• ベストアンサー

初めて行く美容院

you1004の回答

  • you1004
  • ベストアンサー率43% (138/319)
回答No.3

美容院での失敗、成功は担当の美容師の経験もありますが 美容師さんとの相性の問題なども左右します。 なので「上手な人」でも「ベテランの人」でもダメな時はダメだったりします。 ただ単に上手な人=満足な髪型になる・・・という訳ではないです。 それに、実は初めてのお客の髪質を一度で完璧に理解する事は どんなにベテランの美容師さんでも中々できない事だそうです。 できれば初めてのお店でパーマは数回通ってからの方が良かったのですが。。。 でも、普通のきちんとした美容院でしたら どんなスタイリストさんでも、勉強されていますから それ程心配する事はないと思いますよ。 忙しそうな時を避けて、じっくりカウンセリングをしてから お願いすれば大丈夫です。

rinko-star
質問者

お礼

>ただ単に上手な人=満足な髪型になる・・・という訳ではないです そうですよね。相性もありますよね。 >初めてのお店でパーマは数回通ってからの方が良かったのですが。。。 学校が始まるので気が急いて、つい初めてのお店なのにパーマを希望してしまいました。 >忙しそうな時を避けて、じっくりカウンセリングをしてから 友人の都合により、日曜日にしました。祝日はやっぱり忙しいからカウンセリングは大変かもしれませんね(>_<) 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 美容室

    こんにちは。 髪型を変えてイメージチェンジしたいのですが、カラーやパーマをしようかどうかすら迷っています。 できれば美容室に行って美容師の方に相談したいのですが、それって大丈夫ですか? もし大丈夫だったら、予約する時メニューはなんて言えばいいでしょうか。

  • 美容室ってどんなものなの?

    僕は、高校1年ですが、友達はみな美容室に行きはじめました。 美容室に行くにはどうすれば良いのですか? 予約とかはしなくてよいのでしょうか? これといって、やって欲しい髪型ってゆーのがないのですが、聴かれたときはどうすればいいのでしょう? 始めて美容室に来た人はなんていえばいいのでしょうか? 教えてください!!

  • 美容室って?

    僕は、高校1年ですが、友達はみな美容室に行きはじめました。 美容室では予約とかはしなくてもいきなり行っても大丈夫なのでしょうか? これといって、やって欲しい髪型ってゆーのがないのですが、聴かれたときはどうすればいいのでしょう? 始めて美容室に来た人はなんていえばいいのでしょうか? 教えてください!!

  • 美容院 悩んでます

    こんばんは、初めて質問させていただきます。 私はストパー以外パーマ未経験で今度美容院でパーマの予約を入れてあるんですが、調べると失敗されて後悔してる方が多くて、パーマをかけるかすごく悩んでます。 パーマは手入れも大変ですよね。髪を洗った後や朝はやはり手入れに時間がかかるんですよね?(デジパやエアウェーブ等々) 私は超大ざっぱなので、やめた方が良いでしょうか? ちなみに髪の毛の太さはバラバラ(傷んでるようで)、少し癖っ毛だけどぺたんこでボリュームが全然ありません。 長くなりましたがパーマかけてて良かった人と後悔した人など、沢山の意見が聞きたいです。

  • 美容院とヘアスタイルについて

    こんばんは 10日に美容院に行くことにしたのですが そこで何点か質問があります。 今までは理容店で髪を切っていたのですが 最近周りがお洒落になりはじめたので 自分もヘアスタイルぐらいは変えようと思い 美容院に予約したのですが 髪型はどのように説明すればいいのでしょうか? ちなみにしたい髪型は http://www.beauty-box.jp/style/mens/051.html このキャンパスウルフとかいうやつで 前髪はアシンメトリーにしようと思っています。 ですが、学校の校則では黒髪でパーマなどは禁止なのですがパーマなしで黒髪でもこの髪型にしても変になったりしないでしょうか? 一応、これを印刷してもっていこうと思います。 これを持っていっても正面の画像しかないので これで前髪はアシメントリーにしてください。 といったら美容師さんに迷惑をかけてしまうのではないかと心配です。 あと、この髪型はどうなのか友達に聞いて見たら あんまこの髪型は好きじゃないなぁ~とか いわれて不評でしたが、この髪型は古いのでしょうか? (自分的にはかっこいいと思っているのですが) あと、WAXをもみこむだけって髪を浮かせるって言い方は変ですがふわふわさせる?それとも、ボリュームをつける?表現に困りますがこんな感じの髪のスタイリングはどうすればできるんですか? また、理容店は料金は決まってたのですが、 美容院は時と場合によっては料金がかわってしまうのですか? それが心配です^^; 長文ですが、回答よろしくおねがいします。

  • 美容院での良い客とは?美容師さんお願いします!

