• 締切済み

PC本体を買い換えました。

ochakkoの回答

  • ochakko
  • ベストアンサー率22% (12/53)
回答No.1

専門家にお願いしたほうがいいと思います。 私も本体のみお下がりですが換えました。専業主婦なので時間がたっぷりあるので、メールやADSLの設定などはプロバイダー加入時にもらったマニュアルを見て、解らないことはこちらで質問して教えて頂いたりして、自分でできないことはないです。 専門家の方がどこまでやってくれるのかはわからないのですが、大切な文書や画像、アドレスなどをフロッピーなどに保存したりするのは、かなり手間だし、ダウンロードで購入したソフトをダメにしてしまったという事もあったので、頼んだ方がよかったかなと少し後悔しました。

関連するQ&A

  • 本体だけ買いたい

    この前、PCが壊れてしまったので、新しいPCを買いたいのですが・・・すべてセットのものを買うとお金がかかってしまうので。 本体だけの購入をしようと思っています。 予算的は2~3万までが私の限度です。 目的はネット、画像編集、音楽再生くらいです。 モニターはアナログモニター(D-Sub 15ピン)です。 わがままかもしれませんがXPがいいです! 中古はすぐ壊れてしまいそうでやはり不安が・・・ この5つ当てはまるPC(本体)があるといいのですが。 現状はどうなのでしょうか?あれば教えてくださると幸いです。

  • 「本体にプロダクトキーが貼ってあります」とは…。

    デスクトップの本体の中古をヤフオクで探しています。 現在使用しているPCは8年前に購入したものでOSはWin98。 SOTECの「PC STATION」シリーズでXPが入っているものを探しています。 (OSは持っていません。) 数ヶ月前から出品商品を閲覧しているのですが、リカバリCDが付属している出品商品が少なく、「本体にプロダクトキーが貼ってあります。(リカバリCDなし)」というような商品をよく目にします。 最近のPCについてあまり詳しくないのですが、リカバリCDがなくてもそれと同様の動作(リカバリ)を行うことができるのでしょうか。 プロダクトキーはリカバリ時に使用するためのものと解釈しているのですが…。 OSを持っていないので、リカバリCDが付属している出品商品しか購入することができないのかなと思っていたのですが、もしリカバリCDがリカバリ時に欠かせないものでないのであれば購入の選択の幅も広がるのではと思ったのですが、どうなんでしょうか。

  • 新しいPC購入、本体のみ取替えって可能?

    現在、5年くらい前に買ったNECのデスクトップPCを使っています。OSはWin98です。 動きも遅くなってきたし、ADSLをはじめたいし、ということで新しいPCを買おうと思うのですが、 本体のみ新しいものを買って、モニタとキーボードは同じのを使いつづける、ということは可能でしょうか? 可能だと仮定して・・・ <質問> ・同じNECでないと、だめでしょうか? ・どうやって買うのがいいでしょうか? (ネット?電機屋さん?) ・新しいPC一式を買うほうが、実は手っ取り早いですか? ちなみに、前提条件は・・・ ・田舎で年老いた両親が使う ・インターネットが見たい ・設定時にサポートを受けたい ・だけど安いのでいい(価格優先) ・私も両親も素人 ・近所の家電量販は、ヤマダ電機とラオックスくらい いかがなものでしょうか 周りに詳しい人がいなくて相談できないものですから 教えていただけると助かります

  • モニターと本体が合体したPCを新しい本体とそのPCをモニターとして使えるのか・・・

    ちょっとわからない事があるのですが、よろしいでしょうか? 今バイオのVGC-V203/V173シリーズを使用してるのですがこのPCはモニターと本体が合体してるPCでして、低スペックのために新しくハイスペックPCに買い換えようと考えています。 そこで、ハイスペックの本体だけ購入して今まで使用してたバイオのPCをモニターとして使えないかな~っと思ってるのですが、どうでしょうか。 よろしくお願いします。

