• ベストアンサー

タスクバーに同時に多数開いたIEの反応が遅いのですが・・・

noname#19923の回答

noname#19923
noname#19923
回答No.2

いくらメモリを積んでも IE を五つも開けば重くなりますよ。 どうしても複数立ち上げたいなら,タブブラウザ(Firefox とか Spleipnir とか Opera とか)をお使いください。

関連するQ&A

  • 各ソフトのメニュー表示が遅いです。私だけでしょうか?

    よろしくお願いします。 IEの画面左上に、 「ファイル」「編集」「表示」「お気に入り」「ツール」「ヘルプ」のメニュー(?)が並んでいると思います。 それをクリックするとファイルでしたら「新規作成」「開く」…といった項目が下に表示されると思うのですが、その表示が「ぼや~」と半透明から表示され瞬時に表示されません。 これは、仕方がないのでしょうか? 頻度はわりと頻繁になります。 たくさんのソフトを立ち上げた時になるというのではなく、IE一つでなる時もあれば、IE六つ、Outlook Express、WMP、Word、Excelを同時に立ち上げていてもならない時はなりません。 色々試したのですが、この現象が起こるのは、IE、Outlook Express、各フォルダの中身のメニューで起こります。 逆にWMP、Word、Excelのメニュー表示ではそのようなことは一切起こりません。 また同じソフトのメニュー上でも全メニューがなるのではなく例えばIEでは「ファイル」の表示だけがぼや~とゆっくり表示されることが多いです。 (他の「編集」などは瞬時に表示されます) Outlookでは「ヘルプ」以外全てのメニュー表示が遅いことが多いです。 遅いといってもおそらく0.3秒で表示されるのが0.6秒で表示されるといったレベルなのですが・・・ どうも、ぼや~とゆっくり表れるのが気になります。 PCのスペックはメモリ(512MB)等、問題ありませんし、一時ファイルの削除も頻繁にしております。 またデフラグもわりと頻繁にしています。 ウイルスもまず感染していません。 何が原因なのでしょう? 他に特に不具合はありませんし、急になり始めたと言うか、最近気になりだしただけでPC購入直後から起きていたように思います。 皆様もなりますでしょうか? 私の気にしすぎでしょうか? なるかならないかだけのご回答でもけっこうですので、ご回答お願い致します。

  • IE 10でマウスの反応が遅い。

    Windows7, IE 10 を使っています。 IE 10で右上の[X]をクリックし、[現在のタブを閉じる]をクリックして前のサイトに戻ると、画像はすぐに表示されますが、マウスポインターがすぐに反応しません。反応するまでに3~10秒位かかることがあります。左上の[←]で戻っても同様です。以前はそういう事は無かったと思いますが、最近気になるようになりました。PCは3年ほど使っているので、不要なファイル等が溜まってきたのでしょうか。 対策が有れば教えて下さい。 なお、画面上部のタブをクリックして戻ると、画面はすぐに表示され、マウスポインターもすぐに反応しますので、回線速度の影響では無さそうです。

  • 「IE」をタスクバーから最小化できない件について

    「Internet Explorer」をタスクバーのアイコンクリックで最小化できなくなった場合の対処について Internet Explorerを立ち上げているとき、通常、タスクバーにあるアイコンを左クリックで最小化したり、また表示させたりできると思うのですが… なぜか「最小化」だけができません。 いちいち右上の「最小化」ボタンや右下の「デスクトップの表示」ボタンを押さなければならず、いらいらします。 解決法をご存知の方、教えてください。 ちなみにOSはウインドウズ7です。

  • URLがグループ化されてタスクバーに表示されてしまう

    IE、7。OSはXPです。 例えば、5つのURLに接続していると、 5Internet Explorer とまてめてタスクバーに表示され、ここをクリックしてその中から今必要なURLを再度クリックという手順です。 5つのURLそれぞれをタスクバーに表示する設定方法を 教えてください。

