• ベストアンサー

こんな私にお勧めの一冊を

aiko-swoの回答

  • ベストアンサー
  • aiko-swo
  • ベストアンサー率20% (54/260)
回答No.11

ファンタジーでは・・・ ☆ザ・ギバー~記憶を伝える者~(ロイス・ローリー) →ストーリーを本当は書きたいのですが文章力の無い私にはできませんでしあ・・・ぜひアマゾンのレビューをお読みください,すみません。 ★スキップ☆ターン★リセット(北村薫) →これは主人公が時間を越え未来の自分自身に乗り移ってしまうタイムスリップもの・交通事故により同じ日を何回も繰り返しすごす異世界へと入ってしまう話・主人公達に過酷な試練があたえられ第二次世界大戦~現在までの話となっています。 一応3部作となっていますが主人公たちは全てバラバラなのでどれからよんでも大丈夫だと思います。 ☆空色勾玉★白鳥異伝☆薄紅天女(荻原規子) →すみません,これもレビューのほうを読んでいただけるとありがたいです。 中学のとき初めて読んだのですが今でも飽きることなく読み返していて好きな作品です。 ★精霊の守り人(上橋菜穂子) →女用心棒バルサを主人公に人の世界と精霊の世界をえがいたファンタジーです。 これは「守り人」シリーズとして続巻がありますのでそちらのほうもぜひ♪ ☆ドリームバスター(宮部みゆき) →別世界で事故がおこりそこに収容されていた極悪人どもが人間の夢の世界に逃げ出した! それがとりつくと人間は悪夢をみる。 悪夢から人間を助け出すのがドリームバスターのお仕事。 コメディー?では奥田英朗の「インザプール」「空中ブランコ」がおススメです。 先端恐怖症(刃物はもちろん針の先もダメ)のヤクザ、飛べなくなってしまった空中ブランコ乗りなど個性あふれる患者もさることながらそれ以上に強烈なキャラの医者。 これは以前安部寛主演でドラマ化され確か映画化もします。 どちらもスイスイ読めてしまうので時間を感じさせない上読んでるとクスクス笑いが出てきてしまいます(笑) エッセイでは笑えるのはさくらももこ作品、私が最近読んだものは『天使の卵』や『おいしいコーヒーの入れ方』などでよくおススメされている村山由佳の「楽園のしっぽ」です。 この方馬やにわとり、犬、猫だけでなくお米や野菜なども作っていたりと生活のこと~現代の問題のことまで色々書かれていてすごく面白かったですよ♪

noname#161731
質問者

お礼

図書館で色々リクエストしてみて、中から面白そうなのを買ってみようと思います。 たくさんのお勧めありがとうございました。

関連するQ&A

  • お勧めの面白い本教えて!!

    今度学校の授業で本の挿絵を描くのですがいい本が見つかりません。これをふまえながらでお勧めの本があれば教えて下さい。SF、ファンタジー、恋愛、コメディ、ミステリー、推理、感動などなどジャンルは問いません。簡単なあらすじなども教えてもらえると嬉しいです。絵本はダメでなるべく分厚すぎない小説などからでお願いします。

  • おすすめ 小説

    おすすめの小説を教えてください。 ジャンルは、推理小説+恋愛ものと、コメディ小説の2つ教えてください。 ライトノベルはなしでお願いします。 条件が多くてすいません

  • お勧めのDVD(映画)を教えて下さい

    お勧めのDVD(映画)を教えて下さい。 ジャンルは問いませんができればアクション、ホラー、コメディ等、ノンフィクション(感動もの)、が良いです。 新作、旧作、邦画、洋画は問いません。 あと結末が不思議な終わり方やモヤモヤするような作品は個人的にイライラが残り納得できないのでそういう作品は見たくありません。

