• ベストアンサー

おすすめファンタジー小説は?

noname#14642の回答

noname#14642
noname#14642
回答No.5

ご存知かもしれませんが魔法ものを三つ。 「ウィザーズ・ブレイン」      (著:三枝零一 電撃文庫)  もはやコンピュータが「情報」を操る演算装置にまで発展した世界の話です。決まった主人公がいません。戦争・情報技術・科学に興味があるならおすすめです。 「されど罪人は竜と踊る」       (著:浅井ラボ 角川スニーカー文庫)  上の作品と世界観は似ていまが、こちらはほぼ一人称で語られます。なんといっても主人公ふたりのやり取りが抜群に面白い!! 社会学的・哲学的な内容が多くふくまれ、たんなる魔法合戦に終わらないところも魅力です。続刊をかなり希望しますが、作者さんの体調が気にかかります。    斬新な設定なものでは   「円環少女」   (著:長谷敏司  角川スニーカー文庫)  世界観が非常に広く緻密です。欠点は文章構成がへたなところ。    追伸:できればどのような本が"ハズレ"だったかも教えてください。

HIUMI
質問者

お礼

う、どれも知らない・・・・! 読んでみます。 私にとって外れは、キャラが多すぎてごちゃごちゃしてたり、読む方の立場で書かれていない(作者独りよがり?)ものや、何でファンタジーなのにメートルが使われているんだ?と思わせたり、余りに主人公強すぎで大して成長しない(スレイヤーズとか)のは外れと見ています。 ミステリー小説で、いきなりなんの脈絡もなく証拠や重要人物が現れるような感じで、急につまらなくなってしまうんですよ・・・・。 だから、 人物や世界観のどちらかでもしっかりしていて、かつ成長・変化をしていく。 別に壮大でも悲壮でもなくても良いので、始まりから結論までがきちんと書かれている。 唐突に新たな設定を導入しない。 聖刻シリーズのようにイラストがいきなり変わったりしない(誰かと思いました)。 こういう感じですね。

関連するQ&A

  • おすすめの小説を教えてください

    最近読む本が無くて困っています。 何かお薦めの小説はないでしょうか。 ちょっと細かくなりますが、次の物に当てはまる物を教えてください。 ファンタジーで異世界もの。魔法が出てくる。できればライトノベル。シリアスでもギャグでもいいですが、できればギャグ方面で。 よろしくお願いします。

  • お勧めのファンタジー小説

    こんにちは。 今回は皆様のお勧めのファンタジー小説をご紹介頂きたく、投稿致しました。 昨年こちらで「デルフィニア戦記」を知ってから、すっかりこの作品に魅了されてしまい、何回も読み返してきました。 が、そろそろ新しい作品を発掘したいという思いが強くなり、こちらに投稿させて頂いた次第です。 希望としましては、デルフィニアの様な長編作品で、主人公が超人的な力を持っていて(力だけに限らず、精神面の強さでも構いません)、いわゆるヒーローものの様なファンタジー作品だと嬉しいです。 よく紹介されている「グイン・サーガ」は読んでみましたが、あまり得意ではありませんでした。(具体的に何が悪いと言う訳ではありませんが、出来ればもう少しライトなものだと読みやすくて嬉しいです) そして最後に日本人の方が書かれた小説でお願い致します。 難しいかもしれませんが、よろしくお願い致します。

  • バッドエンドのファンタジー小説

    本格ファンタジー、ライトノベル・・・。 何でもいいので悲劇的な結末で終わるお薦めのファンタジー小説 がありましたら、是非教えてください。

  • おすすめの旅ファンタジー小説を教えてください。

    タイトル通りですが、児童図書とかではなく大人が読むようなものがいいです。 現代世界ではなく、ファンタジー世界でお願いします。 西洋風や中華風などは問いません。 ライトノベルでもいいです。 できればあまり巻数多くないのがいいです。一巻ずつ完結など。 (そんなにたくさん読む時間もないため……) 外貨両替や国から国へ渡るときの手続きなど、そういった「旅」としての現実的な描写の細かい作品がいいです。 と、やたらと注文が細かくで申し訳ないのですが、よろしくお願い致します。

