• 締切済み

あなたにとって「生きる」って何ですか?

 今年の24時間テレビのテーマは「生きる」ですが、「生きる」というのは人によって色々なとらえ方があると思います。  みなさんは「生きる」とは何だと思いますか?  何のために生きているのだと思いますか?  さまざまな意見を聞いて、自分なりに「生きる」について考えようと思います。 みなさんのたくさんのご意見をお待ちしています。  なお回答にあたって、性別・年齢を記載していただけるとうれしいです。

みんなの回答

  • coccosan
  • ベストアンサー率19% (6/31)
回答No.9

30代、♀ 離婚以前は『子供のためだけにがんばろう』と必死で生きてました。 離婚後、想像以上の開放感と幸福感に浸りながら、母子家庭を楽しんでのびのび生きてきました。 そんな中で運命の人と思える人と出会い、再婚し、愛し愛されることの喜びをかみしめて、いま生きています。 最期の瞬間に『あーいい人生だった~』って思えるようにこれからも生きていきたい…これが私の『生きる』指針です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#12484
noname#12484
回答No.8

生きること…苦しみだと思います。 仏教での教えで四苦八苦という言葉があります。 生きることは四苦八苦(詳しくは省きますが)様々な苦しみがあります。 しかし、生きるために人はもがき苦しみます。 生きていくことは…修行ですね。 20代女

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • WELBE
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.7

35歳・女性、高齢者施設勤務です。 この世に生を受けた、ということは、 何かしらその人を突き動かしていく「ミッション(使命)」というものが存在している。 ミッションは人生を歩んでいく過程の中で、 ふとしたきっかけで知るものであり、 知らないなら知らないでも人生は歩んでいける。 でも、 人はミッションを知り、 ミッションによって最良の人生を生きていく、 私はそう信じて生きています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marffin
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.6

「生きる」とは自分が主人公の「生」のドラマで 何かに、誰かに必要とされていて 果たすべき何かをもって、 永遠をつなぐ一瞬を生きているのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

僕が「生きる」のは自分がもっと成長したいため。 もっと楽しみたいし、仕事も上達したいし、いろんな人に出会いたいため。 もっと、もっと。これが僕にとっての「生きる」です。 今のままでじっとしろ、というのは僕にとって「死」に等しいです。欲張りなんですねえ・・・ 男性サラリーマンです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

男、三十代後半。 >「生きる」とは何だと思いますか? 食べて、動いて、寝て、子供を作って、遺伝子を残す。 >何のために生きているのだと思いますか? 気が付いたら生きていたので、生きているのが普通だと感じています。 普通の事なので、普通に生きるために生きています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • budda83
  • ベストアンサー率32% (36/112)
回答No.3

22才女性です。 生きるというのは、「自殺」をせずに人生を最後まで送ることだと思います。私は、この世にせっかく人間として生まれてきたのだから、できる限りいい人生を送るようにしたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nik650
  • ベストアンサー率14% (197/1345)
回答No.2

既婚者男です。 私の生きるは子供のためですね。 まだまだ子供が私を必要としています。なので まだ死ぬわけにはいきません。何が何でも生き ないと!! 子育てが終わればあとは未練ないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15285
noname#15285
回答No.1

「いかに死ぬか」 私はそのために生きています。 40代・男

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この足は太いですか?

    中学生です。 この足は太いですか?身長が150前半なのに対して体重が45キロなので、流石に自分でもヤバいと感じています。客観的な意見が欲しいです。画質悪くてすみません… (どの年齢やどの性別の人がどう感じるか知りたいので、回答される際に年齢と性別をご記載いただけると幸いです)

  • 思い出のテレビ番組は何ですか?

    皆さんがまだ小さい頃、いつも楽しみにしていたテレビ番組ってありませんでしたか? 人それぞれ、また年齢や性別によってもいろんな意見が出てくると思いますが、ぜひ皆さんの思い出の番組を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 恋人の条件は?

    あなたの恋人の条件をお伺いしたいです。 <<雛型>> ☆ 性別    <男性・女性・無回答> ☆ 年齢    <○○代・無回答でも可> ☆恋人の有無  <有・無・無回答・過去でも可> ☆ 重視項目  <上位3点くらい希望> ☆年齢許容範囲 <自分の年齢±またはキャパ記載> ☆恋人になる  <自由記載>  相手への条件 ☆恋人へ望む事 <自由記載> ☆ その他   <自由記載> 何でもいいです。色々な人の意見が聞きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • お年玉の使い道

