• ベストアンサー

従兄弟へのご祝儀

年下の従兄弟の披露宴に、夫婦で出席する場合のご祝儀を教えてください。 私の住む地域は会費制の結婚式が一般的という土地柄で、私の結婚式の際にはこの従兄弟にも遠方からご家族と供にご出席頂きましたが、この時は交通費、宿泊費など特にお渡ししませんでした。 (会費制なのでお渡ししないことは失礼にはあたらないようですが、両親たちの間で決められたことで、遠方の友人たちにはお車代など気持ちですがお渡ししました) 今度は遠方から私たちが出向くわけですが、交通費や宿泊代などやはり全て自分たちで用意することになるようです。 この場合、私たち夫婦(30代前半)は二人分でおいくら程包むのが妥当でしょうか? 私の結婚式の時は、この従兄弟からは会費のみお支払い頂きました。 同じ地域に住んでいる親戚からは、会費制でもご祝儀を別に頂くという風習があるため(2万~10万程度)、会費と別にご祝儀を頂きましたが、この従兄弟の両親(私からすると叔父叔母ですが)からは特に頂いておらず会費のみお支払い頂きました。 ちなみに私の結婚式の会費は11000円。 交通費は安いものを探しても一人往復で4万円はかかる場所になります。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lilin0710
  • ベストアンサー率28% (157/559)
回答No.6

ari340124さん、 まず整理したいのですが、 ・従兄弟さんのお住まいの地域は会費制ではない ・従兄弟さんの披露宴は会費制ではない でよろしいでしょうか。 この場合、出費は痛いですけどご夫婦で5万が最低のご祝儀でしょう。 ひょっとしたら向こうのご両親が前回のari340124さんたちのお式のことを覚えていて別途お車代や宿泊代を用意されているかもしれません。 私も関東圏で式を挙げましたが、北海道(ですよね?)から来てくれた親戚からは関東圏相応のご祝儀を頂きました。 宿泊はこちらで負担しましたが。 いずれにしろ、このような場合は礼を尽くしておいたほうが後々心残りが少ないと個人的には思います。 少しでもお役に立てれば幸いです。

ari340124
質問者

お礼

わかりずらい内容で申し訳ありませんでした。 整理して頂いたことはその通りです。 そして北海道というものその通りです^^ 皆さんにも教えて頂き、やはり5万円を包ませて頂こうと思っていますが、残念ながらひょっとしたら・・・はないと思います。 以前、この従兄弟の兄(やはり私からしたら従兄弟ですが)の結婚式に私の両親と叔父・祖父が呼ばれ北海道から出席した際、交通費も宿泊代も出して頂けなかったそうなのです。 まぁでも後々の自分の心残りを考えるとそうですよね! あまり考えこまずに楽しんで従兄弟をお祝いしてきたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • iyoi
  • ベストアンサー率13% (6/44)
回答No.7

NO2のiyoiです。 結婚への招待客の交通費、宿代は、新郎新婦が出すものだと聞かされましたが…。今は違うのですかね。 役に立たない解答失礼しましたm(_ _)m

ari340124
質問者

お礼

私もそう思っていたのですが、確かに招待制の結婚式でも交通費を出してもらえなかったという話は身近で聞いたことがありました。 私の場合は親戚間だけの暗黙のルールなだけかもしれませんが、従兄弟の両親が「出さない」考え方のようであるということに加え、私の結婚式が会費制だったため「お互い様」というように捉えられてしまったことが複雑に絡み合っているように感じます。 新郎新婦(従兄弟)は両親には逆らえないようなので、こういう結婚とかってやっぱり家族と切り離しては考えられないものなのかしらと妙に考えこんでしまいました。 長々とすみません。 役に立たないだなんてとんでもないです。 色々なご意見を伺えて気持ちがすっきりしました。 ご回答本当にありがとうございました。

