• 締切済み

■緊急■Noton GobackのAuto Goback作動でファイルなど消失!

xp(sp2)です。 Noton Gobackを入れているのですが、Auto Goback機能が突然昨夜作動し、Winが再起動されて、8/19日以降から昨夜(8/27)までの ・送受信メール ・作成や変更したエクセルファイル ・作成した画像ファイル などが、すべて消えてしまいました。 ”Auto Goback機能”は良く分からないのでオフしていた”筈”だったのですが、結果オンだったようです。 8/19日の根拠は残っている最新のメールの日付からです。 大切なメールやファイルで非常に深刻な状態で何が何でも昨夜の時点に戻したいのですが、Noton GobackのHelp を読んでも過去へ戻す方法ばかりで”Auto Goback機能作動時点へ戻す方法”が一向に見当たりません。 ネットでNotonの当該サイトを調べても方法が分かりませんし、検索を掛けても”Auto Goback機能作動時点へ戻す方法”を探しだす事が出来ていません。 商品売買に関するメールや仕事で使うファイルが該当しており本当に困っています。 尚、Noton GobackはNoton Systemworks 2005を購入した際に付属していたのでインストールしただけで一度も使った経験が無くNoton Goback自体の機能も筈かしながら理解していません。 今晩徹夜しても回復させたく、方法を詳しく教えて下さい。何とぞ宜しくお願い致します。

みんなの回答

noname#113260
noname#113260
回答No.1

私のはGOBACK3-DXですが、「ファイルレスキュー」という機能があり、復帰後に作成/変更したファイルを復元することが可能だった記憶です。(最近使ってませんので) 取説に何かやり方が書いてありませんか? http://www.roxio.jp/support/manual/pdf/GoBack.pdf PDFの取説で、2MBほどあります。 7章に書いてあります。 ノートンのおまけ版は機能が無いかも知れませんが、参考までに。

thepproclub
質問者

補足

ご連絡感謝します。 使用中のNorton GoBackは4.0でバージョンは4.02.309です。 ”ファイル回復”の中にある機能は; 1.復元後ファイルレスキュー 2.ファイルとバージョンのレスキュー 上記の2つですが、いずれを起動しても、消失した期間のメールやファイルは見当たりません。 別機能として”ディスク回復”があり、この中には; 1.ディスクドライブ復元 2.高度なディスクドライブ復元 3.ディスクドライブ比較 があります。 例えば、”2.高度なディスクドライブ復元”にて、 特定の”システムセーフポイント”に復元した後に、 ”1.復元後ファイルレスキュー”が自動起動しますが、 やはり消失した期間のメールやファイルはありません。 Auto GoBackとの上記の各機能の関係が、 消失した期間のメールやファイルが見当たらない事から 理解できずにいます。 Auto GoBackでの”復元”自体を無効にする方法などは 無いのでしょうか? ”システムセーフポイント”は沢山作られています。 Auto GoBackでの”システムセーフポイント”は、この中にあるのでしょうか? 全ての”システムセーフポイント”で復元を試みる作業を続けていますが、やっている事が全く的外れのような気もして本当に困り果てています。 助けて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビデオ編集とSystemWorks

    ノートンのSystemWorksを導入し、けっこういい感じでビデオ編集していましたが、2週間ほどたち、ビデオ編集ソフトUleadMediaSutudioに不具合が生じはじめました。ノートンが原因であるかどうかさだかではありません。とりあえずGoBackをアンインストールしました。そのさい多大な量のGoBackファイルがあることがわかりました。  今までは、ネットにつなげない環境でビデオ編集していました。やはりその環境を守るべきでしょうか? またせっかく購入したSystemWorksをインストールせずにある程度うまく使用する方法があれば教えて下さい。

  • 緊急■復元とリカバリーを誤操作しデータ消失!解決策

    夜分申し訳け有りません。 緊急事態に陥り非常に困っております。 ご指導をお願い申しあげます。 OS:Windows7 64bit ホームプレミアム SP1です。 製品名:Acronis True Image HD で新しい復元ファイルを作成するべき処、誤操作して しまい、昨年12月23日に作成した復元ファイルからリカバリー動作を実行してしまいました。 3日間の徹夜仕事で疲れていた事も一因かと思いますが、大切なデータ(主にPDFファイル エクセルファイル等)が全て消失してしまい失意のどん底におります。 Acronis True Image HD にバージョン表示等は見当たりません。HELP機能は有りますが、 全て読みましたが、リカバリー動作を元に(現時点に)戻す方法の記述は見当たりません でした。 同じ、Acronis True Image HD をお持ちの方、復元とリカバリーに詳しい方、対処方法を ご存知の方、どうか、ご指導をお願い申しあげます。 尚、復元ポイント等も昨年の同時期に作成されたものに全て置換されています。 情報不足の点は適時補足させて頂きます。

