• ベストアンサー

乗り遅れてよかった、と思ったこと

flyawayの回答

  • flyaway
  • ベストアンサー率19% (306/1541)
回答No.6

NYの貿易センタービルで働いていた友達の話です。 9・11のテロ事件の日、彼は偶然寝坊して普段だったら8時ごろに出勤していたのにその日は遅刻して出勤。自宅から40分ほど地下鉄を乗り継ぎ貿易センターの駅を出たら、ちょうど一つ目のビルが崩れてきたそうです。いつもどおりに出勤してたら確実に中にいたでしょう。その後地下鉄は止まってしまったため、家まで歩いて帰るのに3時間以上かかったそうですが…。

noname#84286
質問者

お礼

おおお、、ついに出ましたか、9.11テロ (@_@) 大きな事件ばかり続き、私の心臓はドキドキ打ちっぱなし、背中はゾクゾク冷えっぱなしです。。。あのビルの中にいた、と外にいた、では大違いですね、、。偶然のおそろしさ、返す言葉もありません。貴重なお話ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 努力という言葉

    世の中、努力しない人には厳しいです。それは理解できます。 努力しても結果が出ない人にも厳しいです。 僕は努力が報われず、最後の最後で駄目になったことがありました。 報われない努力。 世間は結果が出なければどんなに努力をしていても認めない。 それがわかっているからこそ、僕は自分が情けないと思ってしまいます。 結果が出ない努力など無意味…という。 でも、僕自身はダメでも、誰かが努力していて、それでも結果が出ていないことを情けないとは思えないんです。 なんというか、ミスっても、空回ってても、一生懸命やってる人は僕は認めてあげたい。 こんな考え、甘いですか?

  • 思ったことと現実が反対に

    自分は超能力とか超自然現象とか、とても興味があります。それに関する記事、テレビ、本など結構好きでみていたのですが、自分自身にはそういう能力はありません。また、霊体験とか、UFOをみたとか、興味がある割にはそういうことは皆無でした。 でも、ずいぶん前からのことなんですが、ある結果やこれから起こることに関して、「こうなるんじゃないか」と想像、予想していたことは、ほぼすべてが反対になります。 以前はあまり気にしなかったのですが、ある時からほぼ確実に反対のことが起きることがはっきりわかってから、そのことを意識するようになりました。 ですので、最近はそれを利用して?、起きてほしくない結果を想像しておくと、起きてほしい結果になっていたりします。 また、想像していたことは、結果には出ません。それ以外のことが起きます。 想像することはたいしたことではないのですが。。 こんな経験、体験をしている人はいますか? また、これはどう説明したらいいのでしょうか。 世間で言う超能力と同じなんでしょうか。 でも、念じて起こるわけでもないので、そうたいしたこととは思っていませんが・・・。 どこに質問していいかわからなかったので、ここに質問させて頂きました。 あまり固い内容にならず、気軽に回答して頂けたらと思います。

  • がんばってる風にみられるのが嫌・・

    24です。 私は昔からやることすべてに全力投球です。 他の人よりがんばらないと上にはいけないし、手を抜くと結果もでなくていい思いしないし、がんばってる方が充実感があるからです。 しかし、私は要領が悪いためすぐ結果が出るタイプじゃありません。 「不器用ながんばりやさん」とかいわれた日にはバカにされてるようで悔しくなります・・ そして、何事も適当にやり適当に過ごす友に「そんなにがんばってどうするの?」とかいわれた何か嫌になりました・・ 世の中にはがんばらないで結果を出すのがかっこいいという風潮どっかにあるし・・ そう思って手を抜いた時期ありましたが、だからといって結果は不本意だし、それで認められるわけじゃなかったし、どうすべきか迷ってます。。 あんまりがんばってますオーラを出さないためにはどうすればいいでしょうか?

  • 自分の知らない間に別の自分が作られたら

    自分の知らな間に知人の間や職場でまったく自分では想像もしてなかったイメージが付きまとう場合があります。 自分なりに冷静に分析しても妬みやヒガミ等の気持ちが入っての事だと思います。 ある程度は気にしないようにもしているのですが世間は狭いもので先方のお客様にも悪いイメージをつけられている事があります。 特に初対面で仕事をする前からこういうイメージの奴だと言われるのは悲しいですね。 いままで親しかった人が離れていくのは寂しいものですね。 正直、噂話や嫌がらせをした奴の首根っこつかんで 「テメーこのやろう」 と言いたいところですが、証拠も特定することもできませんし、そんなことをすると自分に帰ってくるのは目に見えているので常に何事もなかったように振舞っています。 こういうのはメンタルや心理士の方に聞いてみたいのですが 心理方法的に逆転する方法はないのでしょうか? やはり イメージ<仕事 がんばるしかないのでしょうか? そうなると イメージ>仕事 ですんなり世の中を渡っている人がうらやましくてしかたないです。 アドバイスをお願いします

