• ベストアンサー

優柔不断がひどくなってきています。

ajisai1976の回答

回答No.2

harunohiさん、はじめまして。 優柔不断な人は結構いると思いますが(私もちょっとそうかも)、生活に支障をきたすようになってしまうとマズいと思います。 >以前、抑うつ状態になり、薬を飲んでいたこともあるので、 また、調子が悪くなってきたのかなぁとも思ったりしたのですが、 その時の状態とは違い、毎日、抑うつ的に過ごしている訳ではありません。 ただ、気分の浮き沈みが激しくなった気はします 抑うつになりかけているみたいだな、と感じます。 (あくまでも私の一意見ですが・・・) >良くなる可能性があるのであれば病院へ行こうと思うのですが・・・。 行ってみて大丈夫だと言われれば、それで安心だし、なりかかっているのなら、薬とかを処方してもらえば安心じゃないですか? 参考になればうれしいです。

harunohi
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 参考になりました。

harunohi
質問者

補足

>抑うつになりかけているみたいだな、と感じます。 以前、抑うつ状態と言われた時は、毎日、暗い気持ちで、 なかなか眠れなくて、生きていても仕方ないと思うような状態だったのですが、 現在はけっこう楽しい日々を過ごしていて、 優柔不断モードが出てこなければ問題ないので、 抑うつ状態ではないような気がしていたのですが、 また、なりかけているのかもしれないですね。 客観的なご意見が聞けてよかったです。 病院については、行った方が良いと思いつつ、 何ともないと言われて薬を出してもらえなかったら嫌だなぁ等思うと、 なかなか行く気になれなくて・・・。 でも、行った方がいいですよね。

関連するQ&A

  • 優柔不断で後悔ばかり・・・

    すべての物事について決断がすぐにできません。 ほんの些細な、どうでもいいこともすぐに考え込み無駄に時間が過ぎてしまいます。 優柔不断だけならまだしも、かなり考えて決めたことも必ず後悔してしまいます。たぶん何を選んだとしても後悔してしまうんだと思います。 昔からそういった傾向はあったのですが、最近はひどくて頭がおかしくなりそうです。何かの病気ではないかと思うくらいで・・・。 人前では優柔不断と思われないように、なるべくすぐに決めるようにしますが、やはり心の中ではその選択について後悔してしまいます。 やはりこれは何かの病気なのでしょうか? そして、後悔しないコツ・考え方があればアドバイスお願いします。

  • 優柔不断な彼と上手く付き合いたいんです。

    今付き合って2ヶ月になる彼氏がいます。 彼は32歳 私は28歳共に会社員です。 私はとても優柔不断でごはんを食べに行っても、何か買うにしても迷ってしまうタイプなんですが… 彼は私と一緒かそれ以上に優柔不断です。 昨日も仕事の後デートしたんですが、ごはんを食べるところが決められなくて30分くらい駅周辺を歩き続けました。 私はちょっと疲れてしまい『ゆっくり出来るから居酒屋にしない?』 と言うと、居酒屋がたくさんある辺りへ行ってみましたが、 『今日は居酒屋って気分じゃないなぁ。』 と言われてしまいました。 久しぶりに会えて嬉しかったし、色々話したかったので、私から 『ラーメンでもどこでもいいよ。』 と言い、結局ラーメン屋さんに入り、その後時間も遅くやっているお店も少なかったので、マックでコーヒーを飲んでのんびりしました。 今まで年上と付き合う事が多くて、みんなそれなりに引っ張ってくれる彼だった為、優柔不断な彼に戸惑っています。 ただ彼は優しくて、思いやりがあり、何かを見て感じる事も似ていたりと、一緒に過ごす時間はとても楽しいし、幸せです。 優柔不断なのも短所ではなく、特徴だと思っていますが、正直もう少し頼れたらなぁ…と思ってしまいます。 また夏に一緒に旅行へ行く計画もしていたりするのですが、このままだと本当はこうしたいとか考えているのに、言えないのかなぁと深読みしすぎてしまいそうです。 彼は私にすごく誠実なのに、こんな風に思ってしまうのも申し訳ないですよね。 2人とも優柔不断なカップルやご夫婦の場合、どのようにしたら上手く付き合っていけるのでしょうか? 別れる事は全く考えていませんので、前向きなアドバイスを頂けますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 優柔不断です

