• ベストアンサー

暴風警報 テレビとネット どちらの発表が早い?

おはようございます。 暴風警報が発令されている間 ウチの会社は自宅待機なんですが、テレビと固定電話がないので、インターネットでしか確認できません。 愛知県西部は今のところ 暴風警報が発令されてるようなんですが…。 携帯電話では177が使えないようだし、最新の情報はテレビが先か?とも思います。  携帯電話での気象情報の問い合わせ先など わかる方がいらっしゃいましたら 教えて下さい。

  • gang
  • お礼率86% (19/22)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ネットの方が少しだけ早いと思いますが、TVだとある程度画像が流れたりしてリアルに情報がつかめるところがメリットだと思います。 天気の情報は気象庁のサイトが一番いいのではないでしょうか? その次に地元の新聞社のHPなどがいいと思います。 携帯電話にも気象庁が提供している天気予報サイトがいくつかあると思います。 携帯のサイトは、ヤフーモバイルなどで天気予報で検索すればいいと思います。

gang
質問者

お礼

早々にありがとうございます。 ネットとテレビは ほぼ同時なんですね! 気象庁のサイトをチェックしてるのですが、愛知県の情報が深夜2時くらいから変わってないようなので、少々不安でした…。 とりあえず このまま 気象庁のホームページをチェックしてます。 朝早くから 本当にありがとうございました!

その他の回答 (3)

noname#111227
noname#111227
回答No.4

え? 普通に177使えませんか? 局番を入れて177を入れてもダメ? 私の携帯は名古屋へ052-177でかかりましたが。 ドコモ以外はダメなのかな? 主要都市だけかな?

gang
質問者

お礼

おはようございます 使えました! 市外局番いるんですね!! 固定電話でしか掛けたことがなかったので 市外局番が必要だとは思いつきませんでした。。(アホです~) 無茶苦茶 助かりました。 ありがとうございました! 

  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1543/4717)
回答No.3

すいません、2です。 情報更新は15分から1時間みたいでした。 ごめんなさい。

  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1543/4717)
回答No.2

携帯電話のメニューから、気象の所へ行き、天気予報のサイトを見ればよいと思いますよ。 確か5分おきに更新しているはず…。 http://www.jwa.or.jp/b/mobile/index.html iMODEなら、メニュー→メニューリスト→天気/ニュース/情報→天気 になります。

参考URL:
http://tenki.jp/
gang
質問者

お礼

おはようございます 気象庁のサイトと変わらないみたいですね! 安心しました。 普段はテレビとか固定電話の必要を感じないのですが、こういう時は ちょっと欲しいですね。。(まさか 携帯から177が通じないとは思いませんでした。) 朝早くから 本当にありがとうございました!!

関連するQ&A

  • ネットで暴風警報の発令・解除の時刻を確認する

    台風6号が接近していましたが、私の居住地域は過ぎ去りました。 インターネットで、暴風警報の発令・解除の時刻を確認する方法を教えていただけないでしょうか。 私なりに調べて、 気象庁のホームページ http://www.jma.go.jp/jma/index.html ↓   ↓   ↓ 気象統計情報 http://www.jma.go.jp/jma/menu/report.html ↓   ↓   ↓ 過去の気象データ検索 http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php とたどって調べようとしましたが、 暴風警報の発令・解除の時刻を見つけることができませんでした。

  • 暴風警報などの“発令”という表現の由来

    暴風警報が発令された、津波注意報が発令されたなどとよく言います(Goo辞書で「発令」を引くと用例としても出ています)が、ご存知のように気象庁(と各地の気象台)では「発表」といいます。また、気象業務法では単に「警報をする」という表現になっています。 一般に「発令」とよく言うのは、なぜでしょうか。私の考えでは、これは「空襲警報」から来ていて、戦争体験者が広めたような気がするのですがどうでしょう。 関連質問 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1553225

  • 強風域外なのに、なぜ暴風警報が出るの?

    現在台風15号は島根県沖の日本海を北上していて、三重県、愛知県はその強風域にも入っていません。 なのに、現在、暴風警報が発令されています。 大雨洪水警報ならわかるのですが、どうして台風から遠く離れて暴風警報になるのか、誰か教えてください。

  • 暴風警報が出ているときの対応

    国立研究開発法人の契約職員です。 台風16号が来た朝、大雨・洪水・暴風警報が出ていました。 前職の大手電機メーカーでは暴風警報が出た時は自宅待機することが行動基準で定められていたので、ホストの常勤職員にメールで警報が解除されるまでは、自宅待機すると連絡して、出所しませんでした。 翌日、出所するこの国立法人にはそのような定めはなく、台風が来た前日はほとんどの人は出所していたが、午後からは上司の許可を得て帰宅しても良いとの連絡があったそうです。  暴風警報が出ている時の自宅待機の定めがなくても、有休を取っても構わない、あるいは有休を取って出所はできるだけ控えるべきと考えますがご意見をください。 1.雇用主は従業員に安全配慮義務があるから、暴風警報が出てTVで外出を控えたほうがいいと注意喚起しているときに出所する必要はない。   事実大手電機メーカーには暴風警報が出ているときは自宅待機の定めがある。 2.暴風警報が出ていてもまだ風雨が穏やかなこともあるが、今後どうなるかは素人では予想ができない。気象庁の判断に任せるべきだ。 3.警報が出ているときは、避難勧告、避難指示が出ることがめずらしくない。避難勧告が出るのに出所することはおかしい。 4.本人が有休を取りたいと言っているのに出所を指示して災害に会ったとき、雇用主は責任がある。 また、暴風警報が出ている時、ほかの業種の行動基準はどうなっているか教えてください。

