• ベストアンサー

高家

忠臣蔵では吉良少将が浅野内匠頭を「田舎大名」と罵るシーンがありますが、実際には高家の価格・立場は五万石程度の小大名より上だったのでしょうか?

noname#30350
noname#30350
  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • magdara
  • ベストアンサー率20% (6/30)
回答No.1

高家とは、室町時代より続く、由緒正しき名家が就任するしきたりの役職ですが、一応は旗本で1500石高ほどで老中の支配下にありました。 貴種好きの家康が由緒のある家を旗本として残し、高い位を与え、大名並みの特別な扱いをしていました。家康のお墨付きだったのです。 中でも吉良家は、高家胆煎(高家筆頭)といって、高家のうち禁裏典礼をつかさどる役にある家でしたので 別格に官位が高く、四位の少将で、上野介でした。 旗本でありながら、官位は並の大名をはるかに上回る家格で、吉良からみたら、 一国の大名といえど、赤穂の田舎で、官位も従五位下内匠頭というのであれば 侮蔑の対象になってもおかしくはなかったでしょう。 まして、吉良家の出自は清和源氏足利氏流なので、血統的にも高貴とされていたでしょうから。

noname#30350
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 高家の極官は中将で並の国持ち大名より高位なのですよね。 今風に言えば、資産は20億円しかないけど伯爵の称号を持つ由緒ある貴族が、一代限りでナイト号を授与された資産数千億円の大富豪を成り上がりと侮蔑する様なものでしょうか。

関連するQ&A

  • どうして吉良上野介さんは...?

    わたしは今ドラマで「忠臣蔵」を見ているのですが何故、吉良上野介さんは浅野内匠頭さんに対して嫌がらせ(?)をしたのでしょうか? わたしは「忠臣蔵」は全くといって良いほど素人なのでテレビドラマをすんなり受け入れちゃっているのですがどうして吉良さんが浅野さんに対して嫌がらせ(?)をしたのかが全く分かりません 過去の質問等を見てみてそれらしき答えは幾つもあったのですがピンと来なかったんです というのもわたしが知っている嫌がらせの理由というのが 「吉良上野介は浅野内匠頭の妻を見てその美しさにみとれてしまって自分の(もしくは息子の)妻にしたいと思うようになった。その為には夫である浅野内匠頭が邪魔だった」 というものなのですが実際どうなのでしょうか? またわたしはテレビドラマで入ったくちなので吉良さんには好意感を持てません ですのであまり吉良さんを正当化されるような返答は頂きたくないのですが... ではこんな無茶苦茶な質問ですがお暇なときで良いので返答をお願い致します

  • うつ病になりやすいのは、どっち?

    『忠臣蔵』という事実(元禄赤穂事件)を、時代劇などにしたものがあります。  事の発端は、吉良上野介と浅野内匠頭ですが、 うつ病になりやすいのは、どちらだと思われますか? ・吉良上野介  イジメ大好き。特に、自分より弱い相手を対象に。地元では、名君とされる。 ・浅野内匠頭  真面目、正直。騙されやすい。

  • 忠臣蔵で、フナ侍

    忠臣蔵で、吉良上野介に浅野内匠頭が「ふな侍」と罵倒される場面がありますが、この「ふな」とは魚の鮒のことでしょうか? この時代の武士は、魚呼ばわりされて怒る習性があったのでしょうか? つまり現代アメリカ人がチキンと言われて怒るような感じだったのでしょうか?

  • 浅野内匠頭の父母

    忠臣蔵で浅野内匠頭の父母は出てきませんがもう亡くなってたのでしたっけ?

  • 赤穂浪士 松の廊下 

    吉良上野介はなぜ浅野内匠頭をネチネチと 苛めたのでしょう。 付け届けがなかったからですか? それで怒りが爆発したのかもしれないですが・・・ しかし、浅野の器量不足も否めませんね・・・

  • お家再興

    いつもいろいろありがとうございます。 忠臣蔵で大石蔵之助がお家再興運動を展開しましたが、江戸時代で一度とりつぶされた大名家が再興した例がどのくらいあるのでしょうか。 浅野大学があとで3000石の旗本になりましたが、あれはお家再興なのか、それとも別と考えたほうがいいのでしょうか。 3000石でも赤穂とは別のところにかわっていても、お家再興になるのでしょうか。 赤穂浅野家と三次浅野家は広島浅野家の分家で、赤穂浅野家の分家の旗本も別にあったようです。 その旗本は浅野大学と同じように一度とりつぶされて復帰したのでしょうか。 浅野大学も3000石で独立した旗本だったので、内匠頭の分家になると思うのですが。 大石蔵之助は浅野大学の閉門がとかれてお家再興になるように運動していましたが、もうすこし早く3000石の旗本に復帰していれば討ち入りしなくてもよかったのでしょうか。 脱盟者たちはお家再興になって再就職できることを望んでいたともいわれますが、53000石が3000石になった場合でも再就職できたのでしょうか。浅野大学は3000石の旗本だったので、それなりの家来はいたと思うのですが、その人たちはどうなったのでしょうか。 以上、よろしくお願い申し上げます。

  • 吉良上野介(きらこうずけのすけ) vs 浅野内匠頭

    ちょっと、12月15日には、早いですが、 吉良上野介(きらこうずけのすけ)と、浅野内匠頭(あさのたくみのかみ)  どちらが好きですか?

  • 四十七士、について教えてください。

    あまり歴史について詳しくないので教えていただけたら嬉しいです。かの有名な忠臣蔵、では四十七士、が浅野内匠頭切腹後、2年たってから敵討ちをした・・そうですが、 1)どうして2年後だったのでしょうか。 2)浅野内匠頭と、四十七士、はもともとどのような   関係(どうしてそのような忠誠心を持つに至ったの   でしょうか。)だったのですか。 3)この話が日本人の心にぐっと来るその主な理由 どの項目でもけっこうですので、できるだけ史実に基づく客観的なお答えをいただけたらと思います。

  • 吉良上野介は悪人でしたか?

    忠臣蔵の契機となった浅野内匠頭による吉良上野介襲撃事件に関して、 吉良上野介が悪人とされていますが、それは特に根拠がないという説もあります。 1.吉良上野介は事件前から評判が悪い人物だったのでしょうか?   性格が悪いとか、賄賂を要求するとか。 2.吉良上野介が赤穂藩の朝廷使節接待に関して邪魔した事実がありますか? 3.事件後、江戸住みの赤穂藩士への聞き取り調査は行われましたか? 4.たしかNHKの番組で、赤穂浪士が世論操作のために江戸で吉良上野介の悪口を触れ回ったということをいっていたと記憶していますが、事実ですか? よろしくお願いします。

  • 「忠臣蔵」の石高疑問

    素朴な疑問です 「忠臣蔵」の主役・大石内蔵助と 敵役・吉良上野介について 当時の武家の「石高の感覚」についてです 幕臣(旗本)と藩士(陪臣)の違いはあれ 大石内蔵助も吉良上野介も 領地を禄として与えられていた上級武士でしたね 史実の赤穂事件を文献等でみると 大石家・赤穂藩家老:1500石 吉良家・高家旗本:4200石 ところが 大石内蔵助は 「代々家老の家柄で石高は高かった」 「四十七士は微禄の者が多かったが大身だった」 吉良上野介は 「石高は低いが高い官位を持っていた」 「高家を勤める名家だったが石高は少なかった」 等と語られる事が多いですよね 質問:大石内蔵助と吉良上野介だと 石高では吉良が大石よりも3倍近く高いのに なぜ 大石の石高=高い、吉良=低い と言う認識で語られるのでしょうか?