• 締切済み

livedoorのブログ使ってる人!!

ブログの投稿のとき、絵文字やリンクのアイコンが出てこなくてしようできません。「ブログの設定/管理」の画面で投稿フォームの選択(シンプルorHTML)の項目自体が抜け落ちています。ヘルプから問い合わせたくてもプルダウンが「---」となってしまい、問い合わせも出来ません。PCの設定に問題があるのでしょうか??それともパソコンが古いから駄目なのでしょうか??すごく困ってるので誰か回答お願いします!!!!!! ちなみにwindows98です。

みんなの回答

  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.1

ブラウザは何を使われていますか? HTML形式は、IEじゃないと使えなかったように思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • livedoor 退会したい

    livedoorを退会したいのですが http://help.livedoor.com/anker/qa4521 を見ると、「お問い合わせフォームより」とのことなので、 リンクのhttps://help.livedoor.com/help_form/inquiry/?sv=anker を開くと、確かにお問合せフォームが開くのですが、livedoor ID のお問合せフォームなのか、 「お問い合わせの種類」や「お問い合わせの項目」に、退会の選択肢がありません。 この場合、どうやって退会できるのでしょうか?

  • Livedoorのブログで

    初めてブログを作ってみました。投稿してみたら他の方のところより すごく文字が大きくて、改行も見直したときのものと違い、 ヘンになってしまいました。 投稿フォームのところを見ますと、文字の大きさを変更するものが 見当たらないようです。どこで直せるのでしょうか? 何か設定等、あるのでしょうか? 使用法を一読したつもりですが おわかりの方、教えてください。

  • livedoorブログのHTMLソースエディタボ…

    livedoorブログのhtmlソースエディタボタンが見あたりません。 こんにちは、 無料版のlivadoorブログを使用しています。 amazonアソシエイトの「テキストとイメージ」のアフィリエイトコード(自分用)を張りたいのですが、 そのままコードを張ると「404Not found」の画像が出てしまいます。 検索して、 「livedoorブログ(無料版)でAmazonアフィリエイトリンクを貼る方法」 http://marketing.myjournal.jp/archives/50554174.html などを参照したのですが、いろんなサイトで説明されている HTMLソースエディタを立ち上げるための 「HTMLボタン」自体が現在のメニューの中に見あたりません。 (仕様変更で無くなったのでしょうか??) 設定は、 投稿設定>投稿の初期設定>HTMLエディタ に設定してあります。 シンプルエディタに切り換えてみましたが改善されませんでした。 「テキストのみ」のコードは貼り付けて正常にリンクが働きます。 「テキストとイメージ」の貼り付けと表示方法を教えて頂けませんでしょうか?

  • ブログにリンク集をのせる方法は?

    ブログ初心者です。エキサイトで自分のブログを開いたのですが、記事の投稿とかはなんとかマスターしましたが、自分がよくいくサイトの一覧みたいなのをブログのメニューのなかに載せたいのですが、メニュー管理をみてもそれらしき項目がなくて困っています。でもいろんな方のエキサイトブログを見ると、ちゃんとリンク集がのってる。。。 どうしたら私もリンク集をのせられるのでしょうか? 教えて下さい~!!!

  • livedoor Blogにバナー広告を貼り付けたいのですが、うまくで

    livedoor Blogにバナー広告を貼り付けたいのですが、うまくできません。 バナー広告は某ゲーム会社のイベントのバナー広告で、バナー画像自体にURLはなく、「リンク先はサイトのトップページにして下さい」と指示があるだけです。 バナー画像を自分のPCに保存して、ライブドアブログの管理画面で画像をアップロードするところでつまづいています。 ブログの左右のカレンダーや記事一覧が貼ってあるところに、バナーを貼り付けたいのです。 URLのないバナー画像をブログに貼り付けるにはどうすればいいのでしょうか? 尚、ライブドアの管理画面が新しくなっているので、できれば今の管理画面での貼り方を詳しく教えて下さると助かります。 詳しい方いましたらよろしくお願いします。

  • ブログを削除したい

     小学校の教師ですが、学校のホームページからリンクするブログを作り運営していましたが、「コメント」を受け付ける設定にしたところ変質者によると思われ投稿が入ってきてしまいました。  そこで、ブログを閉鎖し、ホームページからのリンクも外しましたがブログ自体をお気に入りや履歴から検索すると以前のブログが見えてしまいます。閉鎖したブログ自体を見えなくする方法はありませんか。  公開停止にできるようにしたいのですが、教えてください。                              高柳

