• ベストアンサー

パン屋でバイトしている方のブログ

VA0522018の回答

  • VA0522018
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.2

自分は今製パンの専門学校に通っていて 土日はパン屋でバイトしています。 学校ではのんびりしたペースで作っていますが 実際の現場となると全然違います。 朝6時~夕方5時ぐらいまで働いて立ちっぱなしでずっと忙しいし。 重たい物を持ってぎっくり腰をした人もいますし・・・ バイトを始めたのはつい最近なのに、パンの勉強をしているせいか いきなり仕込みを教え込まれててなかなか結構大変です。 本気でパンの道に進むつもりなら勉強にはなると思いますが ただ単に小遣い稼ぎなら別の仕事の方がいいんじゃないかと・・・

noname#15604
質問者

お礼

お礼遅れてしまい申し訳ありません。 少しパン屋さんの仕事を甘く見てました↓ ぎっくり腰をする人もいる程に大変なお仕事だとは 思わず軽い気持ちでパン屋さんでバイトしてみたいなぁ と思っていたので、パン屋さんで働いてる方からの 回答を頂いて面接はやめておきました。 面接に行っても私みたいな気持ちだと落とされるのが オチだったと思いますし 笑 本当に参考になりました、有難う御座いました◎

関連するQ&A

  • パン屋でバイト

    パン屋でバイト 今度パン屋でバイトしようと考えています。 以前友達がパン屋でバイトしていて1日で辞めた人がいました 理由は臭いが臭かったからという事でした。 僕はそれでもバイトしたいと思っています。 今回質問をしたいのは パン屋の仕事内容です。 僕はパン屋と言ったら生地をひたすらこねる仕事だと勝手 に思っています。 焼くのとコネルのとでは仕事量はどちらが多いのでしょうか? ちなみにおすすめのパン屋などもあれば是非 お教え下さい。 ドンク、アンデルセンなど候補にしています。 +パン屋バイトの裏話、苦労話などあればこちらもお願いします。

  • パン屋でバイト

    街の小さなパン屋さんでバイト(1日4時間くらい)しようか思ってるのですが、小さなパン屋さんだと、どんな仕事内容になりますか?パンを焼いたりは自分はできないと思うのですが、因みにこよのパン屋さんはイートインスペースもない感じです。バイトしたことのある方、オーナーの方などに質問です。

  • パン屋のバイト

    私は直ぐにパニックになってしまいます 端からはわかりませんが何も出来なくてぼーとなります 精神科には行った事ないです ですが家は母子家庭なので父からの仕送りも今年にはもうないです なので母からバイトしろと言われます バイトは一度一週間しましたがイジメられパニックになりやめました 回転が早いと多分パニックになります ですがパン屋の厨房のバイトを受けてみようとおもいます パン屋なら家は貧乏なので正直食べる物に毎回こまるので助かるからです あと中卒で呆れる程馬鹿ですがこんな私でも大丈夫でしょうか 今年高認3回目を受けますが、数学がまったくです

  • パン屋のバイトの面接

    私は今高校生で、 今日パン屋のバイトの面接があるのですが どんな事を聞かれるのでしょうか? それから、志望動機がパンが好きで製造に興味があったからなのですが これでいいでしょうか?

  • ブログやサイトの記事が書かれた時期を知るには?

    いろいろな事を調べるために、様々なブログやサイトを閲覧することがあります。 その時に気になるのが、ブログやサイトの記事がいつ書かれたのかという事です。 時々刻々変化するような内容のことだと、古い記事はあまり参考になりません。 ページのどこかに日付が記載されていればいいのですが、そうとは限りません。 どうにかすれば、記事が書かれた日付を知ることができるのでしょうか?