  • PDFファイルとワードのオートシェイプ

    パソコン操作のマニュアルを作っています。 ワードにプリントスクリーンで撮った画像を貼り付けて、操作の目印となるためオートシェイプで作った100%透過の赤丸を付けていっています。ワードで作成しているときは赤丸部分はちゃんと写っていますが、PDFファイルに取り込むと赤丸を付けた部分の画像が真っ白になります。PDFファイルに取り込んだときに真っ白にならない方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • itunesのライブラリファイルが消失しまして

    iTunesとiPodを使っております。 これまでは、 iTunes自体 → Cドライブ ライブラリファイル →D:ドライブ 曲データ、写真データ →F:ドライブ それにiPodを使っています。 この度D:ドライブがクラッシュしたので、ライブラリファイル自体がなくなってしまいました。 そのため、iTunesを起動するとライブラリを作るようメッセージが出ます。 さて、この状態で、元通りに復旧する事はできるのでしょうか? (1)iPod側からライブラリファイルの復旧? → iPodをつないだ時点でiPodのデータが全部消えそうで怖い。 (2)新しいライブラリファイルを作成して、曲とフォトを追加? → 曲単位で追加するとアルバム単位のデータは保持されるのか? 等々の疑問があります。 うまい具合に復旧する方法があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • オートコンプリート履歴をファイル等に一括出力するには?

    Webページ内のフォームに入力された文字列を履歴として保存しておき、 次回からは、数文字入力して(あるいはalt+↓キーで)、 入力候補をドロップダウンのリストで表示する機能 (これを「オートコンプリート」機能という?)があると思いますが、 このドロップダウンで表示されるリスト全体をクリップボードや何らかの ファイル等に出力する方法はありますか? どういう項目を入れて検索することが多かったか、などを月単位などで管理したいためです。 よろしくお願いします。

  • Auto CAD LT2000iでDXFのファイルが開けない!

    PCはウィンドウズXPで【Auto CAD LT2000i】を使っています。 会社の図面のやり取りで、本社が工務店よりある現場の図面をメールでもらったのを、支社である私に転送してもらいました。 本社から支社(私)へ転送する際、変換などしていません。 図面が大文字でDXFというファイルになりあったのでダブルクリックしました。 すると【Auto CAD LT2000i】が立ち上がったのですが、図面がでてこず、下の方のコメント欄に 『無効または不完全なDXFの入力です。  図面は放棄されました。  続けるには〔Enter〕を押してください。』 と表示され、Enterを押さない限り操作もできない状態になりました。 なのでEnterを押したのですが、肝心な図面は出てこず、新規作成の状態になっていました。 どうやったらこのDXFのファイルの図面を見る事ができるのでしょうか???

  • 起動時のAuto-protectアクセス拒否

    すみません。以前の質問でもありましたが、WindowsXp起動時に、Norton SystemWorks2003のAuto-Protectが「アクセスが拒否されました。Cドライブ」というエラーメッセージを表示します。symevnt.exe ファイルを更新して再起動しましたが回避できません。どなたかいい方法教えてください。よろしくお願いします。 

  • パソコンに保存したはずのデータが消え、2週間前の状態に戻ってしまう

    お世話様です。 自作機にWindowsXPを入れて使っています。 最近2回ほど、保存したはずのデータが消えてしまう現象に見舞われています。 起動した時点で2週間前の状態になっており、読んだはずのメールや捨てたはずのファイルがあり、作ったはずのファイルはなくなってしまっています。 ファイルの日付を見ると2週間前の状態になっているようです。 これは、ウィルスにやられているのでしょうか?それともWindowsの何かの機能がONなのでしょうか? 教えてください、お願いします。

  • ワードのハガキ作成でオートシエイプは使えないのでしょうか

    ワードで往復はがきを作成しています。 文面にオートシェイプを使いたいのですが、オートシェイプ機能が使えません。感じとしてはハガキレイアウト自体がオートシェイプのようになっていますので、やはりその上にオートシェイプは使えないのでしょうか?そうすると普通のワード文書を作成して画像で貼り付けという方法しかないのでしょうか?どなたかいい方法、教えてください。ちなみに筆まめ17ももっていますがこれはワードのオートシェイプのような機能はあるのでしょうか?

  • HPに図を載せたい

    wordとpowerpointで、オートシェイプ機能を使い、HPに載せたい図(フローチャート)を作成しました。そして、htmlファイルで保存したところ、図(フローチャート)がずれてしまいます。そこで、HPビルダーのお試し版をダウンロードして図(フローチャート)を描こうとしたのですがオートシェイプ機能がありません。 HPでうまく図(フローチャート)を載せたいのですが良い方法はないでしょうか? リンクを張りたいので、できるだけ、printscreenなどで貼り付けなどはしたくないのですが…。 最後の手段としては、wordのオートシェイプで図を描き、printscreenで保存し、上からリンクをつけるという方法を考えているのですが、他にありませんか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • パソコンを変えたため、FFFTPからホームページへアクセスできません。
  • 基本設定は正しく入力しているため、接続できない状態に困っています。
  • パソコンを変更したことによる接続不可の解決方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう