• ベストアンサー

介護の仕事について

私は、老人介護の仕事を考えている為、ヘルパー2級の資格を考えています。今後子供ができた時に、保育園や幼稚園のお迎えなどの合間数時間できる物なのでしょうか? それから、資格取得にかかる受講費用を補助して下さる企業さんがあると耳にしました。システム的には、最初に受講料を支払い資格取得し、その後企業さんで勤務した時間数のみ受講料が返金される仕組みと伺いました。この様な制度をとっている企業さんをご存知の方教えて頂けませんでしょうか? 細かく伺いましてすみません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arohaoe
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.2

介護職のものです。 巷にあるヘルパー養成会社はばらつきはありますが6~9万円の費用が掛かります。 ですが、質問者様が過去10年間継続して働いていたのであれば、養成会社で手続きをすれば7割は戻ってきます。 転職をしている場合は前職と次の職の間が1年間空いておらず、かつ質問者様がトータル10年働いていれば条件を満たします。 またハローワークで安価で取得する方法もありますが応募者が多く、狭き門のようです。 子供が生まれてから、、は可能でしょうが何件かのいわゆる「お得意さん」を持っていないと生活のリズムを壊さずに仕事をするのは難しいです。 とくにNO.1さまのご紹介の事業所では、指名制が強く、お得意さんを持たなければ仕事をまわしてもらえないと聞きます。ケアマネでも同じだそうです。 ともあれ、1日1~2件くらいであればお子様をかかえつつお仕事は可能かと思われます。 何年か後には介護福祉士しかヘルパー業務が出来なくなるので資格取得には今、 頑張ってヘルパー2級、その後ヘルパーとして働きながら介護福祉士という形になるでしょうが、、、。 うちのグループでも今年の介護福祉士受験者の6割がヘルパーです。 がんばりまっしょい!

hinako245
質問者

補足

アドバイス有難うございます。とても助かります。もう一つ質問です。私は、腰がそんなに強い方ではないのです。腰は、だいたいの方が痛めると聞きましたが、腰を痛めてしまった後は皆さんどうされているのでしょうか?腰を痛めたら介護の仕事を辞めるしかないのでしょうか?すみませんが、どうぞよろしくお願いします。

その他の回答 (2)

  • PiiBox
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

私はホームヘルパー2級取得後、デイケアにパートで勤務しています。小さい子どもが一人おります。 勤務時間は10時~16時の利用者さんが施設におられる時間帯です。保育園の子どもがおり、9時に預けて、17時に迎えにいっています。 事業所によって、人がいて欲しい時間帯がいろいろあると思いますので、福祉関係の求人をいろいろと見てみると参考になると思います。

  • chachabou
  • ベストアンサー率30% (21/70)
回答No.1

ケアマネジャーをしているものです。 有名どころですが下記をご参考ください。 ヘルパーでのご活躍を期待しております。(~o~)

参考URL:
https://www.comsn.co.jp/rec/form.cgi?bn=helper&oubo=3&step=1

関連するQ&A

  • 介護関係資格取得について

    私は現在35年間勤めた会社を辞め、老人介護の世界に入るべくヘルパー2級の資格取得のための学校に通っています。年齢は54歳です。資格取得後、施設等で働くつもりです。失業中のため時間は沢山ありますので、この機会を利用して介護に役立つ資格を多く取得したいと考えていますが、ヘルパー以外に無経験者でも取得出来る資格や取得しておいた方が良いと思われる資格があったら教えて下さい。

  • 介護の仕事をしたいです!!

    こんにちは。現在28歳女性です。介護職に就きたくOLを辞め、ヘルパー2級を取得しました。私のつたない考えでは、ヘルパー2級の状態で就職し、実務経験を積みながらヘルパー1級を通信講座で取得し、3年経ったら介護福祉士に挑戦しようかと思っていました。ところが、最近耳にしたお話で真偽が分からないことがありましたので教えてください。 1.ヘルパー1級を取得するための条件として、ヘルパー2級取得後1年の実務経験がないといけないが、地域によっては実実務経験を問われないところもある 2.介護福祉士の資格は通信講座でも取得できる 以上の2点です。私は、資格取得はステップアップ出来ると同時に介護について学ぶことの出来る良い機会 だと考えています。でも、資格も必要ですが、出来れば現場でじかに学びたいとも思っています(こっちの方が勉強になりますよね)。なので、現場で働きながらステップアップ出来るのなら努力したいと思っています。こんな私にどなたか回答お願いいたします。

  • 介護の資格について

    質問です。 現在ホームヘルパーの1.2級を取得中です。 まだ、どういうところで仕事をしたいかははっきり決めてません。というか、施設研修などをしてから決めたいと思います。 ただ、ホームヘルパーの取得中、夜間週末と時間があるので、介護関係の資格をとりたいと思います。 どの仕事をするかで変わってくると思いますが、 「福祉住環境コーディネータ」 「福祉用具専門相談員」 「介護保険請求事務」 などの資格も取ってみようと思います。 いずれも、数ヶ月で取得または受講資格が取れるようですが、この3つの資格で就職や福祉の仕事をする上で何かアドバイスがあったらお願いします。

