• ベストアンサー

保管場所が登録地から遠い場合の車検について

東京都の練馬ナンバーで登録してあるクルマを山梨県内で保管しています。 前回の車検ではクルマを買ったディーラーのある横浜に運んで依頼をしましたが、やり繰りが煩わしかったので、できれば次回は同じ事をしたくないと思っています。 しかし保管場所の付近はディーラーはおろか自動車屋も無い地域なので、静岡県の御殿場あたりで依頼できれば理想なのですが、そのような事は可能なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 車の登録地(練馬)と車検を受ける場所(山梨県)は、関係ありません。私も以前、千葉県にいて山梨に移りましたが、千葉ナンバーのままで車検を通しました。その後でナンバー変更をしました。  東京都にしても山梨県にしても自動車税さえ納めてあれば、車検に限っては、練馬ナンバーで山梨県内で車検を通すことに、実質的な問題はありません。  ただし、ご承知のように、本来ならば住所が変われば、車のナンバーも変更する必要がありますので、あくまでも実情からの回答です。

ichi-pei
質問者

お礼

自動車税さえ納めてあれば実質的な問題は無い、というところがミソだったようですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • koganeton
  • ベストアンサー率29% (30/101)
回答No.3

継続車検は、基本的に保管場所にどこでも できます。 ユーザー車検で陸運局に持ち運ぶ場合 比較的とおりやすい場所の陸運局で車検を うけるなんてこともできます。

ichi-pei
質問者

お礼

実は陸運局を自分で選べるんですね。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ttyp03
  • ベストアンサー率28% (277/960)
回答No.2

以前、練馬ナンバーの車を埼玉で車検を通しましたが問題なしでした。

ichi-pei
質問者

お礼

なるほど!問題なしでしたか。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RYO-03
  • ベストアンサー率10% (40/364)
回答No.1

保管場所の変更をすればいいのではないでしょうか? というか、変更をした方がいいと思います。

ichi-pei
質問者

お礼

まあ、その通りなんですが、いろいろ訳があって・・・ ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車検証の保管方法は

    先日知り合いに「自分の車の車検証って何処に保管してる?」と聞かれました。 私は「もちろん車内にいつも保管してるよ」と答えましたが彼は「車検証を車に保管すると盗難にあった時に危険らしいよ」と言うのです。 その理由を聞くと彼も友人からの又聞きで理由は知らないが、とにかく良くないらしいというのです。 単なる噂なら良いのですがもし本当に危険な事ならと気になってしまいました。 車検証をなぜ車に保管すると危険なのか、御存知の方教えてくださいませんか?

  • 自動車の登録について

    例えば、東京都杉並区に住んでいて、静岡の大学に通うのに、新幹線で静岡まで行き、そこから車で大学に通うとします。 東京都杉並区に住民票・住居があるとします。(自宅には車庫はありません。)静岡県静岡市に車庫を借ります。この場合、登録は可能でしょうか?また、何処のナンバーになるでしょうか?(練馬ナンバー?静岡ナンバー?)軽自動車と5・3ナンバー車では事情が変わるかもしれませんが、その辺もあわせて教えてもらえるとありがたいです。

  • 車検間近なのに、納税証明書を紛失してしまいました!

    まずい事になってしまいました。 9月3日に車検の予約をしてきたのですが、ディーラーの方に「自動車税は納税してますよね?」と言われ「証明書があるはずなんですが・・・」と探したところ、去年のはあるんです!今年のが紛失しているんです! 静岡で買った車なので、静岡県から来ているのですが、引越したので千葉で納税しました。 再発行する場合は、どうすればいいのでしょうか?

  • 車検について

    車検を受けるのですが、今まではディーラーさんに頼んでいました。 しかし、ディーラーは高いと聞いて、他の車検会社(コバックとジョイツーオート)に見積もり依頼したところ、ディーラーより6万ほど安くなりました。 その差に驚きました。 これだけ違うのならディーラーでなくても良いかなと思うのですが、迷っています。 ディーラーでなくても安全ですか? 7年目の車検になります。 技術に差がなくて安いならディーラーさんでなくても良いかなと思うのですが、車のことではディーラーさんによく相談にのってもらっているの手前、他のところにも頼みにくいという気持ちもあります。 情報をいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 九州より、東京都練馬区に引越して来ました。もうすぐ車検なのですが、近辺

    九州より、東京都練馬区に引越して来ました。もうすぐ車検なのですが、近辺にオススメの所はありますでしょうか?ディーラーは高くて避けているので、町の小さな所でもいいのですが・・怪しくないところがいいです・・ よろしくお願いします!!