  • 「アロマ香り占い」と聞いて

    「アロマ香り占い」と聞いて イメージに関する質問をさせて頂きたいと思います。 事情をお話しすると、浮かんだイメージを伺えないので、 あえて、書かずに質問させて頂きました。 今までにないジャンルなので、「想像がつかない」というお答えが多いと 思います。その場合は、こうだったら良いなという希望をお聞かせ頂けると 有り難いです。 1、「アロマ香り占い」と聞いて、どのようなものを想像されますか? 2、どんな結果、効果を期待されますか? 以上、二つの質問です。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 「アロマ香り占い」と聞いて

    「アロマ香り占い」と聞いて イメージに関する質問をさせて頂きたいと思います。 事情をお話しすると、浮かんだイメージを伺えないので、 あえて、書かずに質問させて頂きました。 今までにないジャンルなので、「想像がつかない」というお答えが多いと 思います。その場合は、こうだったら良いなという希望をお聞かせ頂けると 有り難いです。 1、「アロマ香り占い」と聞いて、どのようなものを想像されますか? 2、どんな結果、効果を期待されますか? 以上、二つの質問です。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 地元の人との交際や結婚

    大人になると行動範囲も広がり、社会人になるとさまざまな地方出身の人との出会いもあるのが当たり前ですが、たまたま同じ県内の隣町の男性と出会いました。当然高校はどこなのかという話になると思いますが、かつて、高校受験に失敗しレベル的に不本意だったまた世間のイメージもあまりに悪く知られたくありません。出身が違う同士なら大学なら聞かれるかもしれませんが、どこの高校など聞いてもわからないので、聞かれないと思います。 言いたくない過去がある場合、地元の人とは関係をなるべくもたないほうが賢明でしょうか? 結婚したとしても一生言わないのは難しいでしょうか?

  • 意思と発言の相違(本意/不本意・意識的/無意識的)について

    言語コミュニケーションにおける意思と発言のコントロールや影響について考えています。 本意・不本意でや、意識的に・無意識的になど、様々な場合があると思うのですが、色々な方のご意見を伺いたいと思っています。 実体験で思い至ることがない場合は、その状況を想像してお書きいただけるとありがたいです。 (1)「言いたい」ことを「言わなかった・言えなかった」場合にはどのような状況・内容のものがあるでしょうか。 (2)「言いたくない」ことを「言った・言ってしまった」場合にはどのような状況・内容のものがあるでしょうか。 (3)一生引き摺りそうな後悔・忘れられない思い出など、強い記憶として残っている発言には、どのような状況・内容のものがあるでしょうか。 (4)本心で無いと知っていても、深く傷ついた・心に強く残った他者からの発言には、どのような状況・内容のものがあるでしょうか。 (5)あなたや身の回りの方に、意思と裏腹な発言、言葉にされない意思、言葉に隠された意思など、意思と発言の相違による、または相違を感じたというようなエピソードがありましたらお教えください。

  • 19歳女です。何に対しても熱くなれません。何を始め

    19歳女です。何に対しても熱くなれません。何を始めても中途半端で、投げ出して、逃げてばかりです。その割に夢ばかり追い求めて、でもなにも結果は残せないし、どうせ、私なんか、、って思いな がら生きて行くのが辛いです。昔みたいに何事も一生懸命がむしゃらに生きたいんです。変わりたいです。でもなかなか一歩がふみだせません。人って変われますか?今変わらなくてはこの先の人生もこのままなにも頑張れずになにも残せずに終わってしまうだろうと思います。でもきっかけが掴めず何からはじめればいいのかわかりません。死にたいとは思いません。変わりたいです。なにか、なにか、自分や周りの方の体験談やアドバイスを頂けると光栄です。よろしくお願いします。

  • マニヤの男性をどう思いますか?【女性向け】

    私もマニアックな性格ではあるんですが、 世の中には色んなマニヤがいます。 クイズ、電車、少女マンガ、人形、、、 言うとキリがありません。 私は乗り物や役所関係の冊子集めなどが好きですが、 他は特にマニヤではありません。 ◎さて20代女性に質問です。 「これはどうしても許せないわ!!」 というマニヤ・オタクはどんなものですか? 複数回答可能です。 前にある人形店で変なものを見てしまいました。 カップルが手をつないで人形を見ていました。 男は特にオタクという感じではなく、 ファッションセンスもまあまあだったのですが、 突然その男が彼女に向かって大きな声で、 彼氏「ねえねえ、この人形いいと思わない?    何事にも一生懸命という感じがしていいね。」 彼氏「おっ、こっちの人形も見て。    コレ、なんかつぶらな瞳が何とも言えないねえ。    なんか訴えかけてる感じがするよ。」 彼女「・・・・・・・・・・・・。」 といった感じの人形オタクでした。 (彼女はひいてた・・・) 私もついつい目を凝らしてカップルを見てしまいました。