  • gooブログにログインできないんです

    gooブログにログインできなくて困ってます。 何度ログインしてもログイン画面が繰り返し表示されます。 自分のブログなら書けるんですが、ログインしてないと見られないように設定している人のブログは見れないし、ログインしてないとコメントできない設定をしている人のブログにはコメントができません。。。 gooブログのヘルプのよくある質問の項目に、「ログインしようとしてもログイン画面が繰返し表示されてしまうのですが。」というのがあって読みました。 自分のパソコンが6.xか5.xかわからないので、両方やってみました。 <Windows>Internet Explorer 6.xの場合 1. 「ツール」メニューから「インターネットオプション」を選択してください。 2. 「プライバシー」タブの「設定」項目で、スライダーのつまみを移動してインターネットゾーンのプライバシー設定を「中」以下に設定して下さい。 ↑と書いてあったのでやってみましたが、変わりませんでした。 <Windows>Internet Explorer 5.xの場合 1. 「ツール」メニューから「インターネットオプション」を選択してください。 2. 「セキュリティ」タブの下にある「レベルのカスタマイズ」ボタンを押してください。 3. 「クッキー設定」の項目で「クッキーを無効にする」のチェックをはずしてください。 ↑と書いてあったのですが、「レベルのカスタマイズ」の中に「クッキー設定」の項目がなかったんです。 この項目がないっておかしいですか? 間違って自分で消しちゃったのかなぁ…とも思ったんですが、そんなことありえるんでしょうか? 消しちゃったとしたら、復旧はできるのでしょうか? どなたか回答お願いします!!

  • Livedoorのブログでの画像の配置について

    画像ファイルをアップロードして、 記事を投稿し、 画像ファイルを選択すると、 左端に、画像は配置されますよね? それを中央や右端に配置したい場合、 どのようにするのか、教えていただけますか? htmlタグを使用するのでしょうか。 その際は、ブログの設定を、どのようにすれば・・。 よろしくお願いします。

  • FC2ブログ、リンクについて

    FC2ブログ、リンクについて 最近FC2ブログを始めました、そこで質問があります。 私はよくイラストレーターさんのブログをよく見ています、そして私が見ているイラストレーターさんのブログは、メニューがありそのメニューの中にリンクという項目がありそれをクリックするとページが切り替わり仕事関係やら知り合いのホームページ・ブログのリンク先一覧があります。 私のブログもそのようにリンク一覧のようなものを作りたいと思っています、しかしFC2ブログのリンクのプラグイン設定ではだらだらとリンクの項目が増えていくので見た目が悪く困っています。 わかりにくい表現で申し訳ないのですが要は、リンクというページを作り、カテゴリ別でリンクを管理したいのです。 HTML編集などは全く出来ないのでなにか別の方法でうまく出来ないでしょうか?

  • livedoorブログのカスタマイズは、どこまでOK?

    初心者です。今日はじめてlivedoorブログを使ってみたのですが、ブログというもの自体が初めてなので、いまいちルールがわかりません。 たとえば、最初にデザインテンプレートから適当に選んで、CSSやhtmlをいじって、カスタマイズしていたのですが、既存で挿入されている、 最上部のライブドアブログ・ライブドアへのリンク文字やアイコン、 スクロールで流れるテキストニュース。 下についている、produce by livedoorのグレーのバナー。 こういうのは勝手に消してもOKなのでしょうか? その他ライブドアのロゴが少しでも表示されるページにリンクするもの(Blog内検索)などいろいろ削除していくと、見た目には「ライブドア」という表記があるのはアドレス内のhttp://blog.livedoor.jp/○○○ という部分だけになるのではないかなと思うのですが。 これで有料にし、オリジナルドメインをとれば、見た目の表記上、「ライブドア」という言葉がなくなってしまうと思うのですが、こういうのはOKなのでしょうか?それとも、このバナーだけは消してはいけないというような著作権っぽいルールというのがあるのでしょうか? 画像なんかも全てオリジナルにして、自分のコピーライトを付けて、見た目にはライブドアブログであるということを一切見せないようにするというのは特に問題がないことなのかどうか、詳しい方、ご指摘お願いいたします。m(_ _)m

「土の虫」とは何か?
このQ&Aのポイント
  • 妻の実家に訪れたら「土の虫」を見つけたが、妻によれば以前は存在しなかった。
  • この「土の虫」は木を食べる害虫である可能性がある。
  • 特定の条件下で木材に被害を与える「土の虫」に注意が必要。
回答を見る