• ベストアンサー

初対面の人との会話

初出勤日、休憩室。 初めての人と会いました。 その人と2人です。 休憩時間が結構長く退屈なので、話しかけたくなりました。 何の話をしますか? ・自己紹介は省きます。 ・話したくないってのはナシです。 ・恋愛感情はありません。 ・性別年齢は普段この状況で話しかける人ってことでお任せします。 ・お任せなので相手の性別年齢、あなたの性別年齢(年代可)を記載してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.1

私【40代男性】相手【老若男女】 「今日からこちらで働くことになったXXです。右も左も分からなくて戸惑いそうなのですが、こちらの職場で特にこれだけは気をつけなければならない。ということがあれば教えてください。」 これで「〇〇さんは社長の息子だから仕事して無くても気にしちゃ駄目」とか「〇〇さん、薄毛を気にしているから『励ます』、『ハーゲンダッツ』、『コペンハーゲン』は禁句」、「〇〇さんと部長はそういう関係で本人達だけ誰も知らないと思っているからそっとしておいてあげて」といった情報を喋ってくれるようなら明日から楽しくなりそうです。 逆にいつの間にか休憩時間過ぎても延々と人生論を語り続けるようなら、ちょっと気をつけますね。 とにかく声をかけるのは自分でも話の中心はあくまで相手。 相手の話を引き出し、聴き役に徹します。 新人のうちだけでも。(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • lile
  • ベストアンサー率14% (231/1577)
回答No.2

とりあえず一言。お疲れ様です。 その後にちょっとした事でもいいから、とりあえずわからない事難しい事などを聞くと先輩は喜んで教えてくれます。 同期なら、「(この仕事)どう?」で話が続くと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初対面の異性に聞いていいこと、悪いこと

    ・初対面の異性 ・自分と同年代 ・今後はお友達にでもなれればと思っている(恋愛関係まではまだ考えてない) 上記の条件下で相手と会話をする際に、聞いていいこと・悪いことってどんなことでしょうか? 自分が聞かれて嫌なことってどんなことですか? ※差し支えなければ年齢と性別を教えてください 自分は20代後半の男です。

  • 初対面で・・・

    友達の紹介で初対面から1:1で男性と会いました。 人見知りしてしまう私にとっては厳しい状況でしたが、会ったときから相手が結構話してくれたので助かった~と思ったんですが・・・ 約4時間デートしましたが、私が話せたのはたったの一割・・・慣れれば私も話せるし、自分のことも聞いてほしいのに・・・ 後の9割は、相手のマシンガントーク!!!しかも、元カノの話&母親の話。どれだけ元カノが素晴らしい人なのか、私は理解する訳でもなく恋愛感情もありませんでしたがただただ面白くありませんでした。「おまえはマザコンか!」なんて突っ込みたくもなりましたが、呆れるばかりでした。我慢して聞いてた私も馬鹿ですね、最後はききながしてましたけど。 しばらく彼氏がいなくて、せっかくのチャンスだったんですが残念な結果に・・・ 初回から元カノの話されるのってど~なんですかね? 私が心狭いだけですかねえ~ 意見聞かせてください。

  • この人たちが目の前で泣いたらどうする??

    しばらく会えなかった人が「(あなたに)会いたかった」と目の前で泣いたらどうしますか? 泣くのが以下の人たちの場合でお答えください。 1.同性友達 2.異性友達(恋愛感情なし) 3.恋愛感情のある異性 4.部活などの後輩 5.(あなたが教師だとして)昔の教え子 6.自分より年上(目上)の人 あなたの性別と大他の年齢も教えてください。 抱きしめたり頭ナデナデしたり慰めたり…あなたならどうしますか? ちなみに私は人を抱きしめるのが苦手(勇気がない?)です;;

  • 恋愛対象の年齢は?

    あなたが恋愛対象として見ることが出来る相手の年齢は、何歳から何歳までですか? できればあなたの性別、年代も教えてください。

  • 彼、彼女が「いない」から「いる」に変わるときはいつでしょうか?

    彼、彼女が「いない」から「いる」に変わるときはいつでしょうか? 恋愛で、 彼、彼女がいない、と答えるときから 彼、彼女がいる、と答えるように 変わるタイミングを教えてください。 好きです、愛してる、付き合ってくださいとかの 言葉なくて結婚する人とか、どうなのかなって。 私は、はっきりした言葉がないと進めなくって、鈍感らしく 恋愛経験も少ないので、いろんな人の話が聞いてみたいです。 口説き文句とかプロポーズとかもよければ聞かせてください。 あと、年齢か年代と性別も一緒に。

  • 出会い系からの恋愛。肯定派?否定派?

    タイトルの通り、出会い系がきっかけの恋愛についてお聞きします。 メリットもあればデメリットもあるやり方ですが、 皆様は出会い系がきっかけの恋愛はどう思われますか? 肯定派・否定派、双方からの意見を聞ければ幸いです。 [年齢(年代でも可)・性別] [肯定 or 否定] [(肯定or否定)の理由] を書いて、どしどしご回答下さい。

  • IDに、性別と年代の記載は、必須と思いませんか?

