• ベストアンサー

生きるのに一生懸命

castanetsの回答

  • ベストアンサー
  • castanets
  • ベストアンサー率36% (43/119)
回答No.1

ノンフィクションですが『聖(さとし)の青春』(著:大崎善生)がおすすめです。 短くも太く生きたプロ棋士・村山聖の27年間の物語です。誰よりも“生きる”ことに執着し、ひたすらに名人を目指したその姿勢に涙すること間違い無しです。 将棋が分かると、より楽しめます。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062734249/249-7893466-7947513
tarariu
質問者

お礼

ノンフィクションとは盲点でした。まさに私が求めてた内容の本です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • おすすめのファンタジー小説(冒険・仮想世界)

    お薦めのファンタジー小説を教えてください。 現在、読み終えたor読んでいるものは、 「氷と炎の歌」 「デルフィニア戦記」 「ベルガリアード物語」 「マロリオン物語」 「指輪物語」 以上が大変面白かったものです。 これらに近い世界観のある小説をご存知でしたら教えてください。 また、 「十二国記」 「獣奏者エリン」 「守り人シリーズ」 などの小説も好きです。 今回は未来・現代・日本が舞台のものやアニメっぽいものよりは 中世・冒険・魔法・伝説のような要素があるものを探しています。 よろしくお願いします^^

  • 援交とかの

    援交とか風俗嬢とかテーマにした物語の小説なんかおすすめ教えてほしいです((ハート)˙︶˙(ハート))

  • 転職をテーマにした小説探してます

    転職をテーマまたはテーマまで行かなくとも物語の主要な要素となってる小説を知りませんか? 小説に限定します。また、海外ものや絶版はダメです。

  • 面白い小説

    少女が主人公の面白い小説を教えてください☆基本ジャンルは問いませんが、要素が入っている分には構いませんが、恋愛小説だけのものはやめてください☆なるべく、シリーズものがよいです。 参考までに今まで読んだのをいくつかあげてみると、彩雲国物語、十二国記、光炎のウィザード、図書館戦争シリーズなどなどです。

  • 現代批判

    現代批判をテーマにした小説(物語)ありませんか? あまり暑苦しい物語ではなく、曇りのような雰囲気の小説がいいです。 いじめ問題などの具体的なものではなく心情を描いた物語だといいです。 出来れば主人公は冷静な性格でお願いします。 条件に当てはまった小説をご存知の方、 よろしくお願いします。

  • 中国(中華風)を舞台にした小説を探しています。

    中国、または中華風の小説を探しています。 できれば『彩雲国』や『十二国記』のようなエンターテイメント性の 強いティーン向けラノベなどでは「ない」ものがいいです。 あと、戦争を前面に押し出したものもNGです。(『敦煌』ぐらいが ちょうどいいですね) 自分が一番好きなのは馮 驥才の『纏足』です。最近読んで面白かった と思うのは『後宮物語』ですね(^^)。 わがままばかりいってごめんなさい。みなさんのお薦めの小説があれば ぜひ教えてください。

  • 日本の民俗学、考古学をテーマにした小説を探しています

    タイトルのとおり、日本の民俗学や考古学をテーマにした小説を探しています。おそらく現代伝奇小説、ということになるのでしょうか。よくある例として「呪われた血筋」、「某地方の風習」などが挙げられます。ホラーや現代ファンタジーにもありそうですが。フリーソフトのサウンドノベルで読んで楽しめたので、小説で読んでみたいのです。オススメの作家や作品を教えてください。できれば簡単なあらすじなども。よろしくお願いします。

  • ファンタジー小説でおススメの本(条件付き)

    はじめまして。 以下のような種類のファンタジー小説を探しています。 もしよろしければ、おススメの小説を教えてください。 条件 小説で、なるべく完結している方がいいです。 ケルト文化を下地にした指輪物語や、ゲド戦記、 上橋菜穂子さんの守り人シリーズなど、実際の歴史や文化を モチーフ?にしたような世界観のファンタジー小説を希望しています。 (伝わりますでしょうか…)恋愛要素は無い方が好みです。 その他、過去面白かったと感じたのは以下の通り。 十二国記 デルフィニア戦記 テメレア戦記 ドラゴンと愚者 ロードス島戦記 ファリスの聖女(これは漫画ですが、世界観が好きです) 以上です。よろしくお願い致します。

  • おすすめのサイコホラージャンルの小説・映画・漫画

    悪の教典の蓮実聖司や、羊たちの沈黙のハンニバルレクターのような、天才的な殺人鬼のでてくる小説、映画、漫画のいずれかでおすすめがあれば教えてください。できれば小説か映画だと嬉しいです。 サイコホラーの要素があれば殺人要素に関してはなくても構いません。 後味が悪いとか、エログロに関してはまったくもって気にしません。 とにかく、「天才だけど人間的に欠如している人」がでてくる物語が読みたいです。 どうぞよろしくお願いします!

  • おすすめで恋愛要素ありの本は?

    30代主婦です。独身のころは結構本を読んでいましたが、結婚してからはコミック、アニメ系にはしりあまり読んでいませんでした。 最近、アニメで「図書館戦争」を見て、小説が原作と知り近くの図書館で借りたのですが、人気があるようでまだ、1巻しか読んでいません。 (一応予約しているのですがいつになることやら…) 有川浩さんもこのアニメで初めて知り、ほかの本も読んでみようかと探したところ、こちらも貸し出し中がほとんどで読むことができません。 「図書館戦争」みたいにさくさく読めて恋愛要素も入って、ハッピーエンドの小説を教えて欲しいのですが… 歴史物、ファンタジー、ミステリー、学園物など、ジャンルは何でもいいですが、BL系は勘弁してください。 1巻で終わりでも続き物でもかまいません。 ちなみに、十二国記はアニメで見ましたし、彩雲国物語は持っています。 余談ですが、今、「精霊の守人」をアニメでみているところですが、小説もいいんですかねえ。