  • 介護の仕事をするには

    介護の仕事をしたくOLを辞めヘルパー2級を取得しました。将来的には介護福祉士を取得したいのですが3年の実務経験がないと無理とのことで、ヘルパー2級枠で就職をして(私の住んでいる地域ではなかなかないのですが・・・)経験を積みながら介護福祉士の受験資格を得るまで、ヘルパー1級を通信で取得しようと考えていました。そこで質問があります。 ・ヘルパー1級は2級取得後実務経験が必要ということを最近知ったのですが、地域によっては実務経験を問われないという話も耳にしました。これは本当でしょうか?また、それはどこに問い合わせればよいのでしょうか? ・介護福祉士は3年の実務経験前に働きながら取得(通信講座などで)することは全く出来ないのでしょうか? 以上です。初歩的な質問かも知れませんが回答宜しくお願いいたします。

  • 介護の仕事をされている方に質問です。

    私は最近、介護の仕事につきたいと思っています。 そう思うようになったのは今現在、治療食の仕事についていて(主に配膳、洗浄)病棟の方(御老人だけの病棟があって老人ホームみたいな感じかなぁ・・)に食事を持って行くときに食事を食べさせてあげたり、トイレなどの手助けをしてあげたいし何か手助けをしてあげたいと日々思うようになってきています。介護の仕事は大変だと聞いています。私みたいな「何か手助けを・・・」だけの考え方は少し甘すぎるのでしょうか?ちなみに介護の仕事か老人ホームの調理補助どちらかの仕事につきたいのですが・・ヘルパーの資格もあまり意味が無い・・など聞いた事があります。良いアドバイスを宜しくお願いします。

  • 介護資格について

    私は現在介護老人保健施設で勤務しています。国家資格はありませんが、下記の資格を取得しています。 *ヘルパー2級 *居宅介護従業者2級 *日常生活支援従業者 *移動介護従業者(知的・視覚・全身性障害者) *福祉用具専門相談員 *福祉住環境コーディネーター2級 *介護事務検定 と以上ですがヘルパー資格以外、職場で役に立ってません。介護福祉士はまだ受験資格がなく、今の資格が活かせる仕事はありますか?それとも介護保険制度が改正されると使えない資格もあると思うので今のままの方が良いのでしょうか?

  • 介護の仕事

    転職し介護の仕事をしたいと思っていますが、どこから勉強を始めたらいいのかわかりません。 介護事務資格取得で体系的なことを学び、ヘルパー2級資格を取り実践を重ね、将来的には「社会福祉士」を目指そうと思っています。(遥か昔、4大を卒業しています。) どう進めていけばよいのか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ヘルパー2級と介護福祉士

    介護の仕事に就きたく色々分からない事があるので教えて下さい。 介護福祉士はヘルパー2級(2級でなくとも)等の認定を 貰えないと受講や資格試験は出来ないのですか? 例えば、車の免許がほしかったら年齢さえ満たしていれば 免許取得条件が揃っているから空きさえあればすぐにでも 免許取得に向け動くことは可能ですよね? でも、タクシーの運転手となると普通免許がないと二種免許は取れない。 みたいな、感じで、介護福祉士もヘルパー認定されないと ダメですか? 現在、一般企業の事務職として働いていますが、事務員が 私一人なので有給もなかなか取れません。 出来れば、全てを通信で取得したいのですがやはりこれも 無理ですよね?実習や受講でトータル10日間くらいは平日 どかこで会社を休むなり何かしないと通信だけでは不可能ですよね?

  • 介護の資格をどのように取ればよいでしょうか

     40代です。老人介護施設の仕事に就きました。週3日で1回8~9時間の勤務です。  現在無資格ですが、できればこれから資格をとれればと思っています。  資格制度が大きく変わるとも聞きますし、どういうステップで取得するのがよいかアドバイスをいただきたく、質問させていただきました。  他に同様の質問をされているのですが、どうもよくわかりません。  どうぞよろしくお願いします。

  • '06 介護福祉士でないと介護ができないそうですが

    私の奥さんからの質問です。 代理UPですが、皆様よろしくお願いします。 ------------------------- 1級ヘルパーを受講中です。オプションでガイドヘルパー(全身と視覚)とホームヘルパー(精神部門)の受講を予定してます。 '06からホームヘルパーは介護ができなくなり、介護福祉士が在宅介護等をするようになるそうですが、上記の講座を受講する必要(受講する意味)があるでしょうか? また、来年4月で実働3年になります。介護福祉士の受験を計画しています。独学で受験資格があるのでしょうか?

専門家に質問してみよう