  • 現住所が異なる場所で車検が取れますか?

    車検が切れるのであたふたしています。 昨年までA県で車検と自動車税を納めていました。 今年、都内に引っ越したのですが、駐車場代が高く 現在車は実家(B県)に置いています。 B県では車庫証明を取っておらず、ナンバーの変更も 行っていません(A県のナンバーのまま)。名義も 自分のままです。 とりあえず、車検を先に更新し、次の自動車税までに 住所の変更を行おうと思っています。そこで、上記 状況で、B県ディーラーに車検を頼んでも問題なく 車検が通るのでしょうか?車庫証明、ナンバーの変更 を先に行わないと車検が通らないのでしょうか?

  • 車検の見積もり

    今まで私の所有している車のディーラーの車検は高いという印象で、他ディーラーへ車検をお願いしていました。 今回も車検時期が迫ってきまして、年数や走行距離のこともあり本来のディーラーへ見積依頼をしました。 が、あまりに高すぎてビックリしています。 点検やら何やらで必要のないものがズラリと並んでいる状態です。 ちなみに今まで頼んでいた他ディーラーの方は相変わらず安いです。 内容も同じです。 台車を借りてまで車検見積をしてもらったのに、他社に車検を依頼するのはNGでしょうか?

  • 車検する時にメーカーに登録されるのですか?

    特に困ってはいませんが気になる事がありますのでよろしくお願いします。 ある日、車のメーカーから宣伝の葉書が来ました。 今乗っているメーカーの車は今回が初めてで この車は知人から譲り受けたものでお店で購入した車ではありません。 葉書が届くまでに車検を一度受けた事があるのですが ここもディーラーとかではなく普通の民間の車検工場です。 民間の車検工場からディーラー(三菱)に個人情報が流れる事はあるのでしょうか? それ以外三菱自動車さんが私の情報を知り得る可能性が思い浮かびません。

  • 車検をどこに出すか悩んでいます

    もうすぐ車検なのですが、どこに出すか悩んでいます。 2年前は、家族がホンダの新車を購入したと、 ホンダの車なので、2年前はホンダに車検を依頼しました。 今回はホンダに出すか悩んでいます。 担当者が変わってしまい、誕生日にオイル交換券くれるはずが それも送ってくれなくなり、担当者に不満があるからです。 この先ずっとこの担当者なのかと思うと憂鬱で・・・。 あとディラー車検は高いからです。 以前は知り合いがいた別のディーラーに頼んでいたのですが 知り合いが退職してしまいました。 なので、ディーラー以外に出したことがないのですが、 知り合いに、コバックが安くてよかったとも聞きました。 もしくは家の近くの整備工場のようなところも気になっています。 車は車検3回目で8万キロ乗っているので安心できるところに依頼したいです。 と考えるとディーラーが安心かなとも思うのですが、 今後車を買い換えるとしても中古だと思うので、 長くおつきあいできる整備工場とかのほうがいいかなと思ったりして・・・ 悩みます(><) 皆さんのご意見伺えるとありがたいです。 よろしくおねがいいたします。

  • 廃車時の住民票のつながりについて

    クルマを廃車にしようと思っていますが、車検証に記載されている住所と、現住所が違うのです! ◎現住所とつながるように、住民票の附表が必要になる ということらしいです。 御殿場市(車検証の住所)→裾野市→山梨県櫛形町→神奈川県二ノ宮町→静岡県藤枝市(現住所) と、転々と住民票を移して来ました。ちなみに戸籍は三重県です。御殿場に住所を移してからは既に5年以上経っています。 この場合、必要なのは (1)戸籍の附表・・三重県のもの? (2)現住所の住民票を1通(こちらに神奈川の住所が載っている?) (3)山梨に行って、住民票の附表・・これに裾野市に住んでいたことの証明がある? (4)裾野市に行って、住民票の附表・・これに御殿場市に住んでいる証明がある? 1.2.3.4全部必要でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • TS5430を使用していると、インクが少なくなると印刷がかすれてしまいます。ファームウェアアップデートやドライバーの再インストールを試しましたが改善されず、インク交換を行うことで一時的に正常に印刷されます。
  • TS5430の印刷品質が劣化する問題に悩んでいます。インクが少なくなるとかすれてしまい、ファームウェアアップデートやドライバーの再インストールをしても改善されません。現在はかすれたらインク交換を行っています。
  • TS5430を使用していると、インクが少なくなると印刷がかすれてしまいます。ファームウェアアップデートやドライバーの再インストールをしても改善されず、インク交換を行うことで一時的に正常に印刷することができます。
回答を見る