ご祝儀、遠方挙式の同僚にいくら包めばいい?

このQ&Aのポイント
  • 九州から関東に嫁ぐ同僚の結婚式が遠方であり、交通費&宿泊費は既に支払った。
  • 当日、お車代として交通費&宿泊費のいずれかを頂けるようだ。
  • 遠方での挙式が初めてで、いくらのご祝儀を包むべきか迷っている。教えてください!
回答を見る
  • ベストアンサー

ご祝儀、いくら包めばいい?

私の披露宴に参加してくれた会社の同僚が結婚します。 私の結婚式ではその同僚は2万円包んでくれました。 今回、その同僚は九州から関東に嫁ぐので遠方での挙式になります。交通費&宿泊費は私がツアーで予約しツアー代も支払いました。お車代として当日(交通費&宿泊費の両方かはわかりませんが)頂けるそうです。遠方での挙式は初めてのため、ご祝儀をいくら包んだら良いのかわかりません。教えて頂けますか???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayuclub
  • ベストアンサー率41% (575/1384)
回答No.4

遠方の披露宴に出席しましたが、包んでくれた額と同じ金額を包みました。 これが一番無難かと。 親とかが何か言ってきても「私も2万包んだから普通だよ」となるんです。 遠方になってお車代が出なかったこともありましたが、お互い結婚式に出席した同士なので同じにした方が波風立たないと思いますよ。 ツアー代は高くついてしまったみたいですが、旅行気分で行ってくれば楽しい気持ちで披露宴に出席できると思いますよ。

hikaruplanet
質問者

お礼

確かに旅行気分はありますね^^お車代が(交通費&宿泊費)ででるかわからないですけど、ほかの同僚にも久しぶりに会えるのでツアー代が少々高くても・・・という気にもなります。やっぱり包んでもらった金額と同じ方が無難かもしれないですねありがとうございました!

その他の回答 (4)

noname#18700
noname#18700
回答No.5

遠方に招待する場合は、 招待する人が、交通費などをお車代として渡すと思います。 日帰りで帰れない場合は、 宿泊代も支払うこともあるかもしれませんが、 わたしの場合は交通費だけでした。 日帰りで帰れますので・・・ でも、友人は観光を兼ねて宿泊してましたね。 その中の友人も、やはり遠方で結婚式を挙げました。 その時も、交通費だけでした。 ご祝儀は、友人が包んでくれた金額と同額にしました。 同額でも良いと思いますが、 ご時世が変わって相場が変動したら、 その時の相場の金額にすると良いと思います。

hikaruplanet
質問者

お礼

そうですね、その時の相場で考えたほうが良いですよね。ご意見、参考にさせてもらいます!ありがとうございます!

  • digirock
  • ベストアンサー率22% (78/347)
回答No.3

2万円頂いたのだから2万円を包むというのが一般的じゃないかなって思います。 あなたが結婚した当時はそれほどでもなかったけれど今では一番の親友だと思えるほどの同僚であれば上乗せすることもありですよね。 遠方だからといってお祝いの額を変える必要はないと思います。

hikaruplanet
質問者

お礼

なるほど。遠方って言うのは気にしないで考えたほうが良いのかもしれないですね。ありがとうございます!

  • R-reiron
  • ベストアンサー率41% (17/41)
回答No.2

ご友人がご結婚されるとのことで、おめでとうございます! ご祝儀は、3万か5万程度がいいと思われます。 もちろん、お気持ちですので、いくらでもかまわないとは思いますが、基本的に3、5など割り切れない数字の金額を送るのが一般的となっています。 素敵な結婚式になればいいですね(^^)

hikaruplanet
質問者

お礼

ありがとうございます。そうか・・・割り切れない数字にするって婚礼の本などにも書いてますよね。参考にさせていただきます!

  • atsuro
  • ベストアンサー率23% (99/414)
回答No.1

私だったら、遠方だろうと関係なく頂いた額と同額包みます。 2万円でいいのではないでしょうか。

hikaruplanet
質問者

お礼

一番無難ですよね。多く渡しすぎて相手に気を使わせてしまったりしてもいけないし・・・。ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ご祝儀、お車代での失敗

    こんにちは。 以前、友人の結婚式の披露宴に参加しました。私は東京に住んでいるのですが、挙式は地元の東北でした(交通費は往復約2万)。お車代の有無は聞かされていなかったので、出ないものと考え、ご祝儀を2万円にしました。(地元の別の友達に聞いたところ、こちらの地方で友達の披露宴なら2万円で十分と言われたのもあって) いざ、披露宴に出ると新婦のお母さんからお車代として1万5千円いただいてしまいました。非常に申し訳ない気持ちになったのですが、どうしようか考えているうちに月日が流れてしまいました。友達へは後日お車代のお礼を含めた手紙と、当日の写真、私が旅行に行ったので心ばかりのおみやげを郵送しました。 この度、私も結婚することとなりこの友達を招待したいと思うのですが、お車代は同額の1万5千円出そうと思います。(事前に伝えて郵送)また、ご祝儀も同額の2万円でいいと伝えたいのですが、うまい言い回しはないですか?また、事前にお車代のことやご祝儀の話をされるのは不快でしょうか?