    あけましておめでとうございます!! この時期になると、もう子供たちはお年玉 たくさんもらってたりするでしょう。。 私(中2)も、今年は予想以上にもらってしまいました。。((笑 で、皆さんはお年玉どのように使いますか?? もらう側(子供等)の人は、  なにに使ったか ・どうするか  など、予定でもいいですので。 あげる側(大人等)の人は、  自分が子供のとき、何に使ったか   また、お年玉をあげたなら、そのお年玉をあげた子供にどのように使ってほしいか。 皆さんの意見をたくさん聞きたいです。 できれば自分の性別と年齢を 大まかでいいので つけておいてください。 よろしくおねがいします

  • 若者言葉について・・・

     最近ニュース等で「言葉の乱れ」についていろんな人が意見しているじゃないですか。皆さんは俗に言う「若者言葉」についてどういった考えを持っているのか教えてください。 ちなみに僕は、そんなに乱れていないと思うのですが、(やはり自分もそういった言葉を使うからですね)皆さんはどう思いますか?(できれば性別、年齢を書いて返答してくれるとありがたいのですが)とにかく回答の方よろしくお願いします

  • 自分の呼び方をどうすればいいか分かりません

    私は今年中学生になります。女子です。 まわりの人は、みんな自分のことをウチって呼んでるんですが、私も影響されて、ウチって呼んでます。でも正直好きじゃないです。 そこで、 (1)年齢・職業(学生の方は学年もお願いします) (2)性別 (3)自分を何と呼んでいるか (4)あなたがいいと思う自分の呼び名 を書いてください。 性別・年齢問わず募集します。 あと、大人の方は、子供には自分の名前をなんて呼んでほしいのかもあれば書いてほしいです。 お願いします。

  • 初めて遊ぶ場所

    同じ質問で検索したんですが思っていた回答と違うので。 僕は33歳の男で始めて女性(26歳)の人と遊びに行くのですが皆さんはどこに行きましたか。待ち合わせ時間と終わった時間なども。お金の支払いなど。 出来れば性別と年齢を教えていただける人は教えてください。あと、僕と同じような人は大歓迎です。

  • 初対面の人との会話

    初出勤日、休憩室。 初めての人と会いました。 その人と2人です。 休憩時間が結構長く退屈なので、話しかけたくなりました。 何の話をしますか? ・自己紹介は省きます。 ・話したくないってのはナシです。 ・恋愛感情はありません。 ・性別年齢は普段この状況で話しかける人ってことでお任せします。 ・お任せなので相手の性別年齢、あなたの性別年齢(年代可)を記載してください。

  • 血液型性格判断について2

    今、血液型性格判断について調べています。 是非ご回答をお願いいたします。 日本人はナゼ、血液型で性格を判断するのかというのが私のテーマです。血液型性格判断が正しいか正しくないかということは問題ではありません。 (1)あなたは血液型性格判断をしますか?(例えば、会話の中で出てきたり・・・) (2)海外では自分の血液型すら知らない人がほとんどです。なのでもちろん性格を判断することもありません。あなたはナゼ日本人だけがこのようなことをするのだと考えますか? (3)差し支えなければ、あなたの年齢、性別、職業をおしえてください。 以上、3問です。 その他エピソードや、意見などなんでもお書きいただければ幸いです。お忙しいでしょうが、この質問が目に止まった方、是非ご回答お願いいたします。 これと同じ質問を先日させていただいたのですが、質問の欄に「性別」「年齢」「職業」を書き忘れていたので追加させていただきました。 *前回答えてくださったかたがもしこの質問も見てくださっていれば、(3)の質問を回答していただけたらと思います。お手数おかけいたします。

  • 血液型性格判断について

    今、血液型性格判断について調べています。 是非ご回答をお願いいたします。 日本人はナゼ、血液型で性格を判断するのかというのが私のテーマです。血液型性格判断が正しいか正しくないかということは問題ではありません。 なので率直な意見をお聞かせいただけたらと思います。 (1)あなたは血液型性格判断をしますか?(例えば、会話の中で出てきたり・・・) (2)海外では自分の血液型すら知らない人がほとんどです。なのでもちろん性格を判断することもありません。あなたはナゼ日本人だけがこのようなことをするのだと考えますか? (3)差し支えなければ、あなたの年齢、性別、職業をおしえてください。 以上、3問です。 その他エピソードや、意見などなんでもお書きいただければ幸いです。お忙しいでしょうが、この質問が目に止まった方、是非ご回答お願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • オンラインで比較教育学、教育工学、情報教育学が学べる大学院を検索中。
  • 七帝一工神や筑波大学などの研究力のある教育機関ならどこでも構わない。
  • 放送大学の大学院も選択肢の一つだが、他にも選べる大学院はあるのか疑問。
回答を見る