• ベストアンサー

妊娠したら

outarohuの回答

  • ベストアンサー
  • outarohu
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.1

こんにちは。妊娠おめでとうございます!私は今2人目を妊娠中(5ヶ月)です。私も初期に影ありましたよ!でも現在も順調に妊娠継続中です。 ただ、私も以前一度切迫流産を経験したので参考までに・・・ まず 切迫流産=障害 ではありません。今は出来るだけ安静にして下さい。もし、最悪流産してしまっても初期の場合、ほとんどが受精卵の染色体異常が原因のようなので自分を責めたりなさらずに・・・ 障害は現段階では分りませんが妊娠を継続していて可能性が出て来れば、その時点で選択を迫る医師もいるそうです。あとは自分で羊水検査等を病院に依頼したりすればかなりの可能性で障害の有無が分るらしいです。どうしても障害児を産みたくない等あるならば医師に一度相談してみるのも手だと思います。 あと、病院は相性もあるし何とも言えませんが周りの出産されている人達にリサーチしてみるのもいいかもしれません。父母教室は私は行きませんのでアドバイスできませんが(大して必要だと思わないので)赤ちゃん用品店(赤ちゃん○ンポ等)でも沐浴教室等日曜日に開催しているところもあるのでそちらでも良いのではないでしょうか?地域でもやっているところがあるみたいですよ。 赤ちゃんは産んでみないと分らない部分もたくさんあってある意味ギャンブル(笑)ですがせっかく授かった命ですので後悔の無いように身体を大事にして毎日楽しく過ごして下さいね。これからつわりが始まって辛いかもですよ・・・(*^ ^*) 以上、ちっともアドバイスになってないかもしれませんが意見の一つとして参考になれば幸いです。

5mayu8
質問者

お礼

友達があんまり近くに住んでなくてなかなか相談する人がいなかったので励まされました。 まだ不安で泣きそうになることが多いのですが気楽にかまえてみます。

関連するQ&A

  • 妊娠中の困りごと何ですが…

    1人目妊娠中は、兄弟が、実家の近くがいいと言うので、 実家の近くに初診から通いました。 病院は、自宅から車で40分、電車で1時間近くかかり ます。 妊娠初期から切迫流産、切迫早産で通うのが、とても 大変でした。実家にお世話になったりもしたのですが、 あまり折り合いがよくないので、自宅で過ごしながら 病院へ通うのは、とても大変でした。 自宅近所の病院へ初診でかかり、里帰り出産をすれば 良かったと後から気付いたのですが、遅かったです。 切迫流産、切迫早産の時、調子が悪いのに、遠い実家の 近くの産婦人科に通うのは、とても大変でした。 自宅の近所の産婦人科に行っても良かったのでしょうか? 紹介状がないと駄目でしょうか? あと、妊娠したら、引越しを考えています。 引越しは、社宅なので申請して3ケ月後以降に空きが あれば、引っ越す事が出来ます。 なので、確実に引っ越せると言う事でもないのですが、 分娩予約は、自宅の近くと引越し先と両方とらなくては いけないと思うのですが、確実ではないので、引越し先の 産婦人科で何ケ月頃、なんて言って分娩予約をとれば いいのかと考えています。ギリギリだと分娩予約を断わら れてしまう事もあるので… 悩んでいます。教えて下さい。

  • 胎嚢 繋留流産 多胎妊娠についてです

    以前、切迫流産について質問したものです。妊娠週は私の勘違いでして、現在5w4dです。 どうしても不安が取り除けず、再度質問させていただきます。 月曜日に切迫流産の可能性ありと言われ、その後出血はありませんでしたが、また腹痛が…それで今日また病院に行ってきました。 詳しい大きさはわかりませんが、胎嚢は3倍近く大きくなっていました。胎嚢が大きくなっていると言うことは赤ちゃんがちゃんと育っていると思っていいのでしょうか?繋留流産の可能性は今の所ないと思っていいのでしょうか? 心配しすぎだと言われるかもしれませんが、高齢で不妊治療の末の初めての子供で、今回だめならもう望めないと言われているので、心配と不安で毎日を過ごしています。 それから、先生にはなにも言われなかったのですが、はっきり見える胎嚢の横に同じ大きさくらいの影のうすい○が見えました。これはなんなのでしょうか?胎嚢が2つあると言うことなのでしょうか? 双子だった場合、はっきり2つ見えるものですよね?先生はなにも言われなかったので(私も気づいたのは病院を出たあとでした…)どうしてなにも言われなかったのか、影が薄いのかわかりません。 可能性の話でも結構です。だれか教えてください。 心拍が確認されるまでの2週間が長くて長くて不安です。