  • DoCoMoの中古本体の値段について

    ゲオとかハードオフとかリサイクルショップでDoCoMoの中古本体を購入しようと考えてますが、FOMAカードが初期型なので中々みつかりません、休みの日にリサイクルショップを回ろうと思ってますが大体の相場分かる方教えて下さい、5年前ぐらいは五千円ぐらいでした、ヤフオクなど使えばいんでしょうが使えなくて…初期のFOMAカードじゃない中古本体は沢山売ってますが初期の大きいFOMAカードの中古中々なくて…

  • IBM PC本体のフロントにある鍵は何するもの?

    IBM PC365を持っています。 本体のフロント上部にある鍵穴は何するものでしょうか? 中古品を購入したのですが、マニュアル、鍵も無く、 何をする物なのか解りません。 宜しくお願いします。

  • ヤマダ電機開店特価商品について

    近々、近所にヤマダ電機がオープンします。 どういう商品がどのくらい安く売られるかは、まだ明かされていないのですが、今からわくわくしています。 以前、みなさんのお近くにヤマダ電機がオープンした時、どんな感じだったか、なんでもいいので情報を教えていただきたいです♪ こんな商品がいくらで売ってたよ!などの情報が特にありがたいです! どうか、ご協力をお願い致します!!!

  • DC本体の再入荷ってないの?!

    DS本体を購入しようと思ったのですが、どこもかいこも完売状態。 ヤマダ電機でポイントをためているのですが、近くのヤマダはいつ入荷するか分からないというお答えでした。ネットで販売もしてないのですが、どなたか分かる方いらっしゃったら教えて下さい。 再入荷はあり得そうですか?! こんなに人気なんだから、もっと製造しておくべきですよねぇ!!

  • IPSiO SP C721 設定初期化

    IPSiO SP C721を中古で購入したのですが、 本体設定にパスワードを設定してあり変更が出来ません。 購入店舗も専門店でなかったため、対処方法がわかりません。 どなたか設定の初期化方法をご存じないでしょうか。

  • PCが立ち上がらなくなってしまい、困っています。画面が真っ暗です。

     PCの電源を入れても、ディスプレイの画面が真っ暗のままです。困って います。どのようにしたらよろしいでしょうか。教えてください。  中古のデスクトップPCと中古の液晶ディスプレイを購入し、セットして PC本体の電源を入れたところ、数回はきちんと起動し、ディスプレイの 画面にもきちんとWINDOWSが現れました。  ところが、その後も起動はするのですが、ディスプレイが真っ暗に なったままという状態が続いています。  そこで、ディスプレイのみを、別個に持っているノートパソコンに つないで外部ディスプレイとしてためしたところ、ディスプレイは正常 に機能しました。  したがって、PC本体に問題があるということになるのかもしれませんが。  1度セットしたPC本体とディスプレイのケーブル類を全部はずした状態 や壁に直接ACコンセントを差し込んだ状態で起動を試みましたが、だめで した。  また、セーフモードを立ち上げようとしましたが、これもだめでした。  BIOSは、偶然うまく立ち上がりました。そこで、デフォルトの状態に セットしたところ、自動的にディスプレイにNECのロゴが現れ、続いて WINDOWSXPが現れました。様子をみようと思い、再起動をクリックした ところ、うまく起動できました。  また、CMOSバッテリーの交換を考えて、本体の内部をあけてみました。 内部は大変きれいでした。バッテリーの交換自体は、結局はやめました。  PC本体には、ディスプレイとキーボードしかつながっていません。  ・NEC:PC-VL1003D、・メインメモリー:256MB、・WINDOWSXP   Home Edtion  ・NEC:F15T52(ディスプレイ)  BIOSはなんとか立ち上げられそうなので、この段階での設定が問題だと すれば、どの項目をどのように設定変更すればよろしいのでしょうか。  どなたか、是非お教えいただきたくお願いいたします。