• ベストアンサー

年金の支払いについて

主人は未加入で私は2年遅れて一月分づつ支払っています。来月、家を買うことになったんですがローンを組むのに、年金の領収書側近の1年分が必用です。不動産屋は払いに行くと2年分払えと言われるかもと言っています。側近の1年分だけさかのぼって払うことは出来ますか?今日は土曜日で年金の問い合わせは出来ないので、分かる人がいればお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

住宅ローンの審査で使うのですね。 未納だと審査通らないですからね…。 2年分払えと言われますが、 普通に持ち合わせがないので 後日改めてといえば何も言われませんよ。 未納分の年金は分納もできますので問題ないです。

xxxmyuxxx
質問者

お礼

回答ありがとうございました。今日、市役所の方へ相談に行きました。直近1年分の支払いが出来るそうで安心しました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Mr_tan
  • ベストアンサー率42% (21/49)
回答No.3

ローン関係は疎い部分がありますが、 一般的に「直近1年分」ってことは、申し込みが明日(9/5)としてH16.9~H17.8が直近になります。(H17.8の納期がH17.9末日のため) 審査が通るためには、必要になると思われますので、支払ったほうが良いでしょう。 次に、時効の関係です。2年前のものからギリギリになっておりますので、ソコから支払うべきですが、前述の関係で支払うのが難しいかも知れません。 また、「2年遅れで1月づつ」が非常につらい!2月づつなら追いつきますが、1月じゃ絶対追いつかないですからね。 正直、旦那さんは未加入だというコトですし、2年ギリギリ遅れている納付だとなると、ローン貸付としたら「年金納付義務」もできないのに貸せるか?? ってことになります。 良くお考えくださいね。頑張ってください。  

xxxmyuxxx
質問者

お礼

回答ありがとうございました。今日、市役所の方へ相談に行きました。直近1年分の支払いが出来るそうで安心しました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • amamy
  • ベストアンサー率22% (51/227)
回答No.2

今は保険料を納めてくれる人はありがたいと思いますから、大丈夫だと思うんですけどね。時効の関係で普通なら古い分から支払うんですよね。最近は社会保険事務所も変わってきてますから、月曜日に直接出向いてみてはいかがですか? ちなみに土曜日でも第二土曜は相談受付しているんですよ。今日は開いてないようですけどね。答えになっていなくてすみません。

xxxmyuxxx
質問者

お礼

回答ありがとうございました。今日、市役所の方へ相談に行きました。直近1年分の支払いが出来るそうで安心しました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年金の支払い

    国民年金の未払いが2年前に2ヶ月分あります。これまでの国民年金の加入期間は252月厚生年金は105月年金加入期間合計が357月です。過去の支払いをしないとどう影響するでしょうか?25年以上の加入期間が済んでいれば払わなくても影響ないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 国民年金の支払いについて

    国民年金を毎年1年分を一括で銀行口座から引き落としをしています。これには領収書がこないので不安です。これでいいのでしょうか?

  • 夫が年金の未支払いを躊躇しています(><)

    先日、主人の会社(7年勤務)が倒産したため、厚生年金から国民年金に切り替わることになったのですが、主人が納付額を聞いて、支払いを躊躇しています。 理由は・・・ ・9月より再就職(厚生年金)が決まっているから ・解雇日が7/30日とされた為、7月分と8月分を(夫婦2人分)払わなくてはならないので支払い総額が高いから(6万円弱位?) ・上記を支払わなかったとしても、将来受け取る年金額にあまり影響ないから というのですが、果たしてこのままでよいのでしょうか? 未加入期間があるとなると、良くないのですよね? この場合、無理してでも払った方がいいですよね? ちなみに主人は学生時代と、フリーター時代は年金を支払わなかった時期があったようです。 年金について、まったくよく分かりませんので 親切な方、分かりやすく教えてくださいm(_ _)m

  • 年金の支払い免除について教えて下さい。

    主人(34歳)は私と結婚する前に何度か転職を繰り返していて、厚生年金→国民年金→厚生年金・・・と出入りしています。 しかし数年前に個人で事業をしていた時に国民年金の納付が困難な時期があり12ヶ月の全額免除の申請をしていました。 そして、追納可能な10年のタイムリミットが来年辺りのようです。 現在は厚生年金に加入していて多分この先定年までは今の会社に勤める予定です。 国民年金の加入期間は34ヶ月(内免除は12ヶ月)。 厚生年金は現在進行形で148ヶ月。 良く意味が分からないのですが、今多少無理をすれば、その免除期間の1年分を追納する事が不可能ではありません。 しかしながら結構な大金なので・・・ やはり将来の為にも払っておいた方がよいのでしょうか?

