• 締切済み

再セットアップについて

最近パソコンの調子が悪いので、再セットをしようとCDを捜しましたが、バックアップCD-ROM(#2)はあったのですが、#1がありません。 どうにかして、再セットアップすることはできませんか??

みんなの回答

  • horuchin
  • ベストアンサー率35% (221/628)
回答No.2

何のOSを使っているのかわかりませんが、 バックアップCDが2枚組ならば2枚ないとインストールできません。 バックアップCDを紛失したとき。 (1)メーカーから取り寄せる。 (2)新たに正規版のOSを購入。 (3)オークションなどで同じバックアップCDを手に入れる。 (4)そのパソコンのOSのプロダクトキーがわかるならば、友人知人で同じパソコンを持っている人にバックアップCDを借りて、プロダクトキーを自分のパソコンのものを入力する。 以上の方法があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 8086
  • ベストアンサー率22% (118/520)
回答No.1

メーカーサポートセンターに連絡して再発行してもらってください。 当然有償です。 また、古い機種だと再発行用のCDが品切れになっていることがあります。 その場合はリカバリー自体をメーカーに依頼してください。 そして今後のために返却された直後の状態を丸ごとNorton Ghostを使ってバックアップしてリカバリーCDを自作しましょう。 メーカーに依頼するのが嫌なら店頭販売されているOSを買ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WINDOWS Meの再セットアップについて

    NECのノートパソコン(WIN-me)の調子が悪くなって、 再セットアップをしようとしたところ、 バックアップCD-ROM、システムインストールディスクがなくなっていて、 再セットアップが出来ません。 この2点がないと再セットアップは無理なのでしょうか? 違う方法があれば教えてください。

  • 再セットアップについて

    パソコンの調子が悪いので、再セットアップをしようと思い 必要なものをそろえようとしたら、バックアップCD-ROMは有りますが、「システムインストールディスク」が、見つかりません。 入手する方法は有るでしょうか。 パソコンの機種は、NEC Lavie NX LW450j/2 です。 OSは、ウインドウズ98です。 よろしくお願いします。

  • VALUESTAR オリジナルセットアップCD-ROMを読み取ってくれません・・・

    パソコン初心者で、どうしていいか分からなくて大変困っています。 先週木曜、自宅のパソコン(NEC VALUESTAR L PC-VL5003D)の電源を入れたところ、次のような表示が出ました。 「次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、WINDOWSを起動できませんでした:\WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM オリジナルセットアップCD-ROMからWINDOWSセットアップを起動して、このファイルを修復できます」 前日まで調子よく動いていたのですが・・・指示通り、オリジナルセットアップCD-ROM(VALUESTARバックアップ、父がCD-Rに焼いたもの)を入れてみたものの、読み取ってくれません。CD-ROMを入れたときに、本体に緑色のランプが点き、ブーンという動いている(?)音はするのですが・・・ こうなると、もう再セットアップするしかないのでしょうか?出来るだけデータを損失しなくてもよい方法があればお教えください。WINDOWS起動メニューが立ち上がらず、起動ディスクも読まないので、データのバックアップの方法が分かりません。 よろしくお願いします。

  • 再セットアップについて

    メーカー製のパソコンで、上書き再セットアップをする方法はありませんか?(説明書の指示通りにやっても、再セットアップはできません。)パソコンに付属されていたシステムインストールディスク(FD)と、バックアップCD-ROMを使って、再セットアップします。

  • 再セットアップについて

    Sharp Mebius MN-835h23 というパソコンの動作が非常に不安定になってしまったので、システムの再セットアップをしようと思ったのですが、バックアップCD-ROMと、起動ディスク等をなくしてしまいました。 Sharpのサポートに聞いたのですが、売ってくれないとの事でした。 何とか再セットアップをする方法はないでしょうか? または、同じ機種のCD-ROM等をお持ちの方ご連絡お願いします。

  • 再セットアップできません。

    NEC製のパソコンを使っており、再セットアップを行いたいと思っていますが、CD-ROMをセットして起動すると「機種確認(DMI)情報が正常ではないため・・・セットアップできません。・・・」と表示されます。再セットアップしたいのですが、どうしたらよいでしょうか?方法はありませんか? 参考ですが、過去に一度再セットアップは行っています。また、最近は起動時に「Verifying DMI Pool Data・・・」と表示されるようになりました。関係がありそうですが・・・。OSはXP Homeです。

  • 再セットアップ用CDとは・・・?

