• 締切済み

ハードコンタクトでスポーツ

yukipy-nyaの回答

回答No.4

私はソフトからハードにしましたが、 どちらもポロッと落ちてきた事がありません。 目にゴミが入って目玉ゴシゴシしてズレたことは たくさんありますが・・・ みなさん初めは痛いといいますがその時も全然痛くなかったし、 相性の問題ですかね?? 体育でテニス、バスケ、バレー、水泳、バドと いろいろやっていますが全然問題ないですよ^^ 安い物ではありませんので、きちんと保障のあるお店で、 相談をしてから使用してみるといいと思います♪♪ 試しに装着させてもらいましょう♪♪

関連するQ&A

  • ハードコンタクトと使い捨てコンタクトを1日で使い分けてもOK?

    現在、ハードコンタクトを使っています。(目には良いとの事で) 最近ですが、スポーツクラブでスカッシュを週3回ほど行っています。 スカッシュは目の動きも早くたまにハードコンタクトがずれることが あります。そこで使い捨てのソフトコンタクトを購入して、 仕事中はハードでスポーツクラブに行ったら使い捨てソフトと 1日で使い分けても大丈夫でしょうか?

  • コンタクトのハードとソフト。

    今現在、ハードコンタクト(O2)を使用しています。 仕事がパソコンを使うため、目にとても悪いなぁとは日々思っています。 つい最近まで花粉症のため、コンタクトを一時中止し、メガネをしていました。 いつものように目が痛くなったり、かすんだりしないで、とても快適に過ごせました。 でも目がとても悪いせいか、はたまたコンタクトになれてしまったためか、 ラクはラクなのですが、不便さも感じました。 花粉症も落ち着きを見せてきたので、コンタクトに戻したのですが、ふと思ったのですが、 ハード(O2)とソフトコンタクトってどっちがいいんでしょうか? もちろんどっちにもメリットとデメリットがあると思います。 ハードの方が扱い方が簡単だし、ケアも簡単。 もし眠ってしまってもどちらかといえば大丈夫。 水を使っても大丈夫。 乱視を矯正できる。 などがハードのメリットかなぁと思ったのですが。 ソフトは使ったことが無いので、間違えているかもしれないのですが、 違和感がない。 目に異物が入ってもハードほど痛くない。 などかな、と思います。 値段的には、今はもうほとんど変わらないとは思います。 パソコンを使う人にとって目にいい(使っていて違和感がない、不快感がない)のは どちらだと思いますか? (※メガネという回答はご遠慮くださいませ(^^;) そろそろ買い換え時なので、もしいい方があるのならそちらに乗り換えようかな、と思ったりしてるんですが。 もしくは、メガネ・ハード・ソフトともって使い分けるという手もあるような気もしますけど。 もしソフトを買うことになったら2週間使い捨ての乱視矯正のものを使うつもりでいます。 おわかりの方、試した方、専門家の方、いらっしゃいましたらお教えください。

  • ハードコンタクトで卓球

    私はハードコンタクト(メニコンZ)を使用しています。目に健康だからと医師に言われハードコンタクトにしました。 そこで質問なんですが、ハードコンタクトで、卓球はしても大丈夫なんでしょうか?また、どんなスポーツはよくて、どんなスポーツはだめなんでしょうか? 教えてください!

  • コンタクトレンズ。ハードかソフトで迷っています。

    ずっとソフトコンタクトを使っていて3週間ぐらい前からハードに変えました。 私の場合、人と少し違うのかソフトコンタクトをすると快適です。 目薬も全く必要ありませんでした。 コンタクトをはずしてメガネにすると目が乾く感じで目が重く感じてしまいます。目薬もたまに差します。 コンタクトをはずすと空気が直接目に触れるからだと思います。 ハードだとメガネをかけている状態に近いです。目が乾いて重く感じます。 ハードコンタクトは酸素供給量が多いからメガネの時の状態に近いんじゃないかなって思います。 装用感では完全にソフトの方がいいのですがハードのほうが目にやさしいって聞くしハードでも今のところ我慢できないって感じではないです。 目薬1日3~5回使うくらいです。 私の場合、ハードとソフトどちらが合っているのでしょうか? 一ヶ月過ぎるとソフトに戻すのに保証が効かず全額支払うことになるのでこのまま様子を見ることができなくて困っています。

  • ハードコンタクトをしたまま寝ると?

