• ベストアンサー

ある日、突然歩くのでしょうか???

娘は、今日で1歳5ケ月を迎えました。 ここまで無事に成長してくれ、本当に嬉しいのですが、まだ一人歩きが出来ないのが、悩みです。 娘は、かなり慎重派です。手を持ってあげると歩きますが、伝い歩きとハイハイの状態です。ひとり立ちも出来ません。 それに最近は、「抱っこ」と言えるようになり、すぐに抱っこをせがみます。無理やり歩かそうとすると、座り込みに入ります。。。 このままでは、一人歩き出来る日が来るのか?と不安になります。 歩くのが遅そかった子が、突然歩いた!っと聞くことがありますが、本当にある日突然歩くのでしょうか???

  • 妊娠
  • 回答数12
  • ありがとう数14

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haya728
  • ベストアンサー率39% (11/28)
回答No.7

慎重派のお嬢さんなんですね。きっと突然歩き出されると思います。 ほぼ同時に走り出されるのでは・・・ うちは3人の息子がいるんですが、長男が歩くのが遅くてやはり少し気になりました。1歳半くらいだったと思います。 それに比べ次男は1歳になるとすいすい歩いておりました。 三男は今1歳1ヶ月。今日は2mくらい歩けたでしょうか・・・ 3人いてもそれぞれです。それで私が申し上げたいのは、歩くのが遅くても早くてもあまりその後の生活には影響がないということです。歩くのが遅くて気にしていた長男、今はもう中学三年なんですが、運動神経だけはいいです。今、新体操しているんですが、空中ばんばん飛び回っているし、走るのもそれなりですし。今、全国大会目指しているくらいです。 それに比べ、次男はちょっと鈍いです。走るのも遅いですし。すぐ転んで大けがしますし。 三番目はまだ未知数ですが。 ですから、お子さんが歩きたいなあと思う日をゆっくり待って差し上げてください。 歩くというのは子供にとっては大きな冒険だと思うのです。三男が酔っぱらいの親父のように一歩ずつ歩く姿は、なんだか得意げでとても満たされています。 待ち遠しい分、歩かれたときの喜びはひとしおですね。

2435kurumi
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 歩くのが遅くても、その後の生活、運動神経には影響がないのですね!安心しました。 娘の初め一歩を、気長に待つしかないですね。 ご長男さん、全国大会を目指されてるなんて、本当にステキですね。何かに必死に打ち込んでいる姿って、見ていて嬉しいですよね。 娘にも、何か一つでも、目標を持って打ち込めるものを見つけて欲しい!って思っています。

その他の回答 (11)

  • chi1969
  • ベストアンサー率12% (3/24)
回答No.12

4才2才0才の3児の母です。 他のお子さんは歩いておるのに自分の子だけ…と不安になりますよね。 4才の長男も1才6ヶ月でようやく歩きました。いまではほかの子と変わらず走り回っています。またハイハイの期間が長かったためか歩き始めてからあまり転びませんでした。 あのときのことを思い出すと、初めての子で、何もかもが初めてで不安でした。11ヶ月で保育園に入園しましたが、まわりの子はどんどん歩き始め、焦りを覚えていたのを覚えています。 つかまり立ちができると、「手を持って」というように両手を差し出してきたので、親の方も速く歩いてほしいし、うれしいしで、両手を引いて歩かせました。 しかし、保育園の先生にひどく怒られました。「ひとりで歩けないうちは、絶対に無理に歩かせてはいけない」と。 最近知ったのですが、赤ちゃんは色々な筋肉が発達すると、自然と立ったり歩いたりするそうです。きっと、長男がその筋肉の発達が少し遅かったのでしょう。 そして、今0才8ヶ月の3番目は、もう伝い歩きをしています。そこによって発達の仕方が違うのだとわかりました。 ハイハイは、とても大切であると、小学校でも取り入れられているほどです。心配でしょうが、今しか見られないハイハイ姿を楽しんで見守ってあげてくださいね。

2435kurumi
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 お子さんも、アンヨが遅かったようですね。そういうお話を聞くと、娘だけじゃない!って思え、少し安心します。 ハイハイ姿は、赤ちゃんらしく可愛いし、今しか見られない姿ですね。それにハイハイが大切いう記事、私も読んだことあります。 ハイハイ期が長い娘は、バッチリですね。 有難うございます。

