- ベストアンサー
子供にこれだけは忘れて欲しくない、経験していて欲しいと思うこと
こんばんは。 最近ですが、土や虫を知らない子供の存在を知り少々驚きました。 子供と言っても年代が幅広いので、私の知った子供達もこれから知っていくのでしょうが、 小学生になって土を知らない、虫というと「蜘蛛・蟻・ゴキブリ」としか答えられない子供がいるそうです。 講演会を聞いたり、都会の子供が田舎に来たときに話を聞いた程度ですが。 1.子供には最低限、これだけは知っていて欲しいと思うこと 2.子供に大人になってもこれだけは覚えていて欲しいと思うこと 3.子供にこれだけは経験していて欲しいと思うこと 2は分かりづらければ飛ばしてください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんわ。自分は25歳♂です。 まとめて答えて良いですか?? なんか、今の子供って親からあんまりたたかれる経験とかしないイメージがあるんですが、しつけの一環としてもっと、叩かれて欲しい、親ももっと叩いて欲しいと思います。近頃、若年層による殺人や傷害事件が多数、発生していますが、そのような痛さを知っている子供が増えたら、結果が変わってくると思うのです。まあ、自分もそんなに叩かれて育ったわけではないですが、多少は叩かれる事があったので、兄弟げんかとかも、ある程度加減できたと思います。 長文となりましたが、参考になれば幸いです。ちなみに、虐待とかそういう話ではないですので、念のために^^
その他の回答 (11)
- yara
- ベストアンサー率25% (166/661)
1.子供には最低限、これだけは知っていて欲しいと思うこと 生きる事の楽しさ 2.子供に大人になってもこれだけは覚えていて欲しいと思うこと 親の愛情 3.子供にこれだけは経験していて欲しいと思うこと 大切なものがなくなったときの悲しみ。出来たらペットなど大切な友達の様な動物を飼い、それが死んだ時の気持ち。
お礼
ここ数年で自殺者がどんどん増えていますからね。 生きることの楽しさは是非知って貰いたいですね 回答ありがとうございました。
- yax6
- ベストアンサー率13% (78/583)
1、社会は厳しい。口で言うより厳しい 2、義理人情 3、挫折 俺の親父も結構言ってたし・・・。
お礼
挫折を経験することは良いことだと言いますね 私もよく挫折をしております。 これは経験すればするほど強くなるので、是非回避させないで欲しいですね 回答ありがとうございました。
- 2531kbps
- ベストアンサー率13% (183/1333)
解剖学者養老孟司の著書内容に通じるものがありますね。それは、参勤交代をした方がよい。田舎暮らしは人間的だ。ということです。 いまの子供には、農作物を種から収穫まで育ててみたり、牛や豚を大きくなるまで世話をするなど、第1次産業に関係するようなアクションを体験・覚えさせたいです。
お礼
最初の2行はよく分かりませんので是非調べてみたいと思います。 農作物を育てたり、生き物の世話をさせるのは私も是非ともやらせたいと思います。 今は土を見たこともない子供もいるようで、難しいのでしょうけどね。 回答ありがとうございました。
- MicroHard
- ベストアンサー率19% (26/134)
オイラは独身で未婚で、子供はいません。 1・・・親の言うことだけを生きて行く上での判断材料にはしないように。(大きくなると少しずつ意味が解ると思う) 2・・・人に優しく接して、本当の意味の厳しさと、日本に生まれて来て飢餓の子供や戦災に見舞われてる子供がいても、「対岸の火事」のように思わずに、慈しみの心と助け合う気持ちを持ちつつ、自力で頑張れるようになろう。 3・・・いじめなどをするぐらいなら、喧嘩で実力勝負をし、何が痛いのか手加減を知り、全ての動くものに対し、『誰かしらの愛情が篭もってる』のだと解釈し、自分に何が出来るか、人が何を求めてるのか、己の能力を練磨する気持ちを持つこと。競争心と敵視する人を蹴落とす気持ちは違うことを経験してもらいたい。
お礼
1はよく分かりますよ。 私の思っていることと同意見かは分かりませんが、私も同じようなことを思います。 回答ありがとうございました。
- inainaibaa
- ベストアンサー率10% (18/168)
25♂ 既婚 1 努力は必ず自分の糧になるということ 2 1と同じかな 3 努力をして目標を達成できたときの喜び 努力ばっかりになってしまいましたが(笑)、自分自身今努力をすることの大切さすばらしさを覚えたので息子にも教えていきたいです。 結果じゃなく自分が目標のために何をしたかが大事だということを教えていきたいです。
お礼
私もこれを機にもっともっと努力したいと思います。 小さい頃はあまり努力しなかった口ですので。 回答ありがとうございました。
- questionnaire05
- ベストアンサー率6% (12/194)
1 正直に生きる事 2 前向きにいきること 人を否定しない事 3は今は思いつかないです><
お礼
正直に生きるのは難しいですよね でもそれでもそれを忘れない心が大事ですね 回答ありがとうございました。
- 2018
- ベストアンサー率22% (240/1058)
1.命は大事。心も身体も大事。それはすべての人にあてはまること。 「あたりまえ」なんて事はないんだってこと(感謝すること)。 2.私たち(両親)はあなたが大好きだということ。 3.沢山ありますねー。生きていると辛い事だってあるけど、乗り越えられないことはないんだってこと。勇気を出すこと。 でしょうかね。 現在8歳の男の子がおります。
お礼
命は大事!これは何よりも先に知っておいて欲しいですね。 あとは乗り越えられない事はないということ。そのためには勇気が必要ということでしょうか 回答ありがとうございました。
- d-drop
- ベストアンサー率22% (214/938)
こんばんは。 まとめて答えることになりますが、 喜怒哀楽を、精一杯、出してほしい。 感情を、抑えないでほしい。 思いきり、泣いて、笑って、怒って、喜んでほしい。 それでこそ、上手に感情をコントロールできるようになるのだと思うし、 子ども時代を、楽しく振り返ることもできるのだと思います。 大人になったら、そうはいかないんだから(……いや、別に、できなくはないけど……やったって、いいんだけど、ね)。
お礼
感情は大事ですよね。 大人になると簡単には出せませんしね 回答ありがとうございました。
- dido
- ベストアンサー率24% (157/641)
1. 『信じる』 ということ。 2. 『信じる』 気持ち。 3. 人を信じて, 自分も人から信じられるということ。 自分の身体を思いっきり使うこと。 (頭よりも!) それが出来るかどうかは 大人に掛かっていますね...
お礼
信じるというのは重要ですね 私はひねくれて育ちましたので、信じると言うことがなかなかできません。 それでも人には信じろと言っているのですが。 回答ありがとうございました。
- pandaco
- ベストアンサー率18% (141/752)
只今子育て真っ最中です。 1.子供には最低限、これだけは知っていて欲しいと思うこと 「人の痛み」「言葉の重み」 2.子供に大人になってもこれだけは覚えていて欲しいと思うこと 「人の痛み」「言葉の重み」「頼る相手、甘える相手がいること」 3.子供にこれだけは経験していて欲しいと思うこと これだけと言わず、経験できるすべての事。ある意味、良い事も悪い事も。 3番目は欲張りすぎましたかね?
お礼
人の重み、言葉の重み、これは私もさらに気をつけていきたいと思います。 経験できることはすべて経験しておいて欲しい、これは絶えず続けて欲しいです。 回答ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
叩かない教育というのも一時期はやっていたようですね。 今も流行っているかも知れませんが、どうも私としては逆効果な気がします。 やはり痛みというのは与え、与えられないと分かりませんからね。 回答ありがとうございました。