  • Nana0110
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.5

はじめまして。結婚を控えている27歳の女性です。 場所にもよりますが、私が挙げようとしている都内近郊のホテルでの結婚式は・・ 料理+飲み物+ケーキ \18000 引出物・引き菓子・プチギフト \4500 その他宴席料や席次表など \1500 一人当たり合計 \24000 この位かかります。単純に一人のおもてなしにかかる費用だけでです。 もちろんピンキリですが、私が挙げようとしているホテルは都内ではなく、またグレードも決して高くありません(涙) 都内にはもっと高い式場はたっくさんあります(涙) なので都内近郊では、ご夫婦2人だと少なくて\50000が妥当のように思います。 (2人で4万だと割り切れちゃうし、3万だと非常識と思われる恐れがあります。) 質問者さんはご遠方からの参加されるということなので、お祝いはしたいけど正直お財布的には痛いですよね。。 私だったら思い切って、 ●人へのお祝い事はいつか自分に返ってくる貯金だと思い、相場のご祝儀+交通費を出して参加する ●遠方だからと出席を断り、お祝い(\30000位?)+電報で手を打つ どちらかにすると思います。 都内近郊の相場についてお話ししてしまいましたが、全く見当はずれの場所だったらすみません。 でもその地域の相場を考慮した上で、ご祝儀を決めた方がいいかと思います。

ari340124
質問者

お礼

まさに都内近郊の話ですので、とても参考になりました。 ありがとうございます。 やはり結婚式ってお金のかかるものですよね。 私の地元も風習上会費制を主としているだけあって、ホテルできちんとした結婚式を挙げるのが一般的ですので、正直会費だけではどうにもなりません^^; 会費以外に頂くご祝儀はそういうことをよくわかっている地元の方からは比較的頂けるものなのですが、こちらの風習を知らない遠方の方たちは、会費制というだけで都内近郊でいう2次会のような略式のものをイメージして来られる方がほとんどです。 でもほんとにそうですよね! お財布は痛いですが、ケチって気を揉むよりお祝いだと割り切った方が、気持ちも楽ですよね。 5万円包ませて頂こうと思います。 これからご結婚とのこと、楽しみですね♪ どうぞお幸せに♪

noname#112894
noname#112894
回答No.4

これが最近の相場ですから、お二人で出席だと5万円がご祝儀になります。 http://www.kankon.com/kandir/shuugi/shuugi.htm 会費制と言う事ですが、この会費制の相場を調査したものは無いようですので、これに係わるご祝儀相場もなんとも御答えいたしかねますので、極一般的な披露宴が行われた場合のご祝儀の、3万円を会費込みとお考えになればいいでしょう。ですから、会費が11000円でしたら、お二人で22000円で、3万円をご祝儀として別に包まれれば、義理は立ちます。 交通費・宿泊費は最近セコクなりまして、招待しながら知らん顔が多いですね。自分たちの勝手で、日付を誰の断りも無く決めて、『万障お繰り合わせ』は当たり前ですからね。ご招待申し上げたなら、足や、宿は手配するのが本来の形ナンデスが、最初から『イイヨイイヨ心配無用だよ』といわれるのを先取りしちゃうんですからね。 遠方の方をお呼びしたなら、交通費は『お車代』として差し上げ、ホテルもビジネスホテルで構わないから手配するのが礼儀です。 利用された方は、概算をご祝儀の中にプラスして入れます。 こうした気配りは、若い人には思いつかないでしょうから、その両親に噛み付くべきです。 『お車代』は、受付で記帳が済めば手渡されるものです。手渡しが無かったらご祝儀は出さないであなた方の車代にしましょう。 貴方たちの婚礼にご祝儀は無かったのですから、無理に出す必要はありません。 ご祝儀を出して引っ込めるのは格好悪いですから、様子を見ましょう。 なんだかセコイ回答になりましたね。

ari340124
質問者

お礼

わかりずらい書き方をしてしまい、ごめんなさい。 従兄弟の結婚式は招待制で、私の結婚式が会費制でした。 交通費・宿泊代は招待制であっても今は頂けない場合も多いのですね。 私たちの時は、会費制であることと親たちの話合いの結果、お車代をお渡ししなかったのですが、今回は招待制ではあるものの、おあいこという感じで交通費等出してもらえないようなんです^^; はっきりそう決まったわけではないのですが、親戚間のことは親同士で決めることの多い家族なもので・・・従兄弟の親はそのつもりのようです。 まぁでもこんなことを言っていたらきりがないのかもしれませんね。 ご回答ありがとうございました。

  • mayamao
  • ベストアンサー率23% (29/121)
回答No.3

ご夫婦で出席される場合のご祝儀ですよね。 私だったら5万かなぁ・・。 ご祝儀+2人分の往復交通費で10万超になりますね。 もし気になるようでしたら、貴方だけ出席されたらいかがですか? その場合はご祝儀3万円で良いかと思います。

ari340124
質問者

お礼

二人分の交通費は式の日取りがGWということもあり、安くても8万円程です^^; プラスご祝儀で5万円、宿泊費もと考えると頭の痛い話ではありますが、でも他の方法を考えるとしたら・・・そうですよね、一人で出席or欠席しかないですものね。 お金はかかりますがお祝いなので、覚悟を決めました! ご回答ありがとうございました。

