• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仕事場と自宅両方でのメールの受信)

仕事場と自宅でのメール受信について

shizuku1023の回答

回答No.1

受信プロトコルに「IMAP」を使用している場合、メールはサーバ側で管理されます。 「IMAP」を使っていませんか?

参考URL:
http://e-words.jp/w/IMAP.html
tamatebako3396
質問者

お礼

ありがとうございました

tamatebako3396
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます 「IMAP」を使用しているかどうかはどこでわかりますか? OEの受信サーバーは「POP3」となっています こちら、超初心者です ちぐはぐな質問でしたらごめんなさい

関連するQ&A

  • 受信メールを最新のもので受信する

    OEのメールを使用しています。受信ファイルは年月日の小さい順に並べています。受信ファイルを開いた時にカーソルが一番下の所の最新年月日のものを指定していて、読み易かったのですが、2~3日前から一番上の古い年月日のところを指して開くようになりました。未開封のものを読むためには、カーソルを下のほうに送らなければなりません。ツール、オプション、一般のところで、自動的に未開封メッセージがあるフォルダーを表示するのところには、チェックをいれているのですが、前のようになりません。受信ファイルを開いた時に、最新のものを選択した状況にする方法を教えてください。

  • メールを会社と自宅で使えるようにするには?

    小さい会社ですが、社内LANを任されています。 先日、個人持ちのノートパソコンをサーバーに接続するように、 設定を直したのですが、 自宅でノートパソコンからインターネットを使おうとしたら、 ホームページ(IE)は使えるものの、 メール(OE)の方はうまく接続できなくなった、 という報告を今日いただきました。 時間がなかったので、中の様子だけを確認したところ、 WIN98 OE4.7(?) プロバイダーはOCNでした。 小生、OEは 5以上しかかまったことがなく、 「ツール」→「オプション」→「接続」で、 設定を直そうとしたところ、そういうメニューはありませんでした。 今の現状(ソフトをアップグレードすることなく)で、解決するとしたら、 どういう方法が考えられるでしょうか。

  • OEでメールを受信するとすでに開封済みになっています

    メールを受信したら開封済みになっていたというのは 見たことも聞いたこともないのでどうしたらよいのかわかりません。 リカバリすればよいのかもしれませんが、それ以外に どうしたらよいかご存知のかた、どうぞよろしくお願いします。 知人のパソコン(FMV BIBLO NB18C WinXP Pentium 4 1.8GHz 256MB)を SP1からSP2にUpdateして、その後、OEでyahooのメールアカウントを削除し、 新規にOCNのアカウントを追加しました。 OE6でメールの送受信すると受信したメールがすでに開封状態になっていました。 ツールのオプションから「全般」「読み取り」など以前の設定は 変更していません。 一応メールは受信できるものの、困っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • OEでの重複メール削除

    Win98seでOE6を使ってますが、開封済みの重複メールが、沢山あるんです。 重複メールとは、全く同じメールが2つずつあり、100ぐらいあるんです。 1つ1つ削除していたら、大変です。 僕が知ってるメーラーでも、BeckyやShurikenには、「重複メールの削除」というコマンドがあります。 OEでも、片方が未開封なら、表示>現在のビュー>開封済みのメッセージを表示しない、で、削除できるんですが、重複メールの両方とも開封済みなんです。 助けてください。お願いします。

  • メールのエクスポート

    前に、どこでもメールが見れるようにメールのバックアップをしていたのですが、ソフト名を忘れてしまいました。 内容は、OEのメールBOXを選択して、エクスポート先を指定すると、1つ1つのメールが1ファイルとなってエクスポートされるツールです。 (通常OEのメールバックアップは専用拡張子でフォルダーごとバックアップする) この探しているツールはフリーでした。拡張子は忘れてしまいましたが、アイコンは開封済みメールでした。 よろしくお願いします。

  • gooメール等でのPOPメール受信の設定??

    当方、OE5.5です。 POPメール受信の設定とは具体的にどのように すればいいのでしょうか? また、設定する事によりどのようなメリット? あるいは便利な点があるのでしょうか? すみませんが、宜しくお願いします。

  • OEで受信したメールのプレビューについて

    以前は、「OE」でメールを受信すると、自動的に(下の)プレビュー画面にメール内容が表示されたのですが、いつの間にか、受信したメールの件名をクリックしないと表示されなくなってしまいました。 どこもいじった覚えはないのですが・・・ 【ツール】→【オプション】→【読み取り】で、「プレビューウィンドーで表示するメッセージを自動的にダウンロードする」にはチェックが入っています。 他にどこの設定を変えれば、自動的にメール内容が表示されるようになりますか? よろしくお願いします。

  • オークションでのメール管理

    Yahoo!オークションを利用しているのですが、 Outlook Express(以下OE)で質問や落札者とのやり取りなどを するのが仕事場でしかできなくて困っています。 Yahooに登録しているメールアドレスは仕事場のものです。 ライフサイクルは昼12時から夜10時くらいまでが仕事場、 それ以外は自宅となります。必然的にメールをやり取りするのは 仕事場にいる時間のみとなります。 ただ出品物の落札時刻は経験上価格の上がりやすい 夜11時頃に設定しているので、落札者にメールの送信をするのは 翌日の午後になってしまいます。このタイムラグもできるだけなくしたいのです。 一番のネックは、メール自体はアカウントの設定さえすれば 自宅のパソコンからでも受信はできるのですが、 送信したメールは送信したパソコンにした残らないですよね!? コレが一番の問題なんです。取引数が多いので常に 過去のやり取りが見れないと不便です。 Hotmailなども考えたのですが、落札者とのやり取りに 画像をあつかうこともあり容量の問題で使えません。 OEでは落札者ごとにフォルダを作り、送信メール受信メール ともに自動でそのフォルダに入るように設定しています。 そういった利便性もあるためOEをなかなか手放せません。 自宅と仕事場のOEを同期させられるのが一番良いような 気もします。 そんなことできるのでしょうか?? 自宅・仕事場の両方で送信・受信やYahooからの全ての メールが確認でき、落札者といつでもスムーズなやり取りが できる方法をぜひご教授下さい。 実際にたくさんの取引をされてる方はどうされてるのでしょうか?? みなさんの体験談でも結構です。 ぜひぜひよろしくお願いしますm(_ _)m

  • Outlook 2003 メールの開封を確認したいです

    Outlook 2003 を使用しているのですが、こちらが送ったメールに対して、 相手が開封したかどうかを知る術がわかりません。 Outlook Express では「ツール→オプション→確認メッセージ」の項目の中に、開封者に開封した事を送信者に知らせる設定があったのですが、 Outlook 2003 の場合はどうすればよいのかわかりません。 どなたかご存知の方、ご教授願います!

  • アウトルックエクスプレスでの新着メールについて

    アウトルックエクスプレス(OE)で新着メールが来ると画面の右下に封筒のマークで”新着メールがあります”といったアイコンが出るのですが、ツール中のメッセージルールでメッセージの移動をしているので、どれが新着メールか解りづらいです。(開封していないメールと新着メールの区別がつきにくい)OEの設定で解るように出来るのなら教えてください。お願いします。