• ベストアンサー

VOLVOのS60について

inusukeの回答

  • inusuke
  • ベストアンサー率41% (23/55)
回答No.1

当方V70所有です。 S60とV70は基本同じ車ですので、機械的な 良し悪しはほぼ共通していると思います。 良いところですが、これは好みを排除して考えるに なによりも道具として真っ当である処でしょうか。 そこそこがんばっている燃費(8~9km/1L)。 優れた積載能力(これはS60にも言える事です。 ヘタなワゴン並みに荷物が載ります)。 無闇にスピードを出したくならないあらゆる味付け。 優れたAT(これは日本製)。そしてATとエンジン のマッチング。 あ、高速道路の直安も立派なものです。 私がV70を購入する時、全てのエンジンに試乗して みましたが、一番感銘を受けたのは140馬力の素の エンジンでした。 逆に悪いところですが、これは個人的に違いがあると 思いますので、あくまでも私の主観で・・・。 まず運転が楽しい類の車ではありません。 確かに850からみれば隔世の感がありますが、あく までも安定志向の車です。ハンドリングはFF5気筒 横置きとすればかなり頑張っていると思いますが、飛 抜けて素晴らしいモノでもありません。 そしてなによりも誤解が多いのは、ボルボの車は決し てボディ剛性、或いは剛性感が高い車ではありません 。新車時の剛性感は4~5万キロで実感できるほどに 衰えます。 ただ、そこからの衰えは非常にゆっくりしたもので、 こういった事からボルボは長持ち、などと言われるの ではないかと思います。 S60を購入されるのでしたら、まず正規販売店にて 試乗してみる事をお勧めします。新車に近いフィーリ ングを味わう事で中古の程度も自ずと理解し易くなる のではないでしょうか。 それと・・これは大きなお世話ですが、300万でし たらもう少し頑張ればS40の新車に手が届きますよ ね。あれはなかなかイイ車に仕上がっていますよ。

Lv10NINJA
質問者

お礼

なるほど、剛性感という観点はまだ考えたことがありませんでした。 丁寧でわかりやすい解説・アドバイスをありがとうございました。

関連するQ&A

  • VOLVO 850 について

    上記の車を中古で購入しようか検討中です。 この車の長所、短所など教えてください。 同じ車でもグレードによってぜんぜん違うものはありますか? 車を買うのは初めてなのでよろしくお願いします。

  • MR-Sについて

    現在中古のMR-Sを購入したいと思い販売店などで見て検討しています。 グレードはSエディションです。 毎年マイナーチェンジを繰り返しているので、その変化が良く分かりません。 そこで  ・フロントフォグランプ以外で外観上の違いはありますか?  ・5速と6速ではどんな違いがあるのでしょうか?  ・マイナーチェンジの際に決定的に良(悪)くなった点はどんなところでしょうか?   (個人的なこだわりなどでも良いので教えて下さい) 最後に良い点・悪い点・注意点・どうせなら無理して新車の方が… など購入の参考にいろいろと教えて下さい。 質問が多くなってしまいましたが、 予算の関係もあり、中古車として出ている車でどんな所が妥協できるのか 購入の参考にしたいのでよろしくお願いします。

  • S13シルビアに乗るのは大変ですか?

    自分だけの車を持ちたいと考えている18歳です。 自分が1番乗りたい車はS13なんですが、知人にそのことを相談したら『S13は古いし、保険が高いからやめておいたほうがいい。走り屋系の車だから、中古車屋に並んでいるS13はだいたいドリフト経験のある車だよ。もしそれでも買うなら注意しておいたほうがいい。』と言われました。 そこで質問です。 S13はこれから乗る車として向いているのか? 保険代は本当に高いのか? ドリフトしてない車を捜すにはどうしたらいいのか? 18歳(19歳)で車を持つことのデメリットはあるか? たくさん聞きたいことがあります。ご回答お待ちしてます。

  • S2000の選び方

    S2000を中古で買いたいと考えています。 中古車雑誌やネットで見ると、オプションや走行距離などが同程度の物件でも、年式が1,2年古くなるだけで50万以上も値落ちしている場合が目に付きます。 そこで気になったのですが、S2000には劣化しやすい弱点のようなものがあるのでしょうか?御存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 また、中古を選ぶときに注意すべき点などアドバイス頂けると助かります。

  • Volvoの240!