  • iyoi
  • ベストアンサー率13% (6/44)
回答No.2

会費制なら、会費だけで失礼にあたらないはずです。 叔父さん叔母さんにしてもらった訳ではないなら尚更です。 もし、仮にしてもらっていたとしても、今度は貴方のご両親がする事だと思いますが。 可能なら欠席にして、交通費+会費を御祝儀にされては如何でしょう。丁度10万円になるのではありませんか?

ari340124
質問者

お礼

わかりずらい書き方をしてしまって、ごめんなさい。 従兄弟の結婚式は招待制で、私の結婚式が会費制でした。 従兄弟には是非来てほしいと言ってもらっていて、私も出席したいと思っているので悩んでしまいました。 ご回答ありがとうございました。

  • mama4646
  • ベストアンサー率39% (32/82)
回答No.1

従兄弟の式は会員制ではないのですよね? 一般的に従兄弟であれば3から5が相場だそうです。 一応親戚ではありますが以前の式のときの祝儀を参考として 考慮に入れたとしたら、2から3くらいで包むのが妥当ではないでしょうか。 あなたとその従兄弟がどれくらいの仲なのかにもよると思います。 私があなたの状況だったら3で包みます。

ari340124
質問者

お礼

そうですよね。 少し少ないかなとも思いますが見栄を張っても仕方がないし、一人頭2.5万円の二人で5万円を包ませてもらおうと思います。 まぁそれでも交通費を考えると厳しいものがありますが^^;、私の夫にも「是非一緒に来て欲しい」と言ってくれるかわいい従兄弟なので、二人で出席してこようと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 従兄弟の結婚式 ご祝儀いくらでしょうか。

    この度、従兄弟の結婚式に夫婦(子ども4人連れ9.9.6.0)で出席します。ご祝儀いくら包めばいいでしょう。 私が結婚した時は、従兄弟から2万、従兄弟の弟1万、従兄弟のお父さんお母さん(おじさんおばさん)から5万いただきました。なので、世帯では、8万いただきました。ただ、その当時従兄弟は独身でした。 今度、その従兄弟が遠方で結婚式をあげるんです。うちの両親は足が悪いので式にはでません。 なので、私たちが両親の代わりに、というか、夫婦と子ども4人連れて出席します。その場合、ご祝儀は両親といっしょで10万円ではだめですか?両親10万、私たち5万、という感じで分けた方がいいでしょうか。分ける場合、両親5万、わたしたち5万、というふうに両親の金額とうちら娘夫婦の金額が同じじゃ常識外れてますか?一緒に出す場合は、父の名前で出すべきでしょうか?それとも、主人の名前だけで出すべきですか? ちなみに交通費と宿泊費両方従兄弟が持つ、と言ってくださっています。交通費だけでもうちがもつよ、っていった方がいいでしょうか。従兄弟の結婚式は初めてなので、わからず迷っています。 ご教授お願いします。

  • いとこの結婚式ご祝儀いくらでしょうか。

    以前、質問させていただいたんですが、状況がまた変わったので改めて質問致します。お許しください。 遠方に住む従兄弟が結婚式を挙げます。で、従兄弟より式に出るか出ないか事前に聞かれ、うちの両親は体調不良によりいけないので私たち娘夫婦(同居)がいく、と返事してました。 で、今日招待状が1枚届きました。両親と分けてくるか家族で1枚でくるかどちらでくるかでご祝儀の袋を考えようと思っていたので、1枚で来た、ということは祝儀袋も両親とうちら娘夫婦とまとめて1枚でよい、ということですよね? という解釈ははやとちりでしょうか・・。 ちなみに、私が結婚するときは従兄弟両親から5万いただき、従兄弟(弟)から2万円もらいました。今回結婚する従兄弟からは遠方にいたし、欠席だったのでもらってません。 今回出席予定は私と旦那と子ども3人で出席予定です。 招待状が1枚ということは、あちらの結婚祝袋?みたいなのも1個しか用意しないだろうし、だから祝儀袋も1枚でいいなじゃないかなああって思ったんですが。。いかがでしょうか。