  • ご祝儀不要の披露宴

    友人の披露宴に招待されました。 彼女の実家は四国、披露宴は東京であります。 新婦から「ご祝儀は不要ですのでホテルと飛行機の手配は各自負担でお願いします。」と連絡がありました。 私を含め四国九州各地から招待されている友人10~13名全員へそう連絡があったそうです。 当日は宿泊するのですが、飛行機往復とホテル代、安いパックで22,000円自分で手配しました。 友人の披露宴だと平均30,000円のご祝儀で、遠方からのお客様へはお車代10,000円が通常だと思うのですが、本当にご祝儀を持っていかなくてもいいのでしょうか・・・? 彼女にとっては本来のご祝儀30,000-お車代10,000×10人=200,000万円以上の赤字 になるので本当に手ぶらで行っていいのかどうか。 友人たちに「要らないって言われたけど持って行く?」とも何か聞き辛くて・・・。 彼女の一番仲のいい友人にきいたところ、私たちへの引き出物も用意されているようです。ちなみに新婦が大金持ちとかならそのまま鵜呑みにしますが、多分カツカツの結婚式です。 皆様ならどうされますか?よろしくお願いします。

  • もらった車代がご祝儀より多かった場合

    先日、友人の結婚披露宴に出席しました。 招いてもらったからには自腹でも出席をとは考えていましたが、交通費・宿泊費を考えてくれて、車代をいただきました。 その車代が、包んだご祝儀より多かったのです。しかも引き出物までいただいたので、お祝いなのにかえってお金を使わせてしまってもうしわけなくて… 同じように車代を貰っている友人がいたのですが、きいたところ車代を見越して多めにご祝儀を渡していたようです。 私ひとりだけ、通常のご祝儀にしてしまっていました。 以前に遠方の式に出席するとき、ご祝儀を増やそうとしたら、「自分の社会的立場に見合わない金額を包むのはかえってマナー違反」と言われてやめたことがあります。 そのときには、同じように車代をもらった友人と一緒にお礼をしました(商品券を渡しました)。 ですが今回は、自分だけが友人に多く出させてしまっているので… そこで友人夫婦になにかお礼がしたいと思うのですが、どのような形があるでしょうか。 贈り物をしようにも、物だと趣味が違ったり収納場所をとってしまったりしたら、かえって困らせたりしないかなぁ?と思っています。 商品券であれば自由に使ってもらえてこちらとしては嬉しいのですが、金券を送るというのはいやらしく感じるものでしょうか? ちなみに、新居は私の家からは相当離れています(関東と九州)ので、お礼をするとしたら郵送の形になるかと思います。 既婚者の方や、同様の経験を持つ方、ブライダル関係に詳しい方などのご意見いただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • ご祝儀について

    今晩は。 来月、友達の結婚式に御呼ばれしています。 この場合、ご祝儀は3万円が妥当でしょうか? ・私友人、高校の同級生。 今  (現在、私は未婚で月給5・6万位。) ・招待状とともに、「お車代は出すから・・・」などというお手紙が添えられてきました。  (東北から東京に行く予定です) ・夕方からの披露宴ですので宿泊は、「予約しておこうか?」と友達に言われましたが、泊まるかどうか、はっきり予定がわからなかったので、その時は自分でなんとかするから大丈夫、と断りました。 (結局泊まることになるんですが) お車代とは交通費のことですよね?もし全額負担してもらうなら3万にしよかと思うのですが、やはり+宿泊費もかかりますし、今アルバイトで収入が少ないのでちょっときついです。 でも、2万だと・・お車代出してもらうのに失礼かなと思うんです。 どのくらいが妥当なのでしょうか? 私の状況からですとどう思われますか?

  • お車代がでる場合のご祝儀の額は??