    何をするにも優柔不断です。自分から見ても頼りない感じがあります。 何かを選ぶ際いろいろなことを比べ、得だとわかり納得ができないと進めないところがあります。 しかし、そううまくもいかないこともあり(例えば職業選択など)、克服する知恵やもっと頭のよくなる方法を知りたいです。 お知恵を拝借下さい。 ちなみにこのようなのに催眠療法ってききますでしょうか。自分としては、なるべく短時間、短期間に、低コストで変わりたいです。

  • 優柔不断すぎて、周りに迷惑をかけてしまいます

    優柔不断で、小さなことでも決断できず、やっと決断しても後悔してしまうということを繰り返してしまいます。 自分だけが優柔不断ならまだいいのですが、周りに迷惑をかけてしまううことが多々あり、その度周囲に申し訳なく、自分が情けなく感じます。 現在大学生で、決断出来ないでいたのは所属する専攻のことなのですが(小さいことだとは思いますが‥)、春に所属の決定があった時、二つの間で迷ってしまい、散々考え、何度か結論をひるがえしたりして、一方に決めました。しかし半年ほど経って、この専攻は自分には向いてないなどと激しく後悔してしまい、所属を今からでも変えられないか教授に相談をしました。すると原則的に認められないが、可能ではあるということを伝えられたのですが、私はその時も優柔不断になってしまい決断が出来ず、結局その時は専攻は変えませんでした。それが2ヶ月ほど前の話なのですが、今また後悔しています。さすがに今また変更したいと言うのは大変非常識だと思いますし、2ヶ月経っているのでもう変更は不可能かも知れません。でも後悔する気持ちが大変強く、どうしても止められません。 自分でもひどい話だと思います。とてもふがいなく、恥ずかしくいっそしにたいくらいの気持ちです。(専攻で迷ってしにたいって絶対おかしいですが)こんな状態では周囲から人が離れていくと思います。ずっとこのことが頭から離れないため、友人と会っていても言ってしまったりするのですが、いつか縁を切られるんじゃないかと後で思います。 こんなにも迷ってしまうことに自分でも違和感を感じています。 こういう状態から抜け出したいと思っています。 ぜひアドバイス宜しくお願い致します。

  • 優柔不断です。。

    何をするにも優柔不断になってしまう自分が嫌いです。 洋服をひとつ買うにも、大きなショッピングモールで 買い物となると、そこにあるすべてのショップを周り、 すべての服を見てから、やっと一着を買うというような形です。 もう体力的にも精神的にもあれこれ悩み、疲れて しまうのですが、全てを見てみないと他にもっと 好みのものがあるのではと、探してしまうのです。 現在転職を考えているのですが、洋服でさえこれですから、 もうホントに大変です。。ネットからハローワーク、 求人情報誌までのあらゆる方向から一つ一つ見て いかないと気が済まないのです。 もっといい会社があるのではと。。転職はやはり 重要なことですから悩んで当然なのかもしれませんが、 おそらく他の人の何倍も悩んでしまいます。 他にも、日々の暮らしがこういう状態で本当に 疲れてしまうのですが、神経質すぎるのでしょうか。 直感で決めるということはまずないです。 後で後悔をしまいと、とことん悩みます。 こんな私は変でしょうか。 直したいと思うのですがどうしたら良いのかが分かりません。