  • タスクバー上でアプリ毎にひとまとめにされる・・

    WindowsXPでIEなどのアプリを沢山立ち上げると なんかタスクバー上でアプリ毎にひとまとめにされて表示されます すごく見にくいし不便なので、まとめないように設定したいのですが そんなことって出来ますか? 今までXP以外のWindowsを使ってましたが、アプリをいくつ立ち上げても一つ一つタスクバーにちゃんと表示されていました。 XPでもそのようにしたいです

  • タスクバーが反応しません

    初めて質問するので、このカテゴリーでよいのかわかりませんが、自分がVistaを使っているのでここで質問します。 自分はノートPCでVistaを使っているのですが、昨日からデスクトップの下端にあるタスクバーが反応しなくなってしまいました。左端にあるスタートボタンやその隣のIEなどのクイックボタン、右端にあるタスクトレイ(というのでしょうか)にあるアイコンすべてに反応がなく、最小化したウィンドウの表示もでてきません。反応がないとは、タスクバーは一応表示されるのですが、アイコンにカーソルを持っていっても説明が表示されなかったり、右クリックにも左クリックにも応答しない状態です。 このような状態なのでデスクトップにあるプログラム以外は起動できませんし、時計も止まったままだし、ウィンドウを最小化したら消えてしまうも同然だし、なので大変困っています。 昨日おこなったことといえば、Windows live Messengerのインストールとcabosのインストールを行いました。その後から使えなくなったので二つともアンインストールしてみたのですが、変わりありませんでした。 これは何か修復の方法はあるのでしょうか?それとも故障で直しようがないのでしょうか?どなたか教えてください。お願いします。

  • フォルダを開いてファイルが表示されるまでにワンテンポ遅れるようになった

    いくつかあるうちメインで使っている5年もののノートPCがあるのですが、 HDDにダメージがきているのか、 フォルダを開くたびに待ち時間ができるようになりました…。 エクスプローラーでフォルダを開くと、 中身が真っ白になった後、2秒、3秒くらいしてようやくファイル、フォルダが表示されるようになりました。 もう一つのメインのデスクトップ機では瞬時に表示されるので明らかにおかしいです(ノートでも以前は瞬時でした) デフラグもやってみましたが駄目でした。 かなりHDDがヤバイでしょうか? それとも何か対処法はありますか? 詳しい方ご回答おねがいします・・・

  • IE7の自動更新が行われません

    2月13日から、Internet Explorer 7の自動更新が行われていると聞きました。 しかし、私のPCは全く更新が行われる気配がありません。 Windowsの修正プログラムについては、2月13日にインストールが行われています。 OSはWindows XP(SP2)で、IE6を使用していますので、IE7自動更新の対象だと思うのですが…。 試しに、Windows Updateから確認してみると、重要な更新としてIE7が表示されます。 また、PCを起動した直後に、数秒だけ更新のダウンロードのアイコン(黄色い盾?のような)がタスクバーに表示されるので気になっています。 調べていると、「すべてのPCにIE7を配信するのには数ヶ月を要する」というような記事もありましたが、私のPCはこの状況にあたるのでしょうか。

  • タスクバーのアクティブウィンドウ(IE)の表示

    お世話になります。 Internet Explorerでインターネットを閲覧していますが、 一番下のタスクバーに今見てるウィンドウが横いっぱいに 表示されてしまいます。 これを一つにして、そこをクリックすると上に今見てる サイトの一覧が出るような設定はどのようにやるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • タスクバーの表示が・・・

    XPでIEを使って複数のウィンドウを開くと、タスクバーに「4 Internet Explorer」といったように、クリックすると立ち上がるやつが1つだけ出て、今幾つウィンドウを開いているか分かるようになっていて、それをクリックすると上に一覧が出るようになっていますが、非常に使いづらいです。そこで、Windows98のように、全部横に並んで出るようにしたいのですが、どうすれば良いでしょうか。