    いつも行く美容院では縮毛矯正とデジタルパーマとか、面倒な注文をします。 予約していきますが、9時に入り終わるのが3時過ぎになります。 この場合、いつも同じ方を指名して勧められるトリートメント等も受け いつも支払いが2万~しますが満足してます。 でも、ふと思ったのですが美容師さんにとって私って迷惑な客?? 1人を独占して6時間近くかかりっぱなしになるので心配してます。 美容師さんの現場の意見聞けたら・・いいんですが。 なんだかいつも申し訳なくて・・でも、クセ毛だから工夫しないと 希望の髪形にならないので・・。 現役、元、美容師さんのお話聞かせてください。

  • 美容室ってこわい

    お客さんの側なのに、美容室に行く時はいつも変にドキドキして、構えてしまいます。 偏見だとは分かっていても、美容師さんは異様なオーラ放っちゃって、私にとっては近寄りがたい存在。 髪型の希望を言おうと思っても、こんなこと言ったら変なやつって思われないかとか、ああだこうだ考えてしまい、非常に疲れます。 人に髪いじってもらうのは大大大好きで、すっごく気持ちよい時間ではあるのですが、行くまでが緊張の連続です。 前置きが長くてすみません。 皆さん美容室に行く時はどういった風にオーダーしてますか? 私は自分に似合う髪形が分からないので、プロである美容師さんの側にスタイルを提案してもらい、完全にお任せしてしまうというのを一度やってみたいのですが、そういった希望をはっきり言わないお客というのは迷惑なんでしょうか・・・。もちろんある程度の方向性は伝えようと思いますが(カラー、パーマはどうするかなど)。 ご意見お聞かせ願います。

  • 美容師さんに質問です。

    雑誌で気に入った髪形を発見し、 去年の夏にその切抜きの店の同じ美容師さんを予約して切り抜きも持って切ってもらいに行ったのですがまったく違うしあがりでした。 その後一度ショートにしてまた伸びてきたので再度その美容師さんに同じ髪型をお願いしたのですが結果は… これはなぜなんでしょうか? 髪質とかではないと思うんです、その髪型はどうみても髪をまっすぐ下ろしてる様に見えるのですが 「サイドは流すようにパーマします」って言うんです。 本人が言うのならそうなのかな?と思うんですが、結果は… なにか理由はわかりますか?ぜひ教えてください。

  • 美容室について

    私はいつも髪を伸ばしっぱなしにすることが多く めったに美容室には行きません いつも切ってもらうところは 個人で美容室をやってるようなところで 私以外の客層はおばさんが多く おばさんパーマをかけにきてる人ばかりです そこで思うのがやっぱりそういうところだと 若い人向けの髪型は無理なのかなぁ?と 雑誌を見せてこういう風にと頼むのですが うちじゃなくてサロンみたいなところに行けばいいのに と思われてるのかなぁと気になってしまいます 頼んだ髪型は注文どおりにはなったことがないけど まあいいやという程度です サロンみたいなところは利用したことがあるんですが 最初に美容師とカウンセリングみたいなことをして パーマをやたらとすすめてきたり(かけたくなかった) きり終わったあとにワックスとかで髪のセットの仕方を 教えられて会計のときにそれを買えとしつこくされて 気の弱い私は断れずに買ってしまって それから苦手意識があって利用してません サロンてどこもこんな感じなんでしょうか? ちょっと質問がわかりにくいかもしれないですけど 個人美容室とサロンについて教えてください

  • 美容室での頼み方についてby男子大学生

    美容室での頼み方について質問です。 四月から大学生になったのでそろそろイメチェンしようと思い、添付した画像のような髪型にしようと思ってます。 僕はひどい天然パーマです。その髪型に縮毛矯正が必要かもしれませんがそういうことに疎いのでよくわかりません。 美容室の予約の際には、どのようにお願いすればいいんでしょうか。縮毛矯正、カット、カラーリングの3つをお願いしておけばいいんでしょうか。