  • 日本の長編ファンタジー小説のおすすめ

    日本の長編ファンタジー小説のおすすめを教えてください。 以下のものは既読です。 「グインサーガ」 「十二国記」 「デルフィニア戦記」 「守人シリーズ」 「アルスラーン戦記」 「太陽の世界」 よろしくお願いします。

  • 妖精が出てくるファンタジー小説。

    妖精がでてくるファンタジー小説でお勧めがあったら教えてください。 できたらケルト神話などもおりまぜた井村君江さんっぽいのがあったらすごく嬉しいです。よろしくお願いいたします。基本的に男性向けの萌え小説系(ライトノベル系に多いようですが)は好みではありません。申し訳ございませんがそれ以外でよろしくお願いいたします。

  • ファンタジー小説のお勧め書評サイト等について、教えてください

    ファンタジー小説に関する以下の情報について、 詳しい方いらっしゃいましたら、お教え願います。 ・お勧めの書評サイト ・ガイドブック(作品紹介が中心のもの) ・これは最低限抑えておくべき!という国内外のファンタジー関連の賞 既に把握しているものをリストアップしますと... >書評サイト ・秘書を繙く楽しみは http://www.sugurono.com >ガイドブック ・『別世界通信』荒俣宏 ・『ファンタジー・ブックガイド』石堂藍 >ファンタジー関連の賞 ・世界幻想文学大賞 ・日本ファンタジーノベル大賞 ・国内外のSF関連の賞全般 ・ライトノベル系の賞全般 ライトノベル系の作品の情報は割と入手し易そうですので、出来ましたら、それ以外の作品についての情報をお願い致します。 以上、どうぞよろしくお願いします。

  • オススメのファンタジー小説を教えて下さい!

    私の通っている高校は午前中に読書することになっているのですが、良さそうな本が見つかりません。 家にある小説は全て読み尽くしてしまったので、皆さんのオススメ小説を教えて下さい。 好きなジャンルはファンタジーで、 ・魔術師オーフェンシリーズ ・フォーチュンクエストシリーズ ・スレイヤーズシリーズ ・missingシリーズ が特に気に入っています。 重いシリアスなストーリーも好きですが、ノリの軽い笑えるストーリーが大好きです。 後、BL交じりなものでも全然平気です。 学校に持っていくので、出来れば文庫サイズの方が…。 「コレ、いいよ~!」っていうのがあれば是非教えて下さい。お願いします><

  • おすすめのファンタジー小説を教えてください。

    おすすめのファンタジー小説を教えてください。 ・児童書でも、ライトノベルでも、文庫でも、ハードカバーでも構いません。 ・ライトノベルの場合、あまり萌え萌えしていないやつがいいです・・・。 ・西尾維新作品、奈須きのこ作品、成田良悟作品、時雨恵一作品はほぼ網羅しました。 ・キャラクターに濃い個性があって、世界観に引き込まれるものがいいです。(個人によって感じ方は違うかもしれませんが・・・) ・伏線が張り巡らされている、考察のしがいがある作品は大歓迎です。 ・癖があったり、ひねくれていたりする作品も大歓迎です。 ・グロテスク、暴力シーンがあっても大丈夫です。 好きな小説(比較的有名なもの) 「戯言シリーズ」 「バトル・ロワイアル」 「十二国記」 「伝説の勇者の伝説」 「no.6」 「勾玉三部作」 「人類は衰退しました」 「キノの旅」 「バッカーノ!」 「ルーンの子供たち」 「空の境界」 「図書館戦争」 「レイン」 「ダンダリアンの書架」 など・・・ わがままな質問ですが、回答よろしくおねがいします。

  • お勧めの小説を教えてください

    読書が趣味なのですが、自分で面白そうだと思った本はほとんど読みつくしてしまいました。 あなたのお勧めの小説を教えてください。 値段は気にしません。 軽い文庫本からハードカバーまで何でも読みます。 ライトノベルも好きです。もちろん文学作品も好きです。 剣と魔法のファンタジーはあまり好きではありません…… 人生を諭すような本から、単なる萌えノベルでも大丈夫です。 携帯小説はちょっとよしといてください。 よろしくお願いします。