  • 優柔不断すぎる彼

    長文ですみません。 現在大学に通っている20代の女性です。 以前、私は同じ部活の男性が好きでした。 気持ちにけじめをつけたかったので彼に告白をしました。 彼は悩んだ挙句、最終的に私のことを振りました。 問題はそのあとです。 振られたショックからずるずると話をしてしまった私も悪いのですが、彼は私を突き放そうとしません。しまいには彼が理性を失い、エッチなことをしてしまいました。 ある意味、事件でした。 私は彼のことが許せず、 「曖昧な態度をとっては良くない。好きになって後悔した。」 と話すと、彼はすんなりと受け止めた後に「俺って変わってないのかなぁ???」と振った私に対して弱音を吐き始めました。 結局、お互いが優柔不断で気分屋なため、話が長くなりました。このせいでさらに距離が縮まってしまったように思います。 それ以降はたまに話をする程度でしたが、ついに彼が決心したらしく、「もう好きじゃないから、2人で会うのは止めよう。」と言ってきました。 私は彼から距離を置くことに決めました。 その数日後、部内でイベントがありました。 彼は、別れ話の数日後で明らかに気まずいと分かっている私に頼みごとをしてきました。他にも頼むことの出来る人が周りにいるのに…なぜ私なのでしょうか? 彼の意志はまだ固まっていなかったのでしょうか…私はさすがに彼に冷たく接しました。 それからは彼も冷静になり、私に絡んできませんが、逆に私を意識して避けているっぽいです。たまに彼に見られている感じもします。 彼は詰まる所、何を考えているのでしょうか? 彼のおかげで、彼から離れようと思っても離れられず、未だに引きずっています…

  • 優柔不断で周りに迷惑をかけてしまう

    当方、30代前半の男です。 男のくせに本当に情けない話なんですが、自分はかなり優柔不断です。 自分だけが優柔不断ならば別に問題もないんですが、周りに迷惑をかけてしまうのが困り者なんです。 恋愛から仕事、遊び全てにおいて総体的に優柔不断な面があると自分では思っています。私は典型的なA型で少し神経質過ぎる性格は昔から気づいてはいましたが、この神経質な所が変に優柔不断な形になってしまい決断をはかれない面が多々あります。 今年の話なんですが、私は転職をしましてある企業に採用されました。 しかし仕事内容が自分にはどうしても合わず1週間勤めて会社に辞意を伝えました。とりあえず試用期間中でもあったんで、会社側に不本意ながら中途半端に続けるくらいならば決断は早い方が良いということですんなり了解を得ました。しかしここからが問題なんです。その辞意を伝えた日の夜によくよく考えると決断を早まったかもしれないと思いこんでしまい恥を承知で翌日にもう一度考えた結果もう一度頑張ってみたいと会社に電話で伝え会社側もそこまで言うならということで再度採用してくださいました。がしかしそれから1週間後仕事をしているうちにやはりどうしても続けるのが無理と自分の中で思い平謝りで再び会社に辞意を伝えました。ここまでくると優柔不断というより非常識の域かもしれませんが、自分のふがい無さに死んでしまいたいくらい情けなくなりました。 子供の頃から何事に対しても始める時はいつも調子のいい事を言って頑張るんですが、時間が経つと嫌になってほっぽりだしてしまうという駄目駄目状態です。これは勉強、部活、仕事全てにおいて共通してましたが、恋愛においてもこの辺がおそらく仇になっているのか彼女が出来てもあまり長く続きません。 こういう性格を少しでも改善させるいい方法ありますでしょうか? ぜひアドバイス宜しくお願い致します。

  • 片思いの人が優柔不断

    21才、女です。 今、片思いの人がいます。同じ授業で、飲み会2回の関係で、お互いまだ深く知らない状態です。 男友達がそそのかしてくれたらしく、その彼から「ホワイトデーのお返しどうする?」のメールがきました。 私はチャンスだと思い、受け渡しの場所を学校外がいいといいました。しかし、どこがいいのか決まらず、お互い優柔不断ということで、後から決めようという話しになりました。 後日、その日に遊んでほしい。といったらいいよ。というので、私はデートの場所の選択肢をいくつかつくり、「どれがいい?」と聞いたら「どれがい~っていわれてもなー考えさせて」といわれました。 思えば会う日も私が3つ選択肢出したにも関わらず、それでも相手が迷い、私が決めました。(そしてら決めてくれてありがたいといわれました) 私はいつも誰かと何かをやる時は、選択肢を出して選んでもらうのですが、優柔不断な人からみれば、こういうのは面倒くさいものなのですか?メールの感じから、面倒くさそうな印象を受けました・・かといって、私に決めてというわけでもなく・・ 彼は優しいので、誰かに誘われれば自分がいきたいとこじゃなくてもいく感じです。 かといって、彼の好みを聞いて、そこにしよっか?といってもまた迷い始めます。 私のことがどうでもいいから、全て私任せなのか、それとも本当に悩んでしまうのか・・わかりません。 優柔不断な方、この彼の心境がわかれば教えて下さい。 そして、私はどこまで押すべきか迷っています。例え私のことが嫌になったとしても、態度に出してくれなさそうなので。私が全てひっぱった方がいいのでしょうか?