    こんにちは。 今回の場合のご祝儀の額についてご意見いただきたいです。 今回、私の友人が挙式&披露宴をするということで ご招待いただいています。 私は遠方に嫁いだので、出席するには往復約25000円 (実家に泊まるので宿泊費なし)かかります。 友人は交通費は負担してくれると言っています。但しいくら負担してくれるかは聞いていません。 私の時は地元でしたので、友人にはお車代なしで3万円いただいています。 このような場合も私はご祝儀3万円でよいのでしょうか?みなさんのご意見よろしくお願いいたします。

  • ご祝儀を頂いていない友人への結婚祝い

    こんにちは。披露宴のご祝儀についての質問です。私は大阪に住んでおり、去年結婚しました。披露宴はせずに会費制のパーティーだけをしました(参加費一人7000円)。そのパーティーに遠方の友人も招待しました。私達グループでの決め事で、みな遠方に住んでいるので、交通費や宿泊費は出さないことにしています。なので、今回私も用意しませんでした。披露宴をしなかったので、ご祝儀は頂いていません。けれでも連盟でお祝いの品物(一人3500円くらい)を頂きました。そして、今年、そのグループの友人の一人が東京で結婚することになりました。友人は披露宴をします。私も披露宴に招待されました。結婚のお祝いは通常、頂いた金額をお返しすればよいと聞きます。けど、私の場合、ご祝儀を頂いていません。ですが、友人は披露宴をします。披露宴をする場合、そのお食事代や引出物代もかかってきますよね。なので、考えました。「ご祝儀でなく、披露宴の事前に、2万円くらいの品物を送る」。こういった方法はいかがでしょうか。やはり本人からしたらご祝儀のがありがたいものでしょうか?けど、私はできれば同じように品物でお返ししたいのです。問題ありませんよね。また、こういった場合、披露宴当日は受付で「事前にお祝いをお渡ししています」と伝えればよいのでしょうか?それから友人に対しては「ご祝儀の代わりに品物を送りました」と事前に伝えたほうがよいでしょうか?(万が一、更にご祝儀も、と期待されてしまわないために)。皆さんのご意見をお聞かせください。

  • こんな時のご祝儀は?

    今月主人が同僚の披露宴に出席します。 今年3月の私達の披露宴で彼から2万頂いたので、同じように2万包もうと思ってました。 でも4月に彼は東京に転勤になり、披露宴も東京であり、こちらからは主人の他に招待されているのは一人ですが、どうもお車代が出るのは主人だけのようです。 彼はお車代は出なくても3万包むそうで、お車代が出る主人のほうがご祝儀が少ないのもなぁ・・・と。 でも実際いくら頂けるか分かりませんし、新幹線だと交通費だけで3万掛かります。 (式の時間が早いため、割引や格安パックの対象外なので) 彼は交通費を浮かすため夜行バスで行くそうです。 主人にも夜行バスで行ってもらい、ご祝儀を3万にすることも考えますが、ろくに休日も無く早朝から夜中まで働いている主人の体を考えると、酷だなぁという気持ちと、私達のときに頂いたのは2万だったという事実で、3万包むのには抵抗があります。 仮にお車代3万いただけるとしても、後述の感情が邪魔をして、3万に踏み切れません。 もちろん、披露宴は一人当たり2万以上掛かるというのも経験済みなので、悪いなぁという気持ちもありますが・・・ こんな時、皆様ならいくら包みますか?

  • お車代他、お礼について

    あさって挙式なので急いでます!! お車代は4万円という数字でも問題ないのでしょうか? なんとなく数字的に良くないのかな・・・と思うのですが。遠方からこられる方に交通費として3万円用意したのですが、乾杯の音頭を取って頂くのでそのお礼としてプラス1万円と考えた場合4万円になってしまいます。。。それと、挙式・披露宴当日ですが、スタッフの人たちにもご祝儀のようなものをお渡しするのでしょうか???

  • 友人へのお祝儀と式場までの交通費

    10年来の友人が結婚する事になり、披露宴に主人とともに招待され出席します。式場は九州地方なんですが、友人へのお祝儀はいくらくらい包むのが相場なんでしょうか? 式場までの交通手段は飛行機を利用しなければいけない遠方なんですが、友人は交通費を出してくれる様子はなく、こちらからも聞けることではないので、交通費だけでもかなりの出費になるので、お祝儀の金額は抑えるべきか悩んでいます。 ちなみに、私達の結婚式には飛行機の予約をし、交通費も出して、その友人を招いたのですが・・・ 私、主人、友人ともに30歳です。

  • こんな場合のご祝儀は?

    学生時代の友人の披露宴・二次会に参加するのですが 遠方で往復交通費に3万円、二次会参加費に7千円かかります。車代は出せないとのことで宿泊代のみ負担してもらいます。ちなみに年内に自分も結婚するのですが入籍と二人だけの結婚式となります。この学生時代の友人同士で結婚のお祝いを送るということも過去ないので自分の結婚に関してはお祝いを貰えそうにもありません。ご祝儀は気持ち、というのは分かっているつもりですが・・・自分の負担が何だか大きすぎて・・・いったい幾ら包んだらいいのでしょう?長々と申し訳ありません。宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう