• ベストアンサー

クイックタイム起動時に変な音が・・・

qO_opの回答

  • ベストアンサー
  • qO_op
  • ベストアンサー率68% (296/434)
回答No.3

まず初めに試していただきたい事があります。 ・[ファイル]→最近使った項目を開く→メニューを消去 ・[編集]→初期設定→Player環境設定→[レ]Hot Picks ムービーを自動的に表示する のチェックを外して下さい。 ・[編集]→初期設定→QuickTime環境設定→ブラウザ・プラグイン→[レ]QuickTimeシステムトレイアイコン のチェックを外して下さい。 ※この3つをまず行って再起動です。 そして再度チェックしてみて下さい。 ※あと、まだ再インストールは決して行わないで下さい。 そのまま立ち上がらなくなる事があります。 もしダメな場合は補足しておいて下さい。

noname#13241
質問者

お礼

すごい!できました!NO.3さんの言われたようにしてみたところ消えました、あの異様な音が。何度か再生してみても一度もしなくなりました!再生画面に移るのも今までよりかなり早くなりました。今まで色々なサイトを見たり質問しても解決しなかったんです。だからすごくうれしい!ありがとうございました。 ほかの回答をくれた皆さんにも感謝です。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • Quick Timeを起動するとエラーが出ます

    いつもお世話になってます<(_ _)> WinXPの使用環境でWin用のQuick Timeプレイヤーを使用しているのですが、起動時に突然エラーが出るようになってしまいました。 動画ファイルをダブルクリック、もしくはクイックタイムを直接起動させようとすると「ドライブにディスクがありません。ディスクをドライブE:に挿入して下さい」と表示され、また次に「ディスクをドライブ¥Device¥Harddisk2\DR4に挿入して下さい」と何度も同じウィンドウが表示されます。 今まで普通に使えていて、何も設定を変えていないのに突然なんですよ。クイックタイムを再インストールしても同じでした。 どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい<(_ _)>

  • PC起動時に

    FMV-BIBLO NB55EのノートPCなんですが状態表示のところにフロッピーのマークがでるので、PC起動時にフロッピーのドライブを読み込みにいってると思うのですが、音も「ガガガ」となるんですが大丈夫でしょうか?普通PC起動時に読み込みに行くもんなんですか?それを読み込みに行かないようにすることはできますか?

  • iTunes・Quick Time 起動できません。

    1ヶ月程前に、Quick Timeにエラーが出るようになり、Quick TimeとiTunesをアンインストールしました。 そして先日、iPodnanoを購入し、その為もう一度インストールしたのですが、iTunesを起動しようとすると"問題が発生したため、iTunesを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。"と出て起動できません。(Quick Timeも同様なエラーが出ます。) 再インストールをしても状況は変わりませんでした。 正直パソコン初心者の私ではどうしたらいいのか分かりません。 使っているパソコンはXPです。 申し訳ありませんが、どなたかアドバイス等お願い致します。

  • Quick Timeを起動時にバーに表示させなくするには?

    先日Quick Timeで画像を見てから、起動時にパソコン右下のバー(なんていうバーかわかりません)に表示されるようになってしまいました。 左下のタスクバーには以前から表示されていましたが、そのQuick Timeとはアイコンが違うものです。 右下のものを表示させなくするには、どうしたらよいのでしょうか。 教えてください。 Sharp メビウス ノート Windows98です。

  • Quick Timeをインストールしたのですが...

    Quick Timeをインストールしたのですがうまく作動しません。画像も再生できず、パソコンの起動時に 「qttask.exe-ディスクがありません。ディスクをドライブ\Device\Harddisk△\DR△に挿入してください。」 というメッセージが何度かでます。△の所には0,1,3,7といった数字なんですが... Windows XPを使っています。 困っているので教えて頂けると大変うれしいです。

  • Quick Time

    パソコンを起動するたびにタスクバー内に、Quick Timeのアイコンが出てしまいます。 スタートアップで読み取らないようにしても、いつの間にかまた出ています。 どうやればタスクバーから消すことが出来るのですか? バージョンは5です。

  • 立ち上げ時の自動起動について

    FMV-BIBLO NB55Gを使っているのですが、パソコンを立ち上げたときに、アプリケーションが自動起動してしまうのですがどうしたら自動起動しなくなりますか?

  • 起動時の音が・・・

    親父が4~5年間ほど富士通のFMV-BIBLO NB16C/Aを仕事などで使っているのですが、最近とても起動時のファン?の音がガッガッガなど異音がなるようになってしまいました。それと起動してすぐにスタートメニューなどをクリックすると再起動してしまうことがありました。 HDD等の寿命でしょうか?いきなり壊れると会社のファイルなどもあるので困ると言ってました。修理費が安く済むなら修理だけでいいと言っていましたが、素直に買い換えた方がいいでしょうか?

  • 起動時に出るロゴが小さくなってしまった

    こんにちは あまり気にならないのですが、いつからか、Windows XPの起動時に出るロゴが小さくなってしまいました。 ちょっと不自然なので だれか、ロゴを大きくする方法を教えてください。 できれば、メーカーに問い合わせなどは、したくないのですが・・・ スペックは、ノートパソコンの、FMV-BIBLO NB70Sです。 よろしくお願いします!!

  • Quick Timeのアンインストール

    先日、某サイトでページを開くたびにQuick Timeのインストールの催促が表示されるのでやりかけて途中で止めると、起動時にタスクトレイにQuick Timeのアイコンが表示されるようになりました。 アンインストールしようとアプリケーションの追加/削除を見てもQuick Timeがありません。 スタートアップにもQuick Timeがありません。 アンインストールするにはどうすればいいでしょうか。