    はじめまして。 中古でVolvoの240を買おうかと思っているのですが、 聞く人聞く人、外国車の中古の怖い話ばかり聞くので、かなり悩んでます。でも惚れてしまいました。 確かに、今買おうと思っている240も`88年製で11万km走っているので、かなりくたびれているとは思うのですが。。。 車の詳しいこと、まだ未熟なので、どうかアドバイスください。

  • VOLVOのV40について

    最近V40(予算的にベースグレードがベスト)の購入を検討しているんですが、この車種はMT仕様はないんでしょうか。 DCTなるものを経験したことがありますが、やっぱり自分にはMTの方が「車を操ってる☆」って感じで好きなので、あまり好みではありませんでした。 左ハンドルでも構いませんが、もしMTを所持しておられる方で入手経路を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • H11式のS2000について

    こんにちは 中古のS2000を検討しているのですが、予算の関係で200万程に抑えたいと思っています そこで探すとH11年式で4万キロ以下の物がチラホラと見つかるのですが これはどうなのでしょうか? 13年前のもので、この走行距離というのは走って無さ過ぎて逆に危ないんじゃないか・・・ 故障が多いんじゃないか・・・ 保険料の等級が高いと聞きますが、年間どの程度かかるのでしょうか?(免許4年目で無事故です) など不安材料が多くて迷っています。 この辺の事に詳しい方は返答お願いします。 PS.他にも注意する事などがあればご教授ください

  • プジョー206の"S16"と"XS"の差について。

    質問させていただきます。 プジョー206(3ドア MT)の中古車購入を検討しております。 聞きたいことは、"XS"は"S16"に比べてどれほど性能が劣ってしまうのか?です。 以前知り合いのS16(99年式)に乗せてもらったのですが、その加速性能などに一目惚れしました。 出来ればS16が欲しいですが、予算を考えるとXSになってしまうかな・・・って感じです。 正直な話、XSでも(S16には及ばないにしても)運転を楽しめますか? それから補足の質問なのですが、この車はペダルの間隔が狭くて有名ですよね。僕の足は27.5と少し大きめなのですが、支障はでますでしょうか? ご回答、お待ちしています。

  • S15の良悪の見分け方

    お世話になります。車の乗換えでS15 specRを買おうと思っています。予算は170万前後です。中古屋かなりの数を見て回りましたが大体が修復暦ありでした。それでどの中古屋に聞いても、少し当ててるだけだよ、位しか答えてくれません。トランク内の下地を剥がして見る、ドアのヒンジのすれ具合を見る、フロア下にもぐって見る、試乗するなどはしてきました。かなりの質問もしているのですが途中あたりから投げやり回答になる中古屋が多くて困っています。皆さんはどう見ますか?お願いします。

  • S17クラウンについて

    予算が非常に少ないですが中古車を探しています。 予算は込み込み30~40万円です。 4枚ドアのセダン(ハードトップ)タイプに乗ろうと思います。 最初はC33ローレルを探していました。 昔、その型のローレルは2台乗り継いだほど好きな車でしたが、現在ではタマ数が少ない上改造車やMT車が多いです。まぁ最悪MTでも良いんですが…若い頃さんざんローレルのMTは改造して乗りましたのでもうオートマのノーマルで充分です。相場ももう20年経つのに意外と高いです。 それより、S17クラウンが値段が手頃なものも見つかり、年式もC33ローレルより新しく何より内装が気に入ったので候補に加えました。 クラウンは元々高級車のせいかそれなりに良く出来てるので距離の飛んだ車でも比較的故障が少ない(トヨタだからかも知れませんが)と、自分の経験では思います。 そこで、S17型クラウンに乗っている方、乗っておられた方、その車の良いところ悪いところを教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。