  • groove
  • ベストアンサー率32% (178/556)
回答No.11

こんばんは。うちの娘も1歳6ヶ月を過ぎても歩くどころかひとりでたっちさえもできません でしたので、健診で要観察となり、1ヶ月に1回保健所の健診を受けることになったくらい です。一時期とても心配していたこともあり、こちらで相談させていただいたこともあり ます。 そして1歳8ヶ月くらいでようやく何にもつかまらずに自力でたっちができるようになり、 段々たっちの時間が長くなってきました。1歳6ヶ月の頃には手押し車も上手に押せなかった のに、この頃には上手に押して部屋を歩き回るのが大好きになりました。 それから1歳9ヶ月を過ぎたある日、スーパーのちびっこ広場で娘よりも月齢が低いと思われる 女の子が上手に歩いていたので、「お友達は上手にあんよしてるねー。○×(娘の名前)も 見習ってあんよしてみようか?」と促しましたら、座っている状態から踏ん張って立ち上がり、 そのままずり足でしたら3歩歩くことができました。たまたま夏休みでしたので、夫も傍に いたのですが、二人で「歩いたねー!」と喜ぶ以上に急に歩いたのでびっくりした気持ちの 方が強かったです。 長文失礼しました。他人事とは思えず、自分の体験を書き連ねました。歩き始めてから まだ1週間くらいなのですが、10歩くらいは歩けるようになってきています。娘さんは きっとうちの娘よりも早くひとり立ちとひとり歩きができるようになられると思います。 小児科医等から何か指摘を受けない限りは、暖かく見守っていて大丈夫だと私は思います。

2435kurumi
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 そしてお嬢さん、アンヨが出来るようになり、おめでとうございます。 良かったですね!!! 私もある日突然!その日を楽しみに、のんびりとした気持ちで、待ちます。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.10

機能的に「歩けない」と、気分的に「歩かない」(歩きたくない)は、違うことです。 前者の場合は、医師や訓練の専門家などとよく相談し、少しでも残っている「本人の機能」を最大限に引き出すために、皆で頑張る必要があります。 場合によっては、その少しでも残っている機能ですらも引き出せなくなる前にってことで、訓練の開始を躊躇しない方がいいかもしれません。 (すいません、素人なので、微妙に間違いはあるかもしれませんが) でも、気分的に歩きたくない場合は、問題ないです。 突然歩いた!というのも、急に気分が変わったからなんです。 質問者さんのお子さんの場合、「手を持ってあげると歩く」ということで、一人歩きは「機能的には出来る」状態なんだと思うんです。 一人歩きって、誰とも手をつながずに歩くというわけでもないんです。 一人歩きをするママと娘が、手をつないでいるか・つないでいないか、の差だけなら、それは甘えてるだけです。 抱っこをせがむのも、甘えてるだけでは?と思います。 抱っこしたくても、嫌がって降りたがって、パァ~っと走って行ってしまい、追いかけるのが大変になったり、重くて抱っこしていられなくなる時期も来ます。 「歩けるのに、歩かせないで楽させる」ことに、罪悪感を感じる年齢じゃないしね。 パァ~っと、道路に突進するのを追いかけるなんて手間を、ママに与えないなんて、お嬢さんはお利口ですよ。 気分が変われば、必ず「突然歩く日が来る」のです。 それまでは、一人で歩く気分になるために、しっかり抱っこしてあげてくださいね。

2435kurumi
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 娘は甘え上手でママっ子。本当に可愛いです。 手を繋いで歩いてくれるのも、今のうちですよね。 娘が満足するまで、気分が変わるまで、手を繋いで歩きたいと思います。

  • mama-mu
  • ベストアンサー率20% (30/147)
回答No.9

お友達のお嬢さんは1歳6ヶ月まで歩きませんでした。「歩けない」と言うより「歩く気がない」と言う感じで、いつもママにおんぶされてご機嫌でした。 ある日公園でテケテケ歩いているのを見て、「なんだ歩けるじゃない!」とびっくり。1歳7ヶ月でした。そしてそれから2~3ヶ月後、今度はなんと三輪車をガシガシ漕いでいて二度びっくり。ゆっくり成長していくタイプなのかと思ったら、気がむいた時に成長するタイプ……? ご心配でしょうが、検診で関節などに異状が認められていないのなら、もうちょっと待ってあげて下さい。ある日突然、ですからお楽しみに!

