• ベストアンサー

EXCELでセルに色をつける

uzb722の回答

  • uzb722
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

こんにちは。あまり自信はありませんが、参考程度に…。 >K7~AO7まで、1~31の日付があらかじめ入ってます。 これは、数字だけ入っているのでしょうか? シリアル値を入れないと条件付書式ではうまく計算されないと思うので、日付は「2005/8/1」のような形で入力し、表示形式をユーザー定義で「d」にします。 >Q2に月を入力すると、その月の土日曜の日付のセルを 赤にしたいのです。 という事なので、まず、K7に「=$Q$2」と入力し、L7に「=K$7+1」として入力したあと、L7をAO7までオートフィルを使用してコピーします。 そして、Q2に「2005/8/1」のように、表示させたい月の第1日目を入力します。 すると見た目はK7~AO7まで、1~31の数字が入っていると思います。 後は条件付書式で、K7:AO7を選択し、「数式が」にして「=WEEKDAY(K$7,3)>4」 として書式を設定すれば、土曜日と日曜日に色がついていると思います。 >さらに、K7~AO7は下方向に30まであります。 これは良く意味がわからなかったのですが、上の応用でいけると思います。

kogoro
質問者

お礼

どうも、有難うございます! やってみます。

関連するQ&A

  • EXCELのマクロにより日付経過でセルに着色

    EXCEL2003を使用しています。 K・M・O・Q・S列に日付を入力していまして 入力日付から本日が1年以上経過しているセルに赤、 入力日付から本日があと1ヶ月以内で1年の場合は橙、 入力日付から本日があと2ヶ月で以内1年の場合は黄、 入力日付から本日があと3ヶ月で以内1年の場合は黄緑 と設定したいと思っております。 条件付書式だと3つまでしか設定ができず困っております。 どなたかご教授願えませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 【エクセル】ある条件を満たせば、セルの色が変わるようにするには?

    例えば、A列に日付、B列に降水確率を入力し、もし降水確率が50%を超える場合は、セルの色が自動的に赤になるようにするには、どうすればよいのでしょうか? (1)降水確率を入力する前に、仕掛けを作っておくケース (2)日付、降水確率が既に入力されているシートを渡された時に、あとから(個別選択ではなく)何らかの簡単処理で、条件を満たすセルの色を変える場合 (1)(2)どちらか、お答え願います。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルのセル内の日付が該当月になると色を変える方法

    エクセル97で仮に  列 2001/07/11 2001/08/08 2001/07/25 2001/06/10 のように日付が入力された状態で、7月1日から7月31日の期間のみ色を赤色に簡単に変えたいのですが、どうすればよいか教えてください

  • エクセルで日付け

    こんにちは。皆様、いつもお世話になっております。 早速質問なのですが、A列に日付け2007/1/1~が入力されており、 ユーザー定義d/aaaにより1/月、2/火と表示させてあります。 この表示のまま土曜日を青、日曜日を赤にする方法はありますでしょうか?よろしくお願いします。

  • 【エクセル2003】入力規則のリストから土日のセルを取り除きたい。

    仕事でエクセルを使って、「各営業所の最大繁忙日」データを収集しているのですが、 各営業所の担当者に毎月一番忙しかった日付をエクセルへ入力してもらおうとすると、 「4月13日」や「4/13」など、ばらばらの書き方になってしまうので、 入力規則のリストを使って、日付を選択する方法にしようと思いました。 既に作成してあるカレンダーを使い、リストを作ることは問題なくできたのですが、 通常のカレンダーなので土日や休業日も入ってしまっています。 せっかくなので、リストから関係のない 営業日以外の日付 を抜き取りたいのですが、 特定のセルだけ抜き取ったリストを作ることは可能なのでしょうか? いろいろ考えたのですが、作業列を使って、 営業日以外の日付を「-」にしたリストをつくり、 視覚的に土日を選ばないようにするのが限界でした。 【参考】 Q列にカレンダーがあり、Q1は年、Q2は月、Q3~Q33に日付が入っています。 ※ Q3には、=DATE($Q$1,$Q$2,1)と入力してあり、Q4にはQ3+1、Q5にはQ4+1・・・と入っていて、 Q1、Q2の数値だけを変えるだけでカレンダー全体が変わるようになっています。 これが上記文章中で言う「通常のカレンダー」になります。 このカレンダーを使い、X3~X33をリスト用カレンダーにするため、 X3以降に下記のように入力し、営業日以外を「-」となるようにしました。 =IF(AND(COUNTIF($V$2:$W$33,$Q3)=0,MOD($Q3,7)<>0,MOD($Q3,7)<>1,MONTH($Q3)=$Q$2),$Q3,"-") 「$V$2:$W$33(祝日リスト)になく土曜でも日曜でもない」=営業日 で、 かつ、Q2と同じ月の日付を返し、それ以外を「-」と返すことで、 視覚的に該当月の営業日のみを選べるようなリストを作りました。 ドロップダウンリスト例) 4/1 4/2 - - 4/5 4/6 ・ ・ ・ この「-」の部分を空欄("")にして、入力規則の「空白を無視する」にチェックを入れれば、 自動的にリストが詰まるのかと思ったのですが、そういったチェックではないんですね・・・。 そのようなリストを作ることは可能なのでしょうか? 分かりにくい説明で申し訳ございませんが、ご教授お願い致します。

  • EXCELでの日付の入力で困っています。

    いつもお世話になっております。 EXCELでの日付の入力で困っています。 日付の入力で 1110と入力すると11月10日と入力できていたのですが、 なぜか1110とすると、まったく違った日付1月15日と、表示されるようになってしまいました。 これを1110→11月10日となるようにするには、どうしらいいのですか? 教ええてください。

  • エクセルのセル内の操作について

    いつもお世話になっております。 A1セル【01/29/2013 08:09:46】(文字列)→A2セル【2013/01/29 08:09:46】(日付)としたいのですが操作方法が分かりません。 A2セルに=DATE(MID(A1,7,4),LEFT(A1,2),MID(A1,4,2))と入力して日付までは表示できたのですが、時間はどうすればよろしいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • エクセルで指定曜日の縦の列のセルに色をつける

    いつもお世話になっています。エクセルに関して質問いたします。 前回の質問(見ていない方は申し訳ありません)で管理表で横列に曜日と日付を自動で 出力させたいの件はおかげさまで解決しました。 次に特定の曜日(土日)の縦の列の選択した範囲でセルに自動で色付けを行いたいと思い各HPを 参考にさせていただていたのですが、今度は横の色付けはあったのですが、縦方向の色付けが 見つかりません。そこでまた皆様のお力をお借りいたします。 例)A1のセルに土B1に日と表示されている場合A1~A10までのセルの色を青、B1~B10までのセルを赤の様に自動で表示させたい。 どうかご教授お願いいたします。

  • エクセルのセルの表示について

    いつもお世話になっております。 セルに「4865-13」と入力すると普通に表示されますが、「4865-12」と 入力すると「Dec-65」になってしまいます。セルの書式設定で、表示 形式を見ると「日付」になっているので、「標準」にすると「1083251」 になります。文字列にすると「4865-12」のまま表示できるので、文字列 にしています。 不思議な現象です。「1083251」や「Dec-65」の意味も含め、なぜこの ようなことが起こるのか教えてください。よろしくお願いします。

  • エクセル セルに109と入力すると、明治33年4月18日と表示されます

    こんばんは。 いつもお世話になります。 エクセルで、 セルに109と入力すると、明治33年4月18日と表示されてしまいます。 これはどうしてでしょうか。 書式設定は日付の平成・・・を選択しています。 アドバイスいただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。