  • 遠方のいとこへのご祝儀

    遠方のいとこへの結婚披露宴に 夫婦+子ども(2歳)の3人で出席します。 いとこの親(私の叔母)から子どもの誕生祝をもらったり、こちらも子どもを連れて遊びに行ったり、とても仲良くしています。 結婚の際のご祝儀も30万と高額をいただきました。 私の両親から、ご祝儀30万+旅行代10万を既に渡しているのと、祖母からいとこへ100万のご祝儀兼結婚祝いを渡しています。 そのため、両親は私達夫婦からは7万で十分だと言っています。 しかし、片道の交通費(一人1万円)+1泊のホテル代+私のメイク&髪の毛のセット代まで出してくれるそうです。 そのため、7万は、少ないのではないか?と心配になってきました。 夫婦では10万にしようか?と言っていますが、両親からはそんなに出すと、新婚旅行のおみやげで気を使わせる…と言われ悩んでいます。 7万か10万か、どちらがいいでしょうか?

  • 従兄弟へのご祝儀

    主人の従兄弟(母方)の式・披露宴へ出席します。 私たち夫婦は式に出席するほどのお付き合いはないのですが、相手方(新婦)の地元で式をあげるため、人数調整的な意味合いでのご招待もあるようです。 ご招待頂いたときに「交通費と宿泊費はこちらで持ちます」と仰っていて、先日新幹線のチケットを送ってきて下さいました。 当日の宿泊費も含めると先方は私たち夫婦の分で5~6万負担されると思います。 主人の両親も出席するので、ご祝儀の相談をしたところ 「私たちは10万包むけど、あなたたちは5万でいい」 と言われました。 10万包むつもりでいたことを話したら「そんなに包む必要は無い」と。 ご祝儀を5万円だと交通費・宿泊費だけ(というか、多分大赤字です)、それなら何か贈物を・・・という間柄でも無く。 ただ、お付き合いが無いといっても主人の従兄弟ですし、せっかくご招待していただいたのだからちゃんと御祝いはしてあげたいと思ってます。 思い切ってご祝儀を10万包もうと思ったのですが、義母の意に反したことをするとご機嫌を損ねるし(苦笑) (義母は新郎のお母さんと姉妹なのですが、恐ろしいくらいの(笑)仲良し姉妹で、私たちがいくら包んだかぐらいは簡単に義母の耳に入りそうです) どうしたもんでしょうか・・・

  • いとこのご祝儀、2万は少ないですか?

    はじめてご質問させていただきます。 挙式・披露宴に夫婦で出席します。その際、義理の従兄弟のご祝儀に2万を包もうと考えております。 少ないかな?とは思うのですが、以前に当方の挙式・披露宴に出席いただいた時の額に現在も少々引っかかっております。私も器の小さい人間だなとは思っておりますが・・・。 当方の挙式・披露宴(ホテルで)に出席していただいた時に、義叔父・叔母夫婦を参列願ったところ、その方の子供である義従兄弟2人が同時に参列くださいました。 そのときのご祝儀をいただいた額が4人の出席で3万円でした。 義従兄弟達からは何もいただいておりません。お祝いの言葉も・・・(涙) 私の家では親族の式には一律10万(子供1人出席につき+2万)と決まっておりまして正直この3万と言う額にとても驚いております。 しかし、それは私の家族間の決め事であるので何も言いませんでした。ホテルでの式だったのでもちろん赤字です。 今回、その義従兄弟の式に出席するのですがご祝儀の額に悩んでおります。 義従兄弟は名の知れたホテルでの挙式をします。 私たち夫婦は会場は遠方ですので宿泊・交通費もかかります(宿泊・交通費は自腹ということになっております) 2人で出席しますのでやはり2万という額は非常識なのだけれども・・・でも、私たちがいただいた額を考えると・・・ 過去は水に流して気持ちよくご祝儀払えればいいのですが、私は心狭い人間だな。。とつくづく嫌気が差してまいります。 叱責でも何でもかまいませんので、どなたかアドバイスお願いいたします。 長文失礼いたしました。