  • おすすめの本を教えて下さい。

    19歳の女子です。 普段は漫画ばかりなので、たまには小説も読みたいなと思うのですが どの本が良いのかよく解らず、ネット書店等のレビューを参考にして 購入するのですが、なかなか面白いと思える本に出会えません。 今まで読んで良かったと思えた本は… ・ダレン・シャン(ダレン・シャン) ・ハリー・ポッター(J.K.ローリング) ・NO.6(あさのあつこ) ・THE MANZAI(あさのあつこ) 児童書ばかりですが、特に拘っているわけではないです。 ダレン・シャンやハリー・ポッターみたいに主人公たちが 試練を乗り越えて成長していく、ような物語が好きみたいです。 ジャンルは問いませんが希望としては… ・ホラー、推理、ミステリー、ライトノベルは苦手 ・あまり読書に慣れていない人にも読みやすいもの ・読んだ後も心に何かが残るようなもの ・10代の少年、少女たちが主人公のもの ・人間の複雑な感情や心の葛藤を描いているもの あくまで希望なので条件全てに当てはまる物でなくても構いません。 こんな私におすすめの本がありましたら、是非教えて下さいm(_ _)m

  • おすすめの漫画・小説

    おすすめの漫画・小説を教えて下さい。 ジャンルは何でも構いません。 連載中のものでも完結したものでも、何でもいいです。 軽くあらすじを書いて頂ければ嬉しいです。 何作品でもあげていいので、よろしくお願いしますm(__)m

  • 自分の好みに似た人、是非オススメの小説を教えてください

    自分と似た好みをしてらっしゃる方、何か面白かった小説を教えてください 小林泰三さんと津原泰水さんはこれから集めようと思っています それと、最近流行の作家はあまり好きではないです ある程度マイナーな作家の人でお願いします <好きなジャンル> 伝奇、ホラー、SF、ホラーSF <好きな作家> 牧野修さん、奈須きのこさん、狂気太郎さん(灰崎抗さんの作品は未読です) <嫌いなジャンル> 恋愛(特に携帯小説)、ライトノベル、推理(特に探偵が出てくるモノ)、ノンフィクション よろしくお願いします

  • おすすめの本教えてください

    何か読みたいんですが、何を読んだらいいのか分かりません。 推理、サスペンス以外でおすすめの本を教えてください。 好きな小説は 『楽園』鈴木光司 『ハリーポッター』 最近は 『八日目の蝉』 『ジーンワルツ』 が面白いと感じました。

  • お勧めの小説(ホラー・感動系)

    最近、小説を拝読させて頂いております。 しかし知り尽くしている訳でもなく、題名や本の裏に書かれてある短いあらすじで拝読させて頂く本を決めているだけです。 そこで、皆様のお勧めの小説をお教え頂き、今後その本を積極的に読んでいこう、こう言う事で質問させて頂きました。 何かお勧めの小説が御座いましたらご紹介下さい。 尚、私の好む小説のジャンルは、ホラー系で感動の出来る作品が良いです。 恋愛系はあまり好みません。 所々で恋愛要素が含まれている程度なら宜しいのですが、恋愛がメインだと少し退屈してしまいます。 因みに、今まで拝読させて頂いた小説の中で一番気に入っている作品は、金沢伸明さんの「王様ゲーム」です。

  • 1日で読み終えてしまうほどハマル小説

    1週間ほどの休暇ができまして、その間にいつも読まない小説を読もうと思い。ジャンルは何でも読みますが、ドロドロした恋愛モノは抜きにしてください。伏線はりまくりの推理小説やハラハラドキドキの冒険モノ、コメディー、感動モノ、有名作品、マイナー作品、おもしろい小説を教えてください。

  • 徐々に殺伐としていく作品、

    小説、マンガ、アニメ、ドラマ、映画、どれかは問いません。 自分は徐々に殺伐としていく作品が好きです。 序盤ではのほほんとコメディしてるのに、終盤では主要人物がばったばった死んでいくみたいな。 例をあげるならハリーポッターです。最初は子供向けファンタジーしてるのに、終盤では人がばったばった傷付いて、とても子供向けとは言えないようなシリアスな展開になっていきますよね? あんな感じです!あんな感じの作風でオススメの作品はありませんか?