    最近コンタクトをソフトからハードに変えました。 以前からハードを使用している知り合いから「(ハード)コンタクトをしたまま寝るととんでもないことになる」 と言われたのですが、実際どうなるのですか? それとどの程度の間、目を瞑っているとそうなるのですか?最近寝不足のせいか意識を保つのが大変で、 ついついその誘惑に負けそうになるのですが、知り合いから言われたことが気になり苦労しています。 以前までならそのまま寝ていたでしょうけれど。 結果がわかればもう少し心構えが変わってくると思うので、よろしくお願いします。

  • ハードコンタクトの終日装用

    まだコンタクトは初心者です。 いつもはハードなのですが、スポーツをするときはソフトを使ってます。 ところで、ソフトコンタクトとハードコンタクトって目にはハードのほうがいいってよく聞ききます。でも実際一日のつけていられる時間(終日装用?)ってそれぞれ何時間くらいなのでしょうか? ソフトはワンデーアキュビュー、ハードはシードの酸素透過性です。 文がおかしくてすみません。 よろしくお願いします。

  • ハードコンタクトに変えたのですが

    最近(3日前)、ソフトコンタクト(1ヶ月使い捨て)からハードコンタクトに変えました。ソフト歴は8年くらいです。 目が乾きやすい・PCや携帯を良く使うので疲れる・張り付き感がキツクて瞼が重くなり疲れる・・・ 等の理由からアイ〇ティのスタッフにハードを勧められ現在に至っています。眼科医は「使い捨てでもハードでもどっちでも大丈夫」と言っていました。まだ使い始めてから3日と短く慣れてないためか? レンズがゴロゴロと動き、何かレンズがずれているように物が見えるのです。そして取り外すのに時間がかかるためか? 右目の下が(くまができるところです)寝不足したようにぷっくりとむくんでしまうのです。でもソフトの時にあった眼精疲労・乾きはほとんど感じません。これって使っていくうちに慣れていくのでしょうか? コスト・目の健康面を考えるとハードの方がいいのですが・・・ ちなみに両目で46000円もしました。

  • コンタクト ソフトかハードか

     コンタクトレンズはソフトとハードどちらが目に害が少ないのでしょうか?ハードの方が酸素が通りやすいからハードの方がいいというのはよく聞くのですが、ハードは硬いため目に傷も付きやすいイメージがあります。また、ハードは外れやすいと聞きますが、どれくらいの頻度で外れてしまうのでしょうか?ハードが外れるのは大体どんな状態なのかも知りたいです。(勉強してるときに外れるということはないのでしょうか?)  またコンタクトのケアについてなのですが、どちらのケアの方が大変ですか?同じレベルのケアをした場合どちらが眼病になりにくいのでしょうか?  私は現在ソフトを使用していますが、場合によってはハードに変えようかと思っています。回答よろしくお願いします。

  • ソフトコンタクトからハードコンタクトへ

    目の乾燥が激しい為、ソフトコンタクトからハードコンタクトにしようと思っております。 個人差はあるかと思いますが、実際ソフトからハードへ変えた方、変化はありましたか? また、柔らかいハードコンタクトもあると聞いたのですが、それらは値段がかなり高いのでしょうか? コンタクト歴が浅いのでよく分かりません…;

  • ハードコンタクトの方教えて下さい。

    今ソフトコンタクトですが、ハードコンタクトの方が目に優しいので変えようかと思っています。 1、今、ハードをされてる方は初めからハードでしたか? 2、途中からハードにした方は、理由は何ですか? 3、ハードコンタクトは違和感があると聞いたのですが、誰でも慣れるでしょうか? 4、ハードコンタクトは利用者が少ないのですが、何か危険やデメリットがあるのでしょうか? よろしくお願いします。