2435kurumi
質問者

お礼

私の友達も、娘が歩いたら、ビックリするだろうなぁ!ビックリさせたいな。 でもお友達のお嬢さん、三輪車をガンガンこぐなんて、すごいですね! 勇気付けられました。有難うございます。

  • chamomo
  • ベストアンサー率27% (35/129)
回答No.8

うちの娘は1歳3ヶ月でようやくつかまり立ちをしました。 ちゃんと歩いたのは1歳6ヶ月です。あれ?一人で立ってる?なんてびっくりして見ていたら、まるで今までも歩けていたかのように普通にスタスタと10歩ほど歩きました。 夜、帰ってきた夫が普通に歩いて出迎えた娘にものすごくびっくりしていました。 1歳8ヶ月の今は、10ヶ月から歩き出した同月齢の子と一緒に走り回っています。 娘のいとこは現在2歳5ヶ月なのですが、彼女は10ヶ月で歩き始め、ジャンプをしたのは1歳の誕生日でした。 その代わり言葉が遅く、「ママ」と言ったのが1歳11ヶ月でした。 現在は3語文(ママ、ジュース、チョウダイ)を話しています。だいたいのことを伝えられるようになりました。 うちの娘は言葉は早く、1歳になった頃にはオカーシャン、オトーシャン、ワンワンなど言えてました。 つまり、個人差だと思いますよ。 周りの同月齢のお子さんを見ていても、言葉の早い子はあんよが遅く、あんよの早い子は言葉が遅いように感じます。(気のせいかもしれませんが) 1歳3ヶ月で抱っこが言えるというのはかなり早いほうではないでしょうか。その分、あんよが後回しになっているだけだと思います。 今しかない可愛い仕草を、楽しんでみてはいかがでしょう。 伝い歩きができているなら、身体に異常があるわけではないと思います。 お互い頑張りましょう。

2435kurumi
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 初めてアンヨしたお嬢さんに出迎えられたご主人、本当にびっくりされたでしょうね。 娘の発達も、まだ個人差範囲だと思うので、ゆったりとした気持ちで、待ちたいと思います。 有難うございます。

  • eby
  • ベストアンサー率20% (359/1742)
回答No.6

うちの子もめちゃめちゃ慎重派でしたよ。 もう1人で歩けるよって感じなのに、いつまでも手をつないで、放すと座ってました。 慎重派さんは危なくなくていいですよね。 現在1人で歩けるようにありましたが、段差があったら、どんなに小さくても座って降りるし、足が届かなきゃ後ろ向き。車の音がすれば100メートル位離れた大通りの音でも足に絡みついてきて動きません。 私は、そこそこ慎重ですが、こんなに慎重なのにはびっくりです。 うちの子は一生懸命あたまで考えてるみたいですよ。あと人をじーっとみて真似します。だから、同じ位の子がやっていると、さっきまで嫌がっていたことも出来るんだ!と思いやってみたりします。 ものすごい勢いで道に飛び出してしまう子より楽でいいわ位の気持ちで見てれば、大丈夫ですよ。 小学生で、1人で歩けない子なんて障害がない子でいないのだから。

2435kurumi
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 お子さんのお話、娘のことのようで、不思議と心が温かくなりました。 確かに慎重派なので、決して危ないことはしないですね。石橋を叩いても、渡らない。って感じです。 女の子なので、先々のことを考えると、良かったのかもしれません。 娘も歩かない分、表情豊かでよく笑うし、言葉も早いように思います。 明日は、あんよの練習はお休みにして、絵本をたくさん読んであげようかな!って気持ちになりました。 有難うございます。