    IDの自己紹介は、書かなくても良いようにはなってますが、質問や回答をする際には、最低、性別と年代(年頃)は書いてほしいとよく思います。 それが分からない質問者に対しては、いやなら回答しなければ良いだけですが、頂いた回答にお礼を書く時には、かなりのストレスになります。 失礼にならないように、的外れにならないようにとか、ジョークを入れたい時などもかなり気を使います。 IDの自己紹介で、記載されてる方、そうでない方がいらっしゃると思いますが、その理由やお考えを教えて頂けると幸いです。 PS. 自己紹介で、面白い内容を沢山書いてる方は、大変好感を持ちます。

  • 「初対面の男性」と呑みに行くとき・・

    カテゴリが合っているかどうか分かりませんが・・ ちょっと相談させてください。 当方、20代前半の女です。 理由あってプライベートで初対面の男性(30代半ば)と呑みに行く のですが、相手の方はアルコールはあまり呑めないそうです。 こういう場合って、合わせて私もお酒を控えるべきですよね? 相手は、私がアルコール大好きなことを知っているので、遠慮して呑ま ずにいると、返って気を使わせてしまうような気がして…。 この場合、どうすれば良いでしょうか? 全く呑まないのではなく、「1杯だけ」とかにしておけば、問題ない でしょうか? あとは、お会計の際、「男性が支払って当然」だとは思いませんが、 性別とか年齢的に、たぶん「オレが出すよ」的な展開になると予想 しています。そこで、一応、遠慮するそぶりを見せた方が良いと思う のですが、スマートな対処方法を教えてください。 初対面の人だし、「奢ってもらう気でいる」みたいな雰囲気は出したくないので…。 また、あちらから「オレが出すよ」と言えば「すみません、ありがとう ございます」と言えますが、何も言わずにレジに向かってしまった場合 は、どのタイミングでお礼を言えば良いのでしょうか?払い終わって から「ありがとうございます」だと、何かもう最初から払わせる気で いたような感じがして…どうすれば良いでしょうか? 宜しくお願いします!

  • 初対面の人との話の進め方。

    皆様こんばんは。いつもお世話になっています。 関連質問なので、お時間おありでしたら見て頂ければ幸いです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=202264 結局、友達とカップリングパーティに行く事になりそうです。 過去に何度か参加した事はあるのですがやはり不安です。 僕自身の性格がおとなしめで、恥ずかしがりやなのも影響してるとは思います、パーティでは、一応自己紹介カードみたいのを見せ合って、お互いの趣味とかを取っかかりに話進めていくのが普通みたいですが、今まで僕と同じ趣味の人は皆無でしたし、例え趣味以外で少し話が合ったとして(1対1で話さないので)他の人に話持っていかれたり、話自体続かなかったりがほとんどで、毎回落ち込んで帰ってきます。(^^; そこでお聞きしたいのですが、皆さんはこういう初対面の人とどのように話掛けてコミュニケーションを広げていくんでしょうか? 実際にパーティや合コンに参加してる方、仕事とかで接しておられる方、どなたでも構いません。 経験談などアドバイス頂ければ有り難いです、どうかよろしくお願いします。

  • 初対面の人に、こどもに間違われます。

    初対面の人に、こどもに間違われます。 お世話になります。 私は、24歳の女です。背は154cm、体重は42キロ。 初対面の人に、ほぼ全員から、こどもだと間違われます。 〈例〉 ・宅配便を持ってきた人に  「お母さんはまだ帰ってないかな?」  と言われました。   ・新聞の集金に来た人に  「お父さん、お母さんはまだ?」  と言われました。 ・壊れた家電の修理に来た人に  「○○さん(私の名前)いますか?   (○○さんの)お子さんですか?」  と聞かれました。   また、 ・手続きに言った市役所で、職員さんから  「高校を卒業して、何年?」  と聞かれました。    私の年齢や就職時期(2年前)が記載されている紙を  提出している時のことです。  その紙を読む前に出た一言かもしれませんが  そうすると、  18歳前後に見えるってことでしょうか。。。 ------------------------------------------------------------- 新聞の集金等に対応できないほどの子供として扱われるって、 中学~高校生に見られているってことですよね、きっと。 学生時代からこの悩みはあって、人に話すと 「若く見られるならいいじゃん、老けてみられるよりも」と言われ、 それはそうだとも思いますが、でも 幼く見られる、扱われること=未熟者として扱われる と感じてしまい、 とてもイライラします。 実際の年齢よりも高い年齢に見られてしまう人には 贅沢な悩みだといわれてしまうかもしれませんが(すみません)、 私にとっては悩みであり ストレスの元です。 ちなみに化粧は薄いほうで、家に居る時は化粧はしていません。 外出時の服装はジーンズにカットソーなど、シンプルです。 家に居る時の服装はジャージとカットソーが多いです。 今ここに書いていて、綾瀬はるかの「干物女」みたいな格好だと思いました。 少々童顔ですが、元モー娘の加護ちゃんほどの童顔じゃないです。 私は、大人の女(年相応)に見られたいと思っています。 化粧が薄い・家でしない人はたくさんいるでしょうし、 でも大人に見られますよね? なぜでしょう?どうしたらよいのでしょう? ・・・てか、大人って何を醸しだしたら大人なのでしょうか。 ちなみに、 家でわざわざ化粧をする気はないです。 よろしくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • 購入台数が少なく中古品もなかなか見つからない電子ピアノクラシックシリーズc-230について、再販売の予定はあるのでしょうか?
  • 電子ピアノクラシックシリーズc-230は人気がありますが、なかなか入手困難な状況です。再販売の予定があるかどうか教えてください。
  • 電子ピアノクラシックシリーズc-230の販売台数が限られており、中古品も少ないため入手が難しいです。再販売の予定や入手方法について教えていただけますか?
回答を見る