  • アフィリエイトブログの始め方

    アフィリエイトブログを開設したく、勉強中の者です。 以前、レンタルサーバーを契約してアドセンス広告のみのブログをワードプレスで作って、1〜2万円の収益はあったのですが、そこは閉鎖したのでASPの商品を扱うブログを始めたいと思っています。 そこでいくつか分からないことがあるので教えてくださいませ。 1)手順としては、ブログをまず作らないとASPに登録できないわけですが、ASPに登録する時点でどのような内容のブログになっていれば良いのでしょうか? グーグルアドセンスやアマゾンアソシエイトの時は、既存ブログの内容で審査があったのでスポンサーリンク枠をあらかじめ入れた雑記ブログで10記事くらいで審査が通ったと記憶しています。 ASPの商品を売りたい場合は、商品ありきで文章を書くことになると思うので、どういう文章の記事で立ち上げたら良いのかがよく分かりません。 例えば「このサイトでは旅行関係の商品を売ろう」と狙って、商品とは関係ない旅行関係の記事をいくつか上げたもので登録し、ASPの商品を貼り付けられるようになってからそれに関する記事を追加していく、という流れになるのでしょうか。 2)また、ジャンル別に幾つかサイトを作って、どのジャンルにも当てはまらない商品を売るのにペラサイトも考えてるんですが、メインのサイトで登録しておけば新しく作るペラサイトでもASPの商品を売れるのでしょうか。 その都度ペラサイトごと(ドメインごと)に仮の文章をアップしてから登録するのでしょうか? 3)それから、メインのサイト同士、またはメインとペラを「こんなブログもやっています」みたいな感じでリンク貼って紹介すると、それはブラックハットになってしまうのでしょうか?

  • パン屋さんの製造のバイト

    先日仕事を辞めまして、現在は職探し中の身です。 ネットでバイト情報を見ていたところ、アンデルセンでのパンの製造のバイト(時間帯は6時~15時となっていました)が載っておりました。パンが好きなもので応募してみようかと考えたのですが、あるサイトで「手作り系のパン屋の製造は定時にはなかなかあがれない」ようなことが書いてあり、そんなに残業が多いのかなと情けないのですが不安になってしまい、今一歩踏み切れずにいます。 皆様の中で今まで、又は現在、工場でのパン製造のお仕事ではなく、お店でのパン製造のお仕事を経験なさった方はいらっしゃいますでしょうか。勤務時間についてどのような感じなのか教えて頂けないでしょうか。 ●定刻通りに仕事は上がれるのでしょうか? ●残業があるとすればどの程度の時間でしょうか? どなたかご存知でしたら、ご回答宜しくお願い致します。

  • パンの製作時についての質問です。

    今日パンを作った際、パンを焼く前に生地を伸ばして明太子のクリームを塗ろうとしたら、すぐに縮んでしまってうまく塗れませんでした。 理由がわかる方いらっしゃいますか? http://yuru0606.blog59.fc2.com/page-3.html このHPの一番下の記事「明太エピ」を参考に作らせていただきました。

  • ブログを作りたい。

    私はアメブロで2つのブログを管理しています。 でももう1つ作りたいと思ったのですが、 登録の時に必ずメアドを書かなくてはなりません。 ですが私はすでに、携帯とPCのメアドで登録しており、 もう使っていないメアドがありません。 なのでもうアメブロでは作れないですよね? それと、ちょっと他のブログサイトを試してしたくなったので… そして、FC2が人気あると思うんですが、 アダルト系が多いと聞きました。 例えば、アダルト系のコメント、トラバがあったりと。 なのでFC2は出来る限り避けたいです。 後、Yahoo!ブログ、gooブログ?楽天ブログは少し苦手です。 他のサイトでいいサイトありますか? 私はアメブロでブログやっていて、 1日500人以上の方が見に来てくれています。 今回作ろうとしているブログでも内容は似たり寄ったりの、 ジャニーズ系や日々の出来事を書いていきたいと思っているのですが、 アメブロみたいに、ブログ友達がすぐ出来て、 訪問者数が多くて、足跡が残せて、 尚且つ記事の投稿が簡単なブログサイトはありますか? 後、無料で出来て、携帯からも記事の投稿や観覧が出来れば嬉しいです。 後ですね…写真も載せたいと思っています。 (タレントさんやジャニメンのではありません。) 出来るだけ容量?が多ければ多いほど嬉しいです。 すっごいわがままな事言ってると思いますが… 1つ確実なのはアダルト系が少ない所、 アダルト系のコメントやトラバがない所がいいです。 私はブログサイトに全然詳しくないので、 皆さんが使っているサイトでもいいです。 どんなのがあるか教えて下さい。 宜しくお願いします!!

  • パン屋でバイトをしはじめたのですが・・・。

    パンドミ(山型)とイギリスパンが見分け がいまいちわかりません。 言葉では、教えてもらったのですが 夕方からのバイトなので、見比べることが まだ出来てません。(売り切れてしまっていて) 店の人に何度も聞くのもちょっと聞きにくくなって しまって、こちらで質問させていただきました。 すいません。わかる方教えていただけると嬉しいです。