  • 妊娠初期の下腹部痛と子宮内の影

    初めて質問させていただきます。 現在妊娠4週で、2日前から下腹部痛がひどいのです。 全体的に生理痛のような鈍痛があるのですが 特に右の股関節の丁度上くらいはシクシク痛みます。 出血はまったくありません。 2日前に病院では、まだ子宮内に胎のうも見えず、張りどめのクスリをもらい「切迫流産」と診断されて自宅で安静にするように言われました。 今日再び、お腹が痛いので子宮外妊娠?流産?と 心配になり病院にいくと、子宮内に「胎のうではない影」が見えました。いかんせんまだ週数がはやすぎて 先生は、それが血液か水かもわからないし、子宮外 妊娠かもわからないし、流産しかかってるのかもわか らないから様子を見るように言われました。それで、 不安でたまらなくなりました。 そこで教えていただきたいのが、子宮内に胎のうで はない影もあり、初期に下腹部痛もあった方で、 その後胎児が確認され、順調に妊娠が進まれた方 はいらっしゃいますか?いらっしゃれば、そのご経験 を教えていただけるだけでも現在の不安が軽減され ますので何卒お願いいたします。

  • 流産ですが未だに子宮外妊娠か子宮内妊娠か分からずど

    最終月経は12月5日で1月4日、5日、11日に不正出血がありました。13日に子宮が痛くなり仕事を早退して病院に行きましたがその頃には月経程の出血が…。エコーで確認しましたが「流産ですね」と言われ泣いて家まで帰りました。この時のHCGは100ちょっと。そこから何回かに渡り尿検査でHCGを調べてきましたが、今もう少しで7Wに入る頃ですが少しづつHCGは上がっていき今はHCG502です。やはり数値が少ないのでエコーで未だにタイノウは確認出来ず、稽留流産か子宮外妊娠の疑いがあると言われています。不安に思って他の病院でも診察を受けたところやはり同じような事を言われ、「次の妊娠を臨むために、またあなたが安心するように見えないけど子宮内除去手術をしておこうか」と言われ費用は保険適用で8万円と言われました。この病院はセレブ病院と口コミもありとにかく高いみたいです。診断前に血液検査などもされ、その病院でかかった費用は手術代も入れると10万円を超えてしまいます。うちは共働きでそんなに豊かな生活を送ってるわけでもないし、ネットで見ると8万円は高いみたいだし、内容は中絶手術と一緒だし、見えないのに手術をしてしまっていいものかと不安になり今日今まで通っていた病院に戻り先生に話を聞いてみたところ、「見るところ子宮内も綺麗だし今すぐ手術をする必要は無い」とのことでした。なので先生もわからないもたいなのですが子宮内妊娠か子宮外妊娠なのか、完全流産なのか不完全流産なのかが分かりません。仕事の方にも迷惑かけていますし、10日経ってもまだ出血は続いています。毎日が不安で仕方ありません。10代の時に中絶を2回、子宮内膜症にもなっています。今回の妊娠はすごく望んでいた事だったので今でも涙が止まらないしショックで次の妊娠に対しての不安もあります。先生には「今回の流産に過去は関係ないし今はまだ様子見。子宮外妊娠だったらすごい腹痛になって即手術だから」と言われました。子宮外妊娠の場合、タイノウがどこにも確認出来ない場合、破裂するのを待ってから処置するしか手がないのでしょうか?まとまりのない文章になってしまいましたがどなたか流産、子宮外妊娠について分かる方がいましたら教えてください…。