    最近、パソコンの調子が悪く、遂にOperating system not foundと画面に表示され動かなくなりました。 パソコンの中にCDやFDは入っておらず、接続してるものは全てはずしているので、ハードディスクの故障と思われます。 使ってるパソコンはlavieのLでwindows xpでした。再セットアップ用のCDを作っていませんでした。 もう一台、最近家族のものが買ったlavieのLで再セットアップ用CDを作ってみました。このパソコンもwindows xpです そこで、新しいハードディスクを買い、OSを入れようと思うんですが、このOSは再セットアップ用CDに含まれているのでしょうか? 使えない場合は、ハードディスクとOSも買わないといけないのでしょうか? 再セットアップ用CDにはいったいどういうものが含まれているのでしょうか? ご指導いただければ嬉しく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 再セットアップについて

    使用機種 LaVie U  PC-LU700R/63DR CPU  Duron700MHz メモリ   64+256MB OS   WINDOWS ME 付属品  バックアップCD-ROM 2枚       アプリケーションCD-ROM 最近、PCの調子が悪く不具合が頻発するため、OSをインストールし直そうと思うんですが、マニュアル等を見るとインストールディスクが必要との事で再セットアップが出来ない状態です。 http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/setup.html#357 ↑の方法はSetup.exeがないため出来ませんでした。 (1) 他にディスクがない状況で再セットアップ出来る方法はありますか? 出来ないのであれば、OSを買ってインストールをしようと思うんですが、 (2) 上記のスペックでWINDOWS XPは動きますか? すみませんがお願い致します。

  • PC9821Ls150の再セットアップについて

    NEC PC9821Ls150/S14 modelD2のノートパソコンを持っています。OSはWin98SEになっています。最近、調子が悪いのであちこち弄っていたら「初期化」してしまいました。再セットアップしか手がないと思い、色々試してみましたが、うまくいきません。PC98用CDとPC98用の起動ディスクはあります。起動ディスクをFDに入れて試してみると、A:\>までたどり着いて後は先に進みません。マニュアルはありません。HDから再セットアップするらしい・・はわかるのですが・・・。起動ディスクは編集するのか、BOOTでCD-ROMからの起動に変えられるのか、再セットアップの仕方を教えて下さい。

  • 再セットアップで消しててしまったデーターの復旧

    メモリの不足により、パソコンの調子が悪く、一括インストールで再セットアップをしました。 その際、デジカメのデーターをソフトごとCDにバックアップして、引越しらくらくパックというソフトを用いました。 しかし、私の操作ミスにより引越し用のソフトにデーターを載せていませんでした。 早速、バックしておいたCDを挿入しましたが、データーが入っておらず困っています。 バックアップは、カシオのデジカメなので「カシオ」というアプリケーションごと行いました。 試しに、再セットアップ前にバックアップCDからデーターを出してみたところ表示できました。 子供の成長期の五年間のデーターが詰まっています。 何とか、復旧したいのですがどうすればよいでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • ECLEAR HCS-WFS01の体組成計を使っていると、電池交換後にデータが表示されず、全自動に測定できない問題が発生します。
  • 電池交換前は自動的にデータが表示されていたので、自動測定を復元する方法について教えてください。
  • 手動でデータを表示してiPhoneに転送することはできますが、手間がかかるため、簡単な解決策を知りたいです。
回答を見る