  • いとこへのご祝儀

    従姉妹のご祝儀で悩んでます。 数年前に従姉妹の兄の結婚式の時に5万円つつみました。 私は独身です。相場は3万かと思ったのですが、私の妹が妊娠中で出席しないので妹の分も…と思い5万にしました。 でも、その後、オバにたくさん貰ってしまってと…、交通費を頂きました。 逆に気を遣わせてしまって良くなかったか…と今回悩んでます。 私は独身ですが、従姉妹より5歳くらい年上です。 従姉妹とは数えるほどしかあったことがなく、実は顔もわかりません(^^;;遠方だったもので。 しかし、うちの両親は兄弟仲が大変よく、よく連絡を取り合っているのでおじおばのことは身近に感じてます。 呼ばれたからには、お祝いしたいと思います。 従兄弟には5万だったのだから、今回もそうしたいのですが、多いでしょうか? ちなみに妹は子供が小さいのでまた欠席です。 両親はおそらく10万から20万くらいだと思います。 従兄弟は子供ができての結婚なので、お金もいるだろうし、普段付き合いもないので、出産祝いなど渡す機会もないと思いますので、ご祝儀5万でもいいんじゃないかな、と思います。 皆様どう思われますか? 私も良い年なんですが、一人気ままに生活してるものでこういう親戚付き合いに疎いです。 どんなのがスマートなのか?悩みます。 お知恵をお貸しください!

  • いとこの結婚式のご祝儀など

    今度、従兄弟の結婚式に招待されています。その従兄弟とは家族のように育ち、今でもよく連絡を取り合っている、まるで兄弟のような間柄です。 でも、成人してから従兄弟の結婚式に出席するのが初めてなので、疑問に思うことがいくつか出てきました。よろしくお願いいたします。 1.招待状は家族全員にまとめて届きました。父と母は事情により参加できないのですが、私(20代・女・独身)と妹(同じく)の2人が参加予定です。ご祝儀をいくら渡すか悩んでいます。父・母は10万円を従兄弟の家(実家ではなく、今彼女と住んでいる家の方)に送り、当日私たち2人はまとめて5万円を連名で出すつもりです。となると、家族4人で15万円です。このくらいの額が妥当なのでしょうか?また、私たちの分も父・母の分と一緒に送ってしまう方が良いですか? 2.遠方で行われる式のため、交通費等がかかります。ですが、お車代などは断るつもりでいます。当の従兄弟にもその親にも、その旨伝えていますが、もし当日お車代を渡されそうになったときはどういう風に対応すればよいのでしょうか?頑なに断る?それとも、一応受け取る? 3.いとこの結婚式ですが、友人の結婚式に出席するようにカラーのドレスワンピースで出席してもいいですよね?親族席が真っ黒になるのはイヤなので、黒以外の華やかな色で2人参加したいと思っています。 よろしくお願いいたします!

  • いとこの結婚式のご祝儀について

    来月、主人のいとこが結婚します。 最初、義両親だけ招待されてたんですが、遠方の親戚が出席できなくなり人数が足りなくなったので急遽私達夫婦も出席することになりました。 人数合わせです…  私はいとことは会ったことがなく主人も4年前に会ったきりです。 伯母(いとこの母親)は手ぶらで来て欲しいって言ってくれたんですが、そんな訳にはいかないので、いくら包めばいいのか迷ってます。 義両親は7万円を包むみたいです。 5万円が妥当でしょうか? 会場も聞いたこともない所なので余計に迷ってます。

  • 遠方いとこの結婚式のご祝儀について

    今春、派遣切りで無職中の主婦です。 事情を知らない母方叔母より、 いとこの結婚式に夫婦で招待されました。 正直、お金だけ送って欠席したいのですが、 出席者が少なく、どうしても夫婦で出席して欲しいとのこと。 母からも出席を強制されています。 私は再婚で、今の夫は遠方である母方の親戚と まったく面識がありません。 顔合わせのよい機会なのでしょうが・・・ 今、お金がなくて辛いのです。 関西から関東へ行きます。交通費と宿泊費は出ません。 何より、夫に悪いように思います。 (私は自分のいとこなのでしかたないのですが、 今の夫との結婚で、私の親戚からは祝ってもらっていません) お金があれば、最低常識額の5万円を包みたい。 でも交通費と宿泊費、結婚式に出るので平服では出られず、 安い服でもパーティ用の服を用意しなければ・・・ で、出席なら頑張って3万円しか包めません。 欠席して5万円包んだ方が叔母やいとこには失礼にあたらないように 思えるのですが・・・。 私の考えは間違っているのでしょうか。 ご教示いただければ幸いです。

  • いとこの結婚ご祝儀

    遠方のいとこの、結婚式。 出席できないので、ご祝儀は、どのように送ればよいでしょうか?

専門家に質問してみよう