  • 妊娠が怖い・・・

    32歳の結婚4年目の主婦です。8月28日に流産しました・・完全流産というんでしょうか・・大出血があり救急で病院に行った所子宮の中は空っぽの状態。手術の処置もせず、今は止血剤と子宮収縮剤を服用しています。私は2年前に初めての妊娠で子宮外妊娠をしまして、左卵管を摘出しています。今回の妊娠は本当に本当に嬉しくて、不妊治療をした方がいいのかもと思っていた矢先の妊娠だったので、今回の結果には落胆しております。病院の先生や身内には「妊娠はするのだから出来にくい体ではない。次も頑張れば・・」なんて言われますが、子宮外妊娠と流産を経験した私には妊娠がとてもとても怖い事となってしまいました。友人は簡単に出産しているのに・・皆と同じ土俵の上に立ちたいだけなのに・・妊娠が怖いです・・

  • 妊娠初期の診断(子宮外妊娠?)

    妊娠初期の診断(子宮外妊娠) 子宮外妊娠の可能性がありますと言われて正常妊娠だった方いらっしゃいますか? 妊娠6週2日で病院へ行き最初は見えてなかった胎嚢らしき袋が見え先生はこれ?かなと言いいました。 5ミリくらいとのことですが・・心拍は確認できませんでした。 先生は排卵が遅れているだけだと思いますがと言われましたが前回流産していることもあり精密検査をお願いしたところ 尿中HCGが10000を超えていて上昇しているので子宮外妊娠の疑いが強いと言われてしまいました。。 子宮外妊娠なのでしょうか?子宮外妊娠でもエコーに黒い影の様なものが映りますか? 流産していてとても赤ちゃんを授かりたいので不安です。 現在、出血も強い腹痛もありません。おりものも白いものがたまにでるくらいです。 ご経験のある方どうかよろしくお願いいたします。

  • 横浜で評判の産婦人科を教えてください。

    私は、望まない妊娠をしてしまい中絶をしなければなりません。 今日病院に行ったのですが、まだ赤ちゃんの影も形もない状況です。 形ができれば中絶できると先生はおっしゃっていたのですが、中絶以外の方法はないでしょうか? 後、横浜で評判の産婦人科を知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。 私の家は、横浜駅の方です。

  • 妊娠中の出血が続いてます

    現在2人目を妊娠中です。 妊娠9週目に少量の出血があって以来、生理2日目程度の多量な鮮血も含め、17週の現在も出血が断続的に続いています。 多量の鮮血がある度(週1度くらい)に、産婦人科で内診、超音波検診をしてもらっていますが、赤ちゃんの心拍、成長ともに異常はないとのことで、自宅で安静にしているように言われました。いわゆる切迫流産だと言われたのですが、このまま出血が続きそうでとても不安です。 正常に胎児が育っていても出血が長く続くと言うことはあるのでしょうか?アドバイスお願いします。 ちなみに子宮頸ガンは陰性、過去に流産や中絶経験はありません。

  • 妊娠初期の腹痛について

    現在妊娠9週の新米妊婦です。 妊娠が判明する以前から現在までずっと生理痛のような腹痛が続いています。 エコーで見ると子宮内に出血のあとがかなりの範囲で確認できます。 張り止め(流産予防)と子宮内の血行を良くする薬を服用しています。 病院では「いつ出血してもおかしくないので安静に」と言われていますが、 心配でたまりません。実際に出血は1度もしていませんがもし出血すると 切迫流産になるのでしょうか?現在の状況と切迫流産の違いを教えて下さい。 又、似たような経験をされた方詳しい症状と対処方法を教えて下さい。

  • 妊娠14週です。

    現在妊娠14週の妊婦です。2、3日前から膀胱あたりの下腹部がつっぱる感じがします。排尿痛もあって膀胱炎かなぁ?と思いつつ安静にしていたらだいぶ痛みもひいてきましたがまだ若干、吊る感じがあるので月曜に受診しようと思っています。出血はないし、激痛ってほどでもないし、子宮が伸びる痛みかなぁ?といろいろ考えています。自分で診断するのはよくないのですが産婦人科がGWで休みなので行けないのでおとなしく安静にしています。やっぱ切迫流産は出血から始まるって聞くし、やっと授かった赤ちゃんなので不安です。みなさんこんな症状ってありましたか?

専門家に質問してみよう