  • 暴風警報が出ているときの有休取得

    国立研究開発法人の契約職員です。 台風16号が来た朝、大雨・洪水・暴風警報が出ていました。 前職の大手電機メーカーでは暴風警報が出た時は自宅待機することが行動基準で定められていたので、ホストの常勤職員にメールで警報が解除されるまでは、自宅待機すると連絡して、出所しませんでした。 翌日、出所するこの国立法人にはそのような定めはなく、台風が来た前日はほとんどの人は出所していたが、午後からは上司の許可を得て帰宅しても良いとの連絡があったそうです。  暴風警報が出ている時の自宅待機の定めがなくても、有休を取っても構わない、あるいは有休を取って出所はできるだけ控えるべきと考えますがご意見をください。 1.雇用主は従業員に安全配慮義務があるから、暴風警報が出てTVで外出を控えたほうがいいと注意喚起しているときに出所する必要はない。   事実大手電機メーカーには暴風警報が出ているときは自宅待機の定めがある。 2.暴風警報が出ていてもまだ風雨が穏やかなこともあるが、今後どうなるかは素人では予想ができない。気象庁の判断に任せるべきだ。 3.警報が出ているときは、避難勧告、避難指示が出ることがめずらしくない。避難勧告が出るのに出所することはおかしい。 4.本人が有休を取りたいと言っているのに出所を指示して災害に会ったとき、雇用主は責任がある。 また、暴風警報が出ている時、ほかの業種の行動基準はどうなっているか教えてください。

  • 気象警報発令時の措置

    奈良県の高校での、暴風、大雨、洪水、などの気象警報が発令された場合の各学校のとる措置について教えてください。

  • 警報・注意報について

    気象情報が出す警報や注意報についてなのですが、正直あれを聞いて避難しますか? この間も、20万人に対して避難指示を出したのに避難した人は2千人程度だったとか… 正直、大雨警報とかだと言葉が弱いというか、個人的にはいまいちピンと来ないんです。 そこで、名前自体を変えて、もっと危険そうな名前にしたらどうなんでしょうか? 例えば、 ・避難指示→避難命令 ・特別警報→非常事態警報 ・警報→警戒警報 ・注意報→早期警戒情報 とか。とりあえず長ったらしくお固い言葉のほうが、危険っていうのが伝わると思うのですが…(なんかカッコいいしw) それと加えて、特別警報が発令された時は緊急地震速報のようにテレビで避難を呼びかける何らかの大きな表示があってもいいと思うのですが、どうでしょうか?

  • 台風による警報発令でも試合をするのでしょうか?

    始めてこのサイトを利用致します。宜しくお願い致します。 先日、テニスのジュニアトーナメントがありましたが、試合当日に大変大きな勢力を持った台風12号が四国に上陸する事がニュースなどで報道されており、試合の有無が気になり県テニス協会へ連絡しましたが、 協会としては気象庁の予報などを十分に考慮してホームページで試合の有無をお知らせしますとのことでしたが、何も掲載なく試合は実施されました。 しかし、気象庁からはその県への大雨警報及び大雨洪水警報が前日当日とも発令されており、また、近隣の県では暴風警報も発令されておりました。我が家は試合会場まで200k離れているので道中の危険性も踏まえ、大会への移動を止めました。 実際、試合は行われてしまい(雨が降ったり止んだりの中、中断を何度もしながらの実施)、我が子はデホ(棄権)とされてしまいました。 此の様な場合、通常の雨による大会実施判断では無く、気象庁の台風による警報発令ですから、当然、出場選手の安全確保が最優先されるべきだと思うのですが、皆様はどの様に考えるのでしょうか? 当然、県テニス協会とテニス協会へは連絡致しましたが、真摯な対応はありません。この場合、何処へ相談するべきなのでしょうか? 長くなりましたが宜しくお願い致します。

  • 過去の気象警報発令と解除の時刻を調べる方法を教えてください。

    過去の気象警報の発令と解除の時刻を調べる方法を教えてください。具体的には8/30(木)の東京23区の情報が知りたいです。 よろしくお願いします。

  • メールで災害情報などを知らせてくれるサービス

    以前、知人から暴風警報や大雨・洪水警報が発令された際にメールで通知してくれるサービスがあると聞いたのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。 サービス形態はパソコンでも携帯でも構いません。 愛知県在住です。

専門家に質問してみよう