• 締切済み

スパイウェアブラスター3.4について

ryu-fizの回答

  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.2

通常、SpywareBlasterはMozilla/Firefoxを自動的に認識します。Firefoxインストール後初めてSpywareBlasterを起動してから『Quick Tasks』の『Enable All Protection』をクリックすれば、Mozilla/Firefox Protectionを含む全ての項目が有効になります。 ただし…今お使いのバージョンのSpywareBlasterがリリースされた以降にFirefoxがバージョンアップされた場合、そのバージョンをSpywareBlasterが認識出来ない、という現象はこれまでにも度々報告されてきました。 もし、質問者の方の環境でMozilla/Firefox protection is disabledがグレーアウトしていてどうやっても有効にならない、とすればまさにその現象だと思われます。 この現象はSpywareBlasterの設定では回避出来ません。対処法は2つ考えられます。 1)SpywareBlasterのプログラム更新を待つ。ただしアップデートがいつになるかは分かりません。バージョンが上がると、定義更新時にその旨通知されますが、プログラム自体は手動でダウンロードとインストールを行う必要があります。 2)SpywareBlasterのバージョンアップまで待てない、と言う場合には奥の手があります。 Firefoxを一旦アンインストールし、現行のSpywareBlasterが確実に認識出来るであろうバージョン(極端に言えば1.0とかなら確実に大丈夫)をインストール後、SpywareBlasterを起動します。 Mozilla/Firefox protectionのグレーアウトが回避されてるのを確認したら、Enable All Protectionで有効にします。 その後で現行バージョンのFirefoxをインストールすればSpywareBlasterを有効にした状態でFirefoxが使えるようになります。 旧バージョンのFirefoxは次のURLから入手出来ます。 http://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/

noname#18869
質問者

お礼

ご回答ありがとうございますm(__)m 対処法(1)のプログラム更新を待ちたいと思います。

関連するQ&A

  • Spyware Blaster3.4

    私は現在Spyware Blaster3.4を使っているのですが、Mozillaのプロテクションをしてくれません。説明書きには私のコンピュータからMozillaが検出されなかったとあるのですが実際に私はMozilla Firefoxを使っていますし、ダウンロード元の説明にもIEとMozilla Firefoxのプロテクトをすると書いてあります。ダウンロードしたファイルに何か問題があるのでしょうか、それとももともとその様にプログラムされているのでしょうか?以前のバージョンではMozillaのプロテクションも使えたように思うのですが。そしてもう一つ、Spyware BlasterのオートプロテクションはBlasterを閉じた後もちゃんと動いているのでしょうか?タスクマネージャーのプロセスを見てもそれらしいプログラムが見当たりません。この方面に明るい方がいましたらよろしくお願いします。

  • Norton Internet Securty2005のみでスパイウェア対策は十分ですか?

    最近Norton Internet Securty2005を導入しました。 このソフトの機能を見ると、ウィルスだけでなく、スパイウェアにも有効とあります。 Norton Internet Securty2005さえあれば、Ad-Aware SE Personal,Build 1.05やSpybot-S&D1.3などは必要ないでしょうか? これまで ・Norton アンチウィルス ・Ad-Aware SE Personal,Build 1.05 ・Spybot-S&D1.3 を使ってました。

  • Spyware Blasterの操作方法について

    Spyware Blasterをダウンロードしたのですが、  英語表記のため、操作方法が分りません。 初歩的な質問で申し訳ないですが、操作方法を教えていただけませんでしょうか。 スパイウェア対策として、 ノートン・インターネットセキュリティ2005  Spybot-S&D  Ad-Aware SE Personal を入れておりますが、これらを入れておけば、 大体の侵入は防いでくれるとみていいのでしょうか?

  • おススメのスパイウェアソフトは?

    ウイルス&セキュリティ対策にNECインターチャンネルのV3ウイルスブロック・・ スパイウェアの対策にはなにがいいでしょうか?? Spyware Blaster Spybot Ad-aware などはどうでしょうか??

  • スパイウェアソフトについて

    こんばんは。 私はスパイウェアをいつもチェックするとき、フリーソフトのSpypotをまず使ってその後に、これまたフリーのLovasoft Ad-Aware SE Personalを使っているのですが、スパイウェアが見つかるときは、Spypotではあまり見つからなく、Lovasoft Ad-Aware SE Personalで見つかることが多いのですが、これは単にLovasoft Ad-Aware SE Personalの方が性能が良いからということなんでしょうか? それとSpypotとLovasoft Ad-Aware SE Personalでスパイウェアが見つからない場合でも、私が思うに、SpypotやLovasoft Ad-Aware SE Personalの二つの対策でも、PCの中にスパイウェアが存在しているのに識別しない、見つからない場合があるんじゃないかなと思い、念のため、第三番目のスパイウェア対策を探しているのですが、フリーソフトや有料ソフトでスパイウェア対策ソフトを教えて頂きたいです! よろしくお願いします。

  • スパイウェア導入のことで

    フリーのスパイウェア対策ソフトを導入しようと考えております。色々と投稿を読んでおりますとAd-awareやSpyBot、Spyware Blasterなどをまとめて使用することを提唱されている方々が多いようなのですが、何故ですか? 「防御型」「常駐&削除型」「削除型」があるらしいのですが上記3つがそれに相当するのでしょうか? http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1818966 本当に複数のソフトが必要なのでしょうか? ●優先順位が高いのはどれでしょうか? 返信お待ちしております。

  • ノートンと同居できるスパイウェアは?

    PC初心者なので、やさしく教えてくれる方お願いします。 昨日はじめてウィルスに感染し、パニくりました。 ノートンだけではスパイウェアが削除できず、Ad-Awareをダウンロードしました。(なんとかここまではできました) Ad-Awareは必要なとき(駆除したい時)だけスキャンすればよいのですか? その際、ノートンはいったん無効にしないとまずいことがおきるのでしょうか? さらにソフトを追加するなら、Spyware Blasterとspybotどちらがよいのでしょう? オススメの相性があれば知りたいです。 初歩的ですみませんがよろしくお願いします。

  • スパイウェアにかかってしまって

    スパイウェアにかかってしまいました。最初は、WinFixer 2005 をインストールしてしまい、あわてて購入せず、削除しました。そしてAd-Aware SE Personalを入れて駆除して、心配なのでバイドクターと、SPYbotを入れて対応しましたが、なぜかバイドクターだけ、何度駆除しても、Win Anti Virsu-pro-2006って言うのと、Search squireと、sgruntってのが駆除できません、SPYBOT起動してからバイドクターをやっています、どうしたら解決できるのでしょうか?詳しい方お願いします。

  • スパイウェアについて

    OSはXPです。ウィルスバスター2006・Adware・spybot・spywareblasterをインストール済みです。 ウィルスバスターがスパイウェアを検知したので、それまで導入していなかった上記のスパイウェアソフトをいれ早速、スキャンしてみました。 Ad-AwareでスキャンするとCometSystemsというスパイウェアファイルがでてきたんですが、削除して大丈夫か初心者なので不安です。過去ログでも検索をかけてみたのですが、いまいちよく分かりません。どなたかご教授下さい。

  • スパイウェア

    よく、スパイウェアが侵入しないため、予防・または削除の ソフトを使用するとききますが(SpybotとかAd-awareなど) ウィルスバスターでは予防できていないのでしょうか? スパイウェアが侵入するイコール覗かれているということなのですか? 教えてください。よろしくお願いいたします。