  • 優柔不断すぎて困る

    友達にプールに行こうと誘われ、友達と私両方とも水着を持っていなかったので、一緒に水着を買いに行く約束もしました。 でも、私はかなりの優柔不断なためいつも服を買ったりするときは大体一人買い物が多いです。 友達と買い物するのが嫌な訳ではないんですが、買う物をパッと決められず、一通りいろんな店を見てからまた同じ店に戻ったり、悩んだ挙句結局買わなかったりすることも多々あります…買った後にやっぱり気に入らず返品することもありますし…(友達に迷惑をかけてしまうと思うので買い物は一人の方が気楽です。友達と買い物に行くと何も買わないことが多いです。) もともと個性的なものが好きで変にこだわりがあり、それもなかなか決められない原因だと思います。 なので買う水着をすぐに決められるか不安です。 気に入るものがあればいいのですが… 自分だけいつまでも悩んで決められないのが想像できます。 でも、無理に早く決めたりするといつも後で後悔します。 あと、友達は社会人で私はまだ学生なんですが、友達が高い水着を買いそうで不安です(いつもよりお金いっぱい持って行くと言っていたし) 友達が高い店で買っていたら、私は違う安い店でもいいと思いますか? 私は事情がありバイトを辞めなくてはいけなくなったので収入がなくかなりの金欠です。 正直水着を買うくらいなら普通の服を買いたいと思ってしまいます。 安くて気に入るものがあればいいのですが、その場でちゃんと決められるか不安です。 でも、水着を買うのが目的で遊んでいるのに、水着を買わなかったら空気読めなすぎですよね? 私やっぱり後で買いに行くとか言われたらイラつきますか? 気に入ったものがなかったとしても我慢して買うべきでしょうか?

  • 気分屋+優柔不断の性格をどうにかしたい(長いデス)

    勝手に1人で悩んで考えがコロコロ変わってどうしようか悩んで・・こんな優柔不断で悩んでます。 次の3月に一般入試で大学に行こうと思ってたのですが、もともと専門学校を狙ってたため真剣な勉強はしてなく、 良い専門学校が無いと気づいたのが10月ごろ、いい大学を見つけたのが11月ごろ、そして勉強を頑張り始めたのが12月初め。 12月に慌てて予備校に入り遅いと言われながらも先生は私に合わせながら教えてくれてるのに・・ 今になっては受かるはずないかもしれない受験も、受かったとしての1人暮らしも、大学でのハードな勉強も、しようと考えてた生活費調達のためのバイトも、考えるとすごく自信がなくなり、今ではすっかり受験を諦めてのその後のことばかり考えてます。 先生や周りの人には誰にもまだ言っていません。また気持ちが変わったら嫌なので気持ちがハッキリしてから言うつもりです。 前もバイトをしているときに辞めようか続けようかで優柔不断になり、やっぱり辞めるだの続けるだの決まってないのに言い出して、バイトの店長に申し訳ないのですが店長の気持ちを振り回してしまったことがあります。。 もういい加減どうにかしたいです。優柔不断は直せないのでしょうか?これに気分屋というモノが加わり、最強の優柔不断となり、やっぱりこうするあーすると言う言葉が頭の中でぐるぐると悩んで巡回しています(汗) 先のことは考えても仕方ないので考えないようにしてますが、こういうちょっと大きな分かれ道にぶつかるとどっちが大事かという重大さの大きさでこうなるのだと思いますが・・。 まだ彼氏は作ろうとしない女ですが、こんなことを書いてると将来二股とかしてしまいそうで怖くなりました。 長くなりましたが、アドバイスお願いします(;_;)