• ベストアンサー

gooブログのブックマークリストが…

SpiceGirlの回答

  • ベストアンサー
  • SpiceGirl
  • ベストアンサー率69% (493/713)
回答No.2

>追加したいのはブログピープルなんです。だからでしょうか? ブログピープルでもテキスト形式で下記のようなコードを貼り付けるだけですよ。 http://www.blogpeople.net/rjis.html?k=数字 具体的に登録できない症状は? 新しいブックマークを追加への入力はできる? 表示順位がダブらないようにしていますか? 登録ボタンを押すとどうなるの? ノートンなどのセキュリソフトが邪魔をしているとか、オフにしてみるとか。

natukira
質問者

お礼

たった今、解決いたしました。ありがとうございます! 原因はやはりコードの貼り付け方に問題があったようです。 登録もできましたしブログピープルのリンクリストの ウインドウも表示することができました。 もし↑のコードを提示してくださらなければいつまでも ブログピープルは使いこなせないままでした。。。 ほんとうにありがとうございました。 ひとつ学習できました!

natukira
質問者

補足

何度もお手間を取らせてすみません。 数字はだぶらないよう登録ボタンを押しています。 押すとぱっと画面が変わり、また登録の画面に戻ります。でも下を見て追加できているか確認しても新たに追加はできていません。 一度セキュリティソフトをオフにしてやってみます。 ありがとうございます。。。

関連するQ&A

  • gooブックマーク登録が出来ません

    gooのIDは持っているので、ブックマーク機能を使おうとして、ブックマークに登録しようとしました。すると、次のようなエラーメッセージが出て登録が出来ません。 「ご利用のgooIDではブックマークの開設は出来ません」 このメッセージと同時に、次のメッセージも出てきます。 「既にgooブックマーク登録済みです」 同時にこの2つのメッセージが出るのですが、2つの意味が相反しているようで、どっちが本当か分かりません。 結局、このメッセージが出てから先に進めず、ブックマーク機能が何も使えない状態です。 gooのブックマークは使うのが始めてなのですが、以上の状況から脱出してブックマーク機能を使うにはどうすればいいのでしょうか。 当方初心者につき、詳しい方がいらっしゃれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ネットスケープのブックマークについて

    以前ネットスケープ4.51の「ブックマークを追加」が使えなくなってしまった問題で、 新しく4.73をインストールしたのですが、やはり「ブックマークを追加」で、 気に入ったページをそのまま登録しようとすると、登録できない状態のままなのです。 「ブックマークをファイル」と「ブックマークを編集」は問題なく使えます。 何が問題なのか、、。 ご解答など、よろしくお願いいたします。

  • はてなブックマークに追加できなくなったのですが

    こんにちは、よろしくお願いします。 Firefox 3.5.4、HatenaBookMark1.2.9です。 Updateを重ねているうちにブックマークの追加ができなくなりました。 ツールボタンはあるし、右クリックからコンテキストメニューにも「ブックマークに追加」はあります。 これらをクリックしてダイアログボックスの「追加」ボタンをキーインしてもブックマークに追加できません。 現在ブックマークには31件登録されています。 はてなブックマークの拡張設定でブックマークの表示上限数は「100」にしています。 他に該当しそうな上限数の設定箇所は見当たりません。 どなたか解決法をご存知の方はご教示願えないでしょうか。

  • ネットスケープでbookmarkが消える・・・?

    会社にて、netscapeを標準ブラウザで使用しています。 ここ最近になって、登録していたbookmarkの内容が消える という現象が何人かのパソコンで起こっています。 起こるタイミングは、朝パソコンの電源を入れ、netscapeを立ち上げると bookmarkが消えていたというものです。ブックマークの追加、編集、削除というメニューしか 表示されず、その場でブックマークの追加をしても、再度netscapeを立ち上げなおすと、登録したブックマークが消えています。 netscape関連のFAQサイトを見ても、解決策がのっていません(bookmarkの編集ができない、という内容はありましたが・・) ちなみに、起こっている機種は OS      windows2000 ブラウザ     netscape4.7 インストール先  Cドライブ よろしくお願いします。

  • firefox ブックマークに追加

    こんにちわ。 firefoxのブックマークについて質問します。 firefoxでブックマークにページを追加できません。 「OK」のボタンをおしても何も変わりません。 セーフモードから起動しても変化ありませんでした。 どなたか解決法をお願いします

