• ベストアンサー

旗本の暮らしぶりについて書いた本

江戸時代の旗本の暮らしぶりについて興味があるのですが、文庫本や新書で旗本について書かれた本をご存知の方、教えてください。

  • buck
  • お礼率83% (627/748)
  • 歴史
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#30350
noname#30350
回答No.4

講談社文庫から出ている「江戸の旗本事典」は分かりやすいです。 役職の序列(大概順)も掲載されていますし、広く浅くかもしれませんが旗本一般の事情について網羅性のある本だと思います。 役方についての記述は少し少ない様に思いますが、番方については結構詳しいです。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062736160/qid=1125995561/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/250-0273955-7402607
buck
質問者

お礼

番方だけでも分かれば助かります。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • buchi-dog
  • ベストアンサー率42% (757/1772)
回答No.3

そのものズバリの本が 旗本の経済学 御庭番川村修富の手留帳 http://www.7andy.jp/books/detail?accd=30732357 です。一人の旗本の人生を追体験できます。ちなみに、1991年に新潮選書で刊行された本の復刊のようです。 http://www.7andy.jp/books/detail?accd=09362323

buck
質問者

お礼

是非、読んでみたいと思います。 回答ありがとうございます。

  • reny
  • ベストアンサー率32% (81/252)
回答No.2

◆神坂次郎『元禄御畳奉行の日記』(中公新書) これは尾張藩の中級武士の朝日文左衛門(100石取、御城代組同心、御畳奉行)が記録した「鸚鵡籠中記(おうむろうちゅうき)」と言う日記を元ネタに書かれています。旗本とは異なりますが、大藩の武士の日常が分かると思います。 ◆朝日文左衛門『鸚鵡篭中記』 雄山閣(2003-08-25出版) 元ネタは紀伊国屋などで販売されています。 ◆石川サブロウ『ひょぼくれ文左(鸚鵡籠中記より)』リイド社 と言うマンガ本も出てます。

buck
質問者

お礼

元禄御畳奉行の日記は、持っています。 『鸚鵡篭中記』 そのものが、出版されているのはしりませんでした。 回答ありがとうございます。

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

旗本とは限りませんが、 中江克己 お江戸の武士の意外な生活事情 PHP文庫

buck
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 早速、本屋で探してみます。

関連するQ&A

  • 旗本について

    江戸時代には、小禄の旗本でも能力次第で遠国奉行・町奉行や布衣などの要職に就く事が出来たようですが、旗本は今風にいうと旗本というのは高級官僚・高級幕僚のようなものだったのでしょうか? 軽輩の身から立身出世をした旗本がいましたら教えて下さい。

  • 知行取りの旗本と蔵米支給の旗本

    江戸時代の武士についての質問です。 武士といっても様々なので、徳川家の旗本に絞ってお尋ねします。 知行取りと蔵米支給の旗本がいましたが、知行取りの旗本のほうが、家格は高かったのでしょうか。 三百石の旗本と三百俵の旗本では、三百石の旗本の方が上?

  • 旗本領

    江戸時代に小さな旗本領地だと大きな治安問題や商売上のトラブルが生じると困ったのじゃないですか?名主や領主お抱え侍などが裁いてたのですか?

  • 旗本の縁組

    江戸時代、旗本の縁組相手はどのように選ばれていたのですか? たとえば、御書院番の旗本が御小姓組の娘を嫁にもらい、さらに大名家家臣の娘を養女にしていたとします。 この場合、職場での付き合い・大名家とのつながりを考えたものと見ていいんでしょうか。

  • 旗本の領地

     江戸時代の旗本には、領地を持っている人と領地を持たずに米で禄をもらっていた人がいると聞いていますが、実施には、どのくらいの割合の人が実際に領地を持っていたのでしょうか?  また、大名の領地の支配機構を「藩」と言いますが、旗本の領地の支配機構には、「藩」と同様の呼び名はあるのでしょうか?

  • 旗本

    江戸時代の旗本・御家人で、林大学頭、囚獄・石出帯刀、駿州久能の榊原越中、関東郡代・伊奈氏や一部の代官(江川家)の他に、世襲制の役職の家々が他にありましたら教えて下さい。

  • 旗本領

    江戸時代の旗本領は大名とちがいあまり仰々しい体制づくりはしてないと思いますが治安維持組織は地元の村役人など百姓衆自身でやってた場合が多いのですか?それとも領主がお役所設置してたりしてましたか?

  • 北欧神話に関する本

    北欧神話に関する本の紹介お願いします。 神話に興味が出たんですけど、実際よく知らないので、ほぼ入門、初心者です。 よみにくくない本でお願いします。 ハード、文庫、新書問いません。

  • 旗本の軍事力、行動

    例えば天草四郎の乱や第二次長州征討では近隣の藩に命令して「幕府軍」を組織して戦ったんですよね 俗に「旗本八万騎」と言われるほど幕府は譜代大名に頼らずとも旗本、御家人による直参による自前の軍事力を持っていたのではないのでしょうか? 旗本の軍が活躍したことは江戸時代を通じてありませんよね 八万騎は誇張されているとしても、旗本、御家人とその部下をかき集めればどの藩よりも強大な軍事力を持っていたのですよね、だからこそ、それを背景に幕府を維持できたのではないでしょうか? なのにそれらが活躍したことが無いのはなぜなのでしょうか? 教えてください

  • 新書本と文庫本以外の小説

    レポートの課題で新書本と文庫本以外の小説について書けと言われましたが、新書本と文庫本以外の小説についてわかる方いませんか?