  • 国民年金支払い期限について

    2005年の2月に会社を退職し、国民年金に加入しましたが、納めていませんでした。2005年の2月3月分は納めましたが、4月分はまだ未納です。今日で4月が終わるので、明日5月になったらもう2005年4月分は納めることができなくなってしまうのでしょうか。(2年間経過までは納めることができるというのを聞いたことがあるので。) 詳しい方がいらっちゃったら回答お願い致します。

  • 国民年金(未納分の支払いと付加年金)について

    よろしくお願いします。 学生時代に2年ほど国民年金の未納期間があります。(免除ではなく純粋に未納)。 学校卒業後は一般企業に就職し、厚生年金を納めています。60歳定年後も65歳までは再雇用される予定でいます。 この時、国民年金についても任意加入にて2年分を納付したいと考えています。 1. 厚生年金については65歳まで支払う予定です。国民年金に任意加入した場合、支払う年金額も増えるのでしょうか。 2.国民年金分については2年分支払えば上限となります。3年目以降の厚生年金の支払い額は減るのでしょうか。 3.60歳以降任意加入する国民年金では、付加年金に加入することは可能でしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 国民年金と厚生年金について

    主人の年金について質問させてください。 主人の会社は本来なら社会保険に加入しなければならないのですが、 社長の判断により加入しておらず、国民年金を支払わなくてはならない状態でした。 主人は20歳から3年ほど国民年金を支払っていましたが、 国民健康保険と国民年金の両方だと毎月6万円ほどの支払いになり、かなり家計が苦しい、 自分たちが受給するころになると払ってもらえないという考えで そこから10年以上支払っていなかったそうです。 去年の8月に私と結婚し、主人は職人のため、 何かあった時のために障害年金のことも考え去年の9月分から支払いを再開しました。 が、会社の方がもう逃げられなくなってきたらしく、 今年の春から社会保険に加入するという話が出てきたのですが、 それに伴い主人が 「今まで払った国民年金と合算されるんでしょ? ならないなら、厚生年金に変わるんだし、 今払ってる国民年金がばかばかしいのではないか」 と言っておりまして…。 国民年金は実質、過去のものも合わせて4年弱しか払っていないことになります。 主人は今年35歳。 これから厚生年金の支払いをすることになります。 この場合、35歳~定年まで支払った分の厚生年金の受給資格しかないですよね? 過去の4年弱分の国民年金と合算されることはないですよね? 詳しい方、教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 国民年金の支払いで・・・

    今年のから厚生年金に加入してますが、去年までの国民年金の未払いがあります(1年弱)。その分の督促も何度かきています。 しかし正直、最近の社会保険庁の年金着服報道を見ていると、国民年金なんか納める気にもなりません。 私の在住している県でも国民年金の着服があり、国民年金の加入期間は未納期間でいいと思っています。 みなさんは、どうお考えですか? 時効が2年と聞いてるので、督促が来ても放っておこうかと考えてますが、何か問題はありますかねぇ?

  • 国民年金の支払い

    昨年の9月末に中途退職し、11月に他府県に引っ越してから、厚生年金から国民年金に切り替えました。その際に市役所の年金コーナーで、未払いの10月分を支払ったのですが、後日、平成21年10月~平成22年3月末までの振り込み用紙が送られてきました。この場合は、10月分の支払いはしなくていいのでしょうか? 年金手帳には開始日の記載しかなく、支払いの領収書のようなものを貰わなかったのですが、どうなっているのか心配です。よろしくお願いします。

  • 国民年金保険料の支払い

    12/20に会社を退職し、1/19に違う会社に入りました。 (共に厚生年金加入です) 今日、帰ったら国民年金の納付書(12~3月分)が届いていたのですが、 この場合は何月分を支払えば良いのでしょうか? 実質は約1ヶ月なんですが、国保みたいに日割なんてないですよね?