから開くをクリック、プログラムの選択をクリックすると、プログラムの選択画面「ファイルを開くプログラムの選択」が表示されず、メモ帳が起動してしまいます。どなたか、対処方法をお教え下さい。

  • 「ファイルを開くプログラムの選択」に関して

    PC初心者です。 「ファイルを開くプログラムの選択」を“不明なアプリケーション”に戻す事は可能なのでしょうか? 基礎体温管理の為、MadonnaV240Jpn.exeというソフトをCDよりインストールし、ショートカットをデスクトップに作成しました。 アイコンが“不明なアプリケーション”マーク?になっていたので、「ファイルを開くプログラムの選択」でプログラムを選択しようとしたのですが、該当するものが無いので閉じようとした所、誤ってプログラムを選択してしまい、以降ファイルが開かなくなってしまいました。 宜しくお願い致します。

  • プログラムの選択

    こんにちわ、お世話になります。 mp3とwmaのファイルを開く時に、毎回プログラムの選択が出てきます。 WMPを毎回使用したいのでWMPを選択して、「この種類のプログラムを開く時は…」にチェックを入れてOKにするのですが、 何度しても毎回プログラムの選択が出てきます... ちなみにWMPの『ツール』→『オプション』→『ファイルの種類』ですべてを選択するのですが変わりません。 原因は全くわからないのですが、最近Rip!AudiCO FREEをDLしました。 それからmp3とwmaのアイコンなどもかわってしまったので『フォルダオプション』の『ファイルの種類』から設定しなおしました。 また先ほど間違ってプログラムを選択するときにiTunesを選択したのですが、その時は普通にiTunesで起動できました。 本当に困ってるのでどなたか教えてください!! 乱文、無知で申し訳ないです。

  • 「ファイルを開くプログラムを選択」のダイアログ

    デスクトップそしてタスクバーに常駐のアイコンをクリックすると「ファイルを開くプログラムを選択」が表示され「Internet Explorer」を選択して「この種類のファイルを開く時は選択したプログラムをいつもつかう」にそのたびにチェックを入れないとそれぞれのホームページに移動しません。 「Google Chrome」をインストール、アンインストールした後から起きた現象です。 同じアイコンでも「お気に入り」からはすぐにそれぞれのホームページは開けます。「アクセサリ」の「システムツール」で以前の状態の日をクリックしますが、「未完」で終わり、解決しません。 「Windows XP Home 正規版」を使用しています。 よろしくお願いします。

  • たくさんのアイコンが選択されてしまいます

    デスクトップで、1回クリックすると、いっぺんにたくさんのアイコンが選択されてしまいます。構わずに、その画面で自分の開けたいファイルをダブルクリックすると、やはり複数のファイルが同時に開かれてしまいます。 再起動をかけても治りません。どうなっているのでしょう?パニック気味です。対策を教えてください。お願いします。 OSはWIn7です。

  • Windows10でのアイコン選択トラブル

    Windows10パソコンでデスクトップでもフォルダー内でも画面のあるアイコンの左上のアイコンだけが選択されて、画面上の他のアイコンをクリックしてもその左上のアイコンだけが開きます。 どうしたらなおりますか、教えて下さい。