  • firefoxのブックマーク

    firefox3.0.3を使ってます。 以前エクスポートしていたブックマークをさきほどインポートしました。 無知なもので詳しく知りませんでした。 インポートって上書きじゃなくて追加なんですね… ブックマークはたくさんのフォルダ(フォルダの絵)に分けて数百のサイトを登録してます。 そして、多少増えたり減ったりしたものを以前エクスポートしておいたブックマークに変えようとインポートしたわけです。 すると現在の数百のサイト+以前の数百のサイトが重複したりひとつしかなかったり… 一つ一つ消すには膨大すぎ、また、スペックが低いのかリンク10個程度入っているフォルダを削除するのにも数秒時間がかかってしまいます。 今手元にあるデータは以前エクスポートしたブックマークのみです。 手動バックアップもとっておらず、また、自動バックアップも消してしまいました。 以前エクスポートしたブックマークだけをブックマークにしたいのです。 C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\英数字.default内にある bookmarksファイルと置き換えても無理でした。 下手な文章ですみません。 ブックマークの置き換えや 現在のブックマークを白紙に戻す方法など 解決方法ご存知の方教えてくださいお願いします。

  • ネットスケープ4.5のブックマークについて

    ネットスケープの「ブックマークを追加」が突然使えなくなってしまいました。 「ブックマークをファイル」はいつも通り使えます。 また、「ブックマークを編集」も使えます。 「ブックマークを追加」で、お気に入りのページをそのまま登録しようとすると、登録できない状態なのです。 多分、ブックマークの中を「ブックマークを編集」で整理したあたりからなのです。 検索ページでHELPを探しても、この対応がどこにもなく、どうしていいものやら、そのまま 「ブックマークをファイル」で登録しているのですが、、。 新しくブラウザをダウンロードして来なければならないでしょうか? バージョンは4.5を使ってます。 ご解答頂けると幸いです。お願いします。。

  • ブックマークの追加が出来ない

    会社のpcが変わるので、ブックマークを保存して、新しいpcが来たときに然るべき場所に上書きしました。 以前のブックマークはちゃんと見れるのですが、ブックマークの追加で追加したものや、ブックマークの編集で削除したりしたのが、1度はきちんと追加削除されるのですが、一度プラウザを落としてまた立ち上げると生かされていません。 ちなみにブックマークの上書きだけでなく、インポートでもやってみましたが同じです。 どういう理由が考えられるでしょうか? 前のはWINDOWS95で今のは98です。それも関係あるでしょうか?

  • Firefoxのブックマーク登録がうまくいきません。以前は出来ていたの

    Firefoxのブックマーク登録がうまくいきません。以前は出来ていたのですが… 解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひご教授願います。 ブックマークしたいページを表示させ、メニューバーの「ブックマーク(B)」-「このページをブックマーク」をクリックすると、「ブックマークに追加しました」と小さいウインドウが表示されると思います。 その小さいウインドウの「名前」、「フォルダ」、「タグ」の項目の「フォルダ」をプルダウンして、一番下の「選択」を選びます。すると、表示されている「ブックマークに追加しました」の小さいウインドウの「フォルダ」の下にスペースが現れると思います。 すでに登録されているブックマークをフォルダ管理している場合、そのフォルダ名が表示され、さらにそのフォルダをクリックすると、そのフォルダ下に今回ブックマークしたいページが登録されたと思うのですが、そのフォルダが表示されなくなりました。 ちなみにOS環境は違いますが、会社のパソコンでは出来ます。 過去にFirefoxの再インストールを行いインポートをした際に何か起こったのでしょうか? Firefoxのクリーンインストールもやってみましたが駄目でした。 解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 環境はWindows 7でFirefox 3.6.10です。

  • Firefox ブックマークが追加できない

    Firefox6.0です。 常時ブックマークツールバーを表示しているのですが、 ブックマークを追加(上部URLの右の星ボタン)をクリックしても、 ブックマークツールバーに反映されません。 しかし、メニューバーのブックマークからは何故か登録されているのです。 いつもブックマークツールバーから使用しているので、不便です・・・。 以前、Chromeを使用していて、ブックマークはそこからインポートしてきたのですが もしかしたらそれと関係があるのでしょうか? また、Chromeの前からFirefoxは使っていた時期があるのですが、 その頃はブックマーク追加の☆をクリックすると、その時点で 「ブックマークを追加しました」というようなメッセージがでたような気がするのですが、 今はただその☆が黄色くなるだけです。 テーマをデフォルトに戻したりしてもダメでした。 Firefoxのヘルプを見て、places.sqliteというファイルを削除しましたが、それも効果なしでした。 どうしたらちゃんとブックマークツールバーにも追加したブックマークが反映されるようになりますか?