  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.5

うちの場合は、ある日突然歩いた歩数は1歩とか3歩とかでした。 歩く前は、ひとりでバランスをとって立っている時間が長くなってきてました。 あるとき、ふっと立ち上がり、しばらくしてバランスを崩して、 手をついて、また立ち上がる…ってやっていたように思います。 ひとりで立てる時間を数を数えて計ってました。 そして、すごいすごい~!とベタ褒め。 面白がって何度もトライしてましたよ。 うちの子の場合、ひとりで立てるようになっても、 最初の一歩までは、結構時間がかかったように思います。 歩き始め以後、数日は歩こうとしてみたり、 つたい歩きばかりだったり、いろいろでした。 歩くたびに歩数を数え絶賛していると、 やはり褒められるのがうれしいのか、 じわりじわりと歩数が増えてきました。 10歩越えると増えるの早く感じます。 20数歩くらいまでは、面白がって数えてましたが、 以後、歩数が少なくても頻繁に歩くようになったので 数えるのをやめました。 慎重派で手を持ってあげると歩くというならば、 手を持って歩いてあげていていいような気がします。 子どもと向かい合って立って、 大人の足の上に子どもの足をのせてやり、 大人が後ろ向きに進んで「あんよが上手、あんよが上手」なんて遊びも 歩く前や歩き始め頃よくやってました。 駆け回るようになっても、面白がってやってくれとせがまれます。(^^; じきに1歳半検診があるでしょうから、 それまでのんびり様子を見ていても いいんじゃないかなあと思います。 身体的に問題があるようであれば、 検診で指摘されると思います。 伝い歩きまでできているならば、 個人差の範疇じゃないかなあとは思いますが…。

2435kurumi
質問者

補足

ご丁寧なご回答有難うございます。 自分の足に子供の足を乗せて、「あんよが上手」。ってやってみましたが、なかなか上手くいきません。すぐに足が外れてしまいます。 何かコツなどありますか?

  • tenren
  • ベストアンサー率21% (9/41)
回答No.4

心配しないでください。うちの姪っ子なんか1歳10ヶ月で歩きました。それまではハイハイもせずに、お尻でいざって移動していましたよ。 でもどうしても心配なら一度先生に相談してみてもいいのでは? 歩けないのではなくって、歩く気がない赤ちゃんもいるそうですから。そんな赤ちゃんも必ず歩きますけどね。両親が心配ばかりしていると赤ちゃんにもいい影響はないですよ。 大丈夫です。

2435kurumi
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 歩くのが遅かったお子さんのお話を聞くと、少し安心します。 小児科の先生には、予防接種や風邪の度に、見てもらっています。特に問題もなく、ただ慎重派ということです。 だからいつか歩くのでしょうが・・・それがいつなの?いつになったら歩くの?って時々思ってしまいます。子供に悪影響ですね。気をつけます。気長に待つしかないですね。

  • trht1030
  • ベストアンサー率27% (10/37)
回答No.3

タッチをするようになりましたら、いつ歩きだすか分からないぐらいに突然歩きますよ。 目標がある時が多いのではないかな? 歩き出すと早い早い♪ 歩きだすのはそこ子のペースなので、気長に待ちましょうね。 待った分、喜びもひとおしですよ♪

2435kurumi
質問者

お礼

有難うございます。 待った分、喜びもひとおしですね! 1歳前後で歩いた子のお母さんより、歩いた時の感動は10倍以上だと思います。

回答No.2

そうなんです。 ある日突然なんです! 我が子は、ある日突然、お呼ばれしていたお宅で ドアの近くまですたすたといき、 そのままドアを持ちながらたっていました。 それをみていた、私は思わず大声を上げました。 本当に突然です。 でも、その後は、今までの心配が嘘のように すたすたと歩きますよ。

2435kurumi
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 やはり突然というのは、本当なんですね! 早くそんな日が来るとイイなぁ。 私も、娘が歩いたら、間違えなく大声を発しそうです。

関連するQ&A

  • 一人歩き&性格改善

    1歳3ケ月の娘についてご相談です。 娘は、まだ一人歩きができません。上手にハイハイも出来ず、家の中ではズリバイと伝い歩きで移動します。手を繋げば、長い距離も歩けますが、1人では立っていることも出来ません。無理やり手を放すと、慌てて何かに掴まります。 また、しゃがんで座れないことが、気になります。下に落ちた物を取るときも、何かに掴まって、ピンと足を張って体を曲げて取ります。ぽっちゃりしていて、足が太いせいでしょうか?それとも足の筋力が足らないからでしょうか?ちょっと心配です。 どちらも出来るようになる時期を待つしかないのでしょうか?何か練習する方法はありますか? またとっても臆病で怖がりな性格を直すには、どうしたらイイでしょうか? よろしくお願いします。

