• ベストアンサー

母親の生理中、子供とのお風呂

kyoonnnaの回答

  • ベストアンサー
  • kyoonnna
  • ベストアンサー率31% (48/151)
回答No.4

ウチにも4歳の息子と6歳の娘がいます。 ほんと、困りますよね。。。生理中のお風呂…。 私もタンポンをしていたら、「ママーおしりからひもが出てるでぇ」と大声で言われ、赤面。できる限りその時は旦那を頼りたいのですが、そうもいきません。 なので、ウチでは流しっぱなし。。。タンポンもつけず、そのままです。湯船には入らず、私はシャワーで済ませます(2日目と3日目)。 で、先日も息子に指摘されました。 「ママ血が…」 「そうやねん。ママね、うんち我慢していたら痔になってん。痔っておしりから血が出て痛い痛いねん。あんたもよくうんち我慢するけど、ママみたいに痔になるで」と言ったら妙に納得してました。。。 そして、「痔になってること、恥ずかしいし、内緒な」と約束させて(笑) というのも、6歳の娘ぐらいになると、ある程度のことを理解し、それを幼稚園やじいじ、近所の人の前で言ってしまいます。なので、痔なら自分で納得できるのでかまわないだろうということでごまかしてます。 それと、この言い訳は子供が野菜を嫌いな場合に便利です。 「野菜食べないと、ママみたいに痔になっておしりから血が出るよ!」と言うと、必ず食べてくれますし(笑) 生理についてはある程度の年齢になったら話すつもりです。そうですね。自分でお風呂に入れるようになったころでしょうか。。。

u_ko_ko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うちの息子も野菜嫌いなので使わせていただきます(^^) またある程度の年齢(これもむずかしいですね^^;)になったら話すことにします。

関連するQ&A

  • 生理時のお風呂

    産後、初めて生理がきました。 子供はもうすぐ8ヶ月になります。 旦那の帰りは毎日遅いので、いつも私が子供と一緒にお風呂へ入ります。 昨日の夜から生理が始まり、とても酷くて私は湯船につかれそうにありません。 シャワーだけでは寒すぎます。 子供は8.5キロです。体を洗う用の背もたれが動くイスがあります。 どうやってお風呂へ入れたらいいのか悩んでます。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 子供とのお風呂

    子供とのお風呂 私は2人の子(長男3歳、長女1歳)を持つ母親です。私が生理中の時に子供と一緒にお風呂に入った際、「ママ、血だよ。怪我しちゃったの?大丈夫?」と長男に言われ、私は「大丈夫だよぉ」と流したのですが… お恥ずかしい話で申し訳ありません。これから先、毎回このようなことがあると思いますし、みなさんはどのようにお風呂に入っているのだろうと思いまして。質問させて頂きました。 出来れば子供たちに生理中だと分からないようにしたいのですが… みなさんは生理中どのように子供と一緒にお風呂に入ってますか? また、子供にどうしたの?と言われた時はどのように対応していますか? 宜しくお願いします。

  • 生理の事、子供に隠してますか?

    11歳と5歳の息子がいます。 彼らが小さい頃から、私は生理の事を隠していませんでした。 私が出血しているのを見て 「ママ、痛いの?」と聞かれたら 「怪我じゃないから痛くない。今月も赤ちゃんが出来てないって事だよ」 と正直に言っていましたし、定期的に出血がある事も 息子達は分かっています。 今日、ママ友とそんな話をしていたら 「息子には言うべきじゃないでしょう。  そんな時に、旦那がお風呂に入れるべきだし  生理のことを息子に言うのは非常識」 ってな事を言われてしまいました。 うちは、子供のお風呂タイムに夫が帰ってきていませんし 生理の事は特別、隠すことでもないと思っていません。 しかも、長男が小2くらいから、生理の事も 大雑把に話していまして・・・ 「お友達に話すことではないけど、知っておくべき事」だと 長男に教え込んできたのですが、それも 「変だし、非常識」だと、ママ友に言われました。 生理の事は、夫とも話し合い 『ゆっくりと、理解がついていかなくても、言っておくべきだ』 って事で、夫も長男にそんな事を話しています。 (微妙にセックスに繋がる事もです) ご家庭によって、考え方は色々ですが 生理の事、ご家庭で隠してらっしゃるのでしょうか。 他のママ友から 「お風呂の時はタンポンして、子供には絶対に血を見せない」 って人もいまして・・・ なんだか、私が非常識のようで・・・ 小学生の息子さんがおられる方、 ママの生理について、隠してらっしゃいますか?

  • 生理のときのお風呂

    昨日、生理初日に娘二人をお風呂に入れました。ちょっとおなかが痛くて、量が多めだったのですが、主人の帰りを待っていると遅くなってしまうので、がまんして入れました。 最後あがるときに、ちょっと出血していたようで、(私気づきませんでした)上の子が「ママーーなんか血みたいなものが出てる」といいました。 ちょっと、焦って「いいから、あがってなさい」と先にお風呂からあげて、何もなかったように振舞いました。 こういう場合、みなさんどうされています? 生理のこと説明するべきかどうか・・・。 知らないふりしておくほうがいいのかなぁ・・・。 ちなみに娘は4歳5か月です。

  • 生理のときのお風呂

    私は家族と暮らしているので、生理中はお風呂に入らないで、体をふいたり頭だけ洗っているのですが。 ただでさえ憂鬱なのに、お風呂に入らないと、サッパリしませんよね? みなさんはどうされてますか?生理中でもちゃんとお風呂に入った方がいいのでしょうか?

  • 生理中のお風呂

    20歳…生理歴何年もあるのにぃ~未だ悩んでる事があります。 それは「風呂!」 皆さんは生理中の風呂はどうしてますか? シャワーオンリーでスッごく寒い思いをしています。 何とか湯船に…と考えております。 (夏場はいいのですが…)冬は凍えてしまいそうです。 何かいい知恵はないでしょうか?

  • 子供に生理をみられたときの対応

    3歳の娘と1歳の息子がいます。 3歳の娘に、生理の血を何度か見られています。 お風呂場に出てしまった血を見て「なんかあるよ、ママ、コレ何?」と聞かれて困り、とっさに「なんだろうね、大丈夫だから遊んでて」としか言えませんでした。 うっかり、トイレの鍵を掛けずにいて、ナプキンを見られてしまったことも。 二人子供がいて、夕食後もバタバタしたままお風呂に入る流れなので、タンポンを入れ損ねてばかりです。(時間的に息子が愚図りがちで、後追いと大泣きでトイレさえ行きにくい状況もあり…) また、夫が長期的にいないことが多いので、どうしても私一人でやらなければならなくて、なんだか生理まで気が回らないんです。だらしのない話なんですけれど。。。日中もトイレに行きにくいので、夜用を使っています。 今後、なるべくタンポンを使おうと思いますが、生理の血・ナプキン・タンポンを見られたとき、娘にどう話したら良いか迷います。3歳なので、どこまで話していいのかも見当がつかなくて。 また、万が一息子に見られて聞かれたときは?息子が色々とわかるようになる頃には、後追いも落ち着いてタンポンを入れる余裕はあると思いますが・・・。

  • 生理の時の子供とお風呂

    いつもお世話になってます。 現在、2歳2ヶ月と6ヶ月の二人の娘がいます。 このたび、久々に生理が再開し、お子さんとをお風呂に入れる際、 皆さんはどうされているのかなぁと質問させて頂きました。 上の子が一人の時は生理が戻ってすぐに二人目妊娠だったし、まだ上が赤ちゃんだったのであまり気にもしていなかったと思います。 今、平日は二人をお風呂に入れていますが、上の子は2歳も過ぎたので、 お風呂で血を見ると反応するだろうなと思い、そんなときどう答えようかなと考えている最中です。 今回は幸い連休初日の朝に生理になったので、3日間主人がお風呂に入れてくれたし、 4日目の今日は少ないからあまり気づかれることもないかなと思ってます。 あと、娘はよくトイレに一緒に入ってきますが、今のところ気づかれないように行って、 ナプキンを代える姿は見られていませんが、これも時間の問題かな・・・ 鍵を閉めてしまえばいい話ですが、 皆様はどうしてますか?知恵を貸してください。

  • 自分が生理のときの子供をお風呂に入れますか?

    8ヶ月の男の子のママです。 昨日、出産後初の生理がきました。 主人は仕事が忙しく、平日はずっと母子家庭状態で、お風呂も一人で入れてます。 特に二日目の生理の量が多いとき、皆さんはどうやってお子さんをお風呂に入れてますか。一人で立つことができれば脱衣場でバスタオルをかけて立たせておいて、自分の支度を素早くすることができますが、また、あいにく脱衣場が狭く、脱衣場に寝かせるわけにもいきません。部屋に連れていくしかないのですが・・・。 何か良い方法があれば教えてください。

  • 生理中のお風呂

    貴女は生理中にシャワーを浴びたり、お風呂に入りますか? 入る人は、どの様にして入りますか? 下に垂れませんか? 入らない人は、生理何日目から入りますか? 夏はどうしてますか?

専門家に質問してみよう