• ベストアンサー

式後のブーケは??

mi-moの回答

  • mi-mo
  • ベストアンサー率20% (25/120)
回答No.3

私は、押し花ブーケにしました。額に入れてもらって、自分の好きな額も選べるしバックの色(花の下の布)も好きな色にできました。 新居が狭いこともあり、場所をとると言う事で、壁に飾ることのできるものにしました。 キュービックブーケって箱にブーケ入れてもらって飾っておく物ですかねぇ? あれもかわいいですよね☆ でも、ブーケって大きいから入れる花は選んで箱に入れるのかなぁって疑問に思ってしまいました。 #1さんへ・・・。 トスブーケと持っているブーケは別なんですよ。もちろん持っているブーケを投げる人もいますが、投げてしまったら新婦が持っているブーケがなくなってしまいますので。

参考URL:
http://www.kannax.co.jp/cubic.html
nanayu
質問者

お礼

#1さんへの補足ありがとうございます。 でも実際私も今回結婚が決まり持っているブーケと投げるブーケが違う事をそこで知りました(^-^;A 私も最初は押し花ブーケを考えていました。 でもブーケの立体感を残したまま飾れる「キュービックブーケ」のことを知り、そちらにしようと思いました。 教えていただいたHPは私も以前チェックしていました。 そこにはブーケを専用の箱で送り、送ったブーケ100%を残してくれると書いてありましたよ!

関連するQ&A

  • 生花ブーケをブリザードにしたい

    当日の生花ブーケを押し花にするのはよくありますが ブリザードにしてくれるお店をご存じの方いますか?

  • ブーケのお返し

    友人の結婚式があり、生花のブーケをいただきました。 とても綺麗なので押し花のミニフレームにしようと思うのですが、 その押し花を新郎新婦にプレゼントとして贈る事は失礼にあたるでしょうか? いただいた物を返すような行為でしょうか…

  • ブーケを押し花にできるお店

    今度結婚することになりました。友達がブライダルブーケを作ってくれることになったので、記念に押し花として残しておきたいのですが、愛知県でよいお店があったら教えてください。

  • 結婚式のブーケ・生花について

    世の花嫁さんには、結婚式で持ったブーケ(生花)を 押し花にしたり、プリザーブドにしたりする方が多いようですが、 それ以外にブーケの使い道?って何かありますか? 高いものなので、家に飾るだけって寂しいかなって思ったんですが かといってかさばるのも嫌だし…と考えてしまってます。 あと、式場のバージンロードに飾ったブーケのような生花を、 参列した方々にあげるといいと関係者に説明されたのですが、 小さいブーケとはいえ生花をそのまま手渡して大丈夫でしょうか? (式の後は披露宴が二時間以上あり、その後、人によっては何時間もかけて家に戻られます) 差し上げたい気持ちはあるのですが、実際そうした場合、 家についたときにはしおれてたなんてことになってしまいそうです。 何かいいアイデアがありましたら、アドバイスお願いします。

  • 結婚式のブーケについて

    結婚式のブーケについて、結婚して10年以上たちますが、押し花にしたブーケが、色あせてしまいました、再生、もしくは、同じブーケを作成して作り直すことは可能でしょうか? いま在る押し花を元に、同じブーケを 作成し、押し花にすることは、可能ですか?フレームなどは現在の物を、出来れば使用したいのですが。

  • ブーケトス(ブーケプルズ)のブーケを返してもらうのは失礼ですか?

    披露宴では、友人からのリクエストもあり、ブーケプルズを考えています。 しかし、式に使用したブーケはせっかくですから押し花に加工して残したい…というのが本音です。 披露宴の余興としてブーケプルズを行い、ブーケを引き当てた方にはとりあえず、ブーケをお渡しして記念撮影、その後ブーケは返してもらって、何か別のものを差し上げる…というのは失礼にあたりますか? 専用のブーケを作るのが一番だとは思うのですが、式場提携のお花屋さんのブーケは一つ35000円+税で、予算的に厳しいのです。 私自身、披露宴参加経験が無く、ブーケをもらったことのある人も身近にいないので、想像がつきません。 ブーケをもらったことのある方、「返して」といわれたら嫌な気分になりますか? また、その他の方にもぜひご意見をお聞きしたいです。

  • ウェディングブーケ 造花か生花か

    ウェディングブーケを造花にするか生花にするか悩んでいます。 最初は勝手にブーケ=生花と思っていて、みんな生花を使用していると思っていたのですが、 非常に重いので造花を使用している人が多いときき 悩んでいます。 また母にブーケをプレゼントする予定なので それならなおさら造花の方が良いかなとも思っています。 生花はどれくらい重いものなのでしょうか。 挙式時に重い生花を持つというのはやはり負担になるのでしょうか。 また造花は、 お店によっていかにも造花という店と 生花と区別がつかない素晴らしい店との差が激しいと聞きました。 造花でお値段がお安くて(ブートニア付で1万円以内か高くても1万2.3千円だと助かります)オススメの店があったら教えてください。 自分の調べた限りでは、都民共済が1万円以内のようなのですが、 都民共済の造花を使用した方がいらしたら 感想を教えていただけると助かります。 お願いします。

  • 生花ブーケの寿命

    ブーケってどれくらいもつものでしょうか? 挙式を軽井沢で行うのですが、教会のお花が高いし 細かい注文をつけれそうにないので、事前に自分で 用意していこうかと考えています。 でも、そうなると前日に買って翌日挙式。宿泊もするので 帰ってくるのは買ってから4日目になってしまいます。 その後、押し花か何かの形にして保存したいと考えて いるのですが、それまでに しおれてしまうでしょうか? どなたか 生花ブーケの寿命に検討がつく方がいらしたら 教えて下さい。

  • ブーケを自分で作りたい!

    5月に結婚します。ブーケを自分で作りたいと考えています。 まったくの初心者です。都内or神奈川あたりで、ブーケの教室を教えてください。御自分でブーケを作った!という方、実際はいかがでしたか? また、生花ではなく、プリザーブドフラワーというものでブーケを作ると数年?はもつそうなのですが、経験ある方感想を教えてください! 見た目は生花と変わらないのでしょうか? よろしくお願いします!

  • 結婚式でセンス良いブーケを頼めるお店

    結婚式のお花(ブーケや髪の毛)をお願いできるお店で、 センスが良いお店を探しています。 結婚式場の提携のお店で見積もりを取ったのですが、 金額を見てビックリ! ブーケや会場装花が、驚きの値段でびっくりしてました。 式場で頼むと安心ではあるのですが、 カタログを見ていても、少し「ダサいな~」という印象です。 私は、お花の名前や、 ドレスに似合うブーケの形がよくわからないのですが、 こんな初心者にも親身になって、わかりやすく提案をしてくれるお店を探しています。 ちなみに、お手軽な価格で ブーケでブートニア付きで23000円前後で探しています。 実際にご自身の結婚式に頼まれた方で、 オススメのお店がありましたら教えてください(都内)

専門家に質問してみよう