  • 生後8ヶ月の女の子抱っこばかり

    こんにちは。 生後8ヶ月の娘についてなのですが、一日中抱っこばかりです。 下に置くと奇声をあげて怒ったり大声で泣いたりするため、ほとんど起きている間は抱っこです。トイレに行くだけでも大泣きします。 今まで一生懸命に育児してきましたが、いつまで抱っこが続くのかと最近本当に辛くなってきました。 娘の発達としては ・首すわりは4ヶ月 ・寝返りは7ヶ月の終わり(寝返り返りは出来ません) ・うつ伏せが嫌いなため寝返りもしない日が多い ・オモチャはすぐに飽きて放り投げる ・腰がまだすわらないためお座りができない ・はいはいもできない ・嫌なことがあるとすぐにのけ反る ・歯もまだはえてこない ・離乳食も嫌がってなかなか食べてくれません ・昼寝は寝ても1時間ぐらい 夜は2~3時間おきに起きます。母乳をあげるとすぐに寝てしまうときと、1時間ぐらい抱っこしていないと寝ないときがあります。 友人には3ヶ月には6ヶ月には楽になるよと言われてきましたが、余計に酷くなっている気がします。 皆さんのお子さんはいつ頃手がかからなくなりましたか? お座りがまだなので一人歩きにはまだまだ遠くて育児ノイローゼになってしまいそうです。 本当に辛いです。 皆さんの体験談お願いします。

  • はいはいをしない

    10カ月の子です。 寝返りをしたのもつい最近、ずりばいもハイハイもしませんが、1カ月ほど前からつかまり立ちをし、最近は伝い歩きを始めています。 義母には、ハイハイは脳の発達を促すから その過程がないとバランス悪くなると言われています。 ハイハイをせずに成長するとどんな問題が あるのでしょうか? ご存じの方いらっしゃいましたら 教えていただければと思います。

  • 一歳半になりましたが手をつなぐのを嫌がります!

    いつもお世話になっています 一歳半になった娘がおります。伝い歩き~よちよち歩き~一人で歩けるようになった今も手をつなぐのをとても嫌がります 自立心が強いのかなぁと静観していたのですが 危ない場所でも同じように嫌がるので困っています。つなごうと手を持つと(もちろん軽くですが)泣いて拒否。 一人で歩いていき飽きると抱っこという感じで。友人などでも同じで、普段ニコニコして会うと喜ぶ人に対しても抱っこしようとすると 手でパンっ!っとはねのけて機嫌が極端に悪くなり泣いてしまうので 親としてはどうしたものかと思っています。小さな悩みと思われるかもしれませんがお恥ずかしいですが 半年くらいこの状況で少し悩んでおります。第二子を考えていますが妊婦になって そうそう抱っこをしてあげれなくなった時の事なども不安です。よろしくお願いします!

  • 1歳の娘、歩けないし手で食べ物を食べません(泣)

    1歳の娘の様子が気になって質問します。 ずっと成長が遅いなと気になっていたのですが、周りの同じ月齢の子供を見て心配が増幅してきました。 同じような体験をされた方、その後の様子など教えてください。 <出来ないこと、気になること> ◎伝い歩きできません(筋力が弱いようです) ◎食べ物や飲み物を自分で口に持っていかない。 (犬みたいに口を近づけますが、手に持たすと断固拒否して落としてしまいます。落ちても拾いません) ◎手をヒラヒラ?したり、変な動作がある。 (ハイハイ以降、頻度は減ってきましたが同じ動作を繰り返します) ・意味のある言葉を発しない。(宇宙語は何やら言っています) ・指差ししない。(指しても意味があるとは思えない) ・おもちゃの遊び方が振る、叩く、両手で回して眺めるのみ。 ・感情の起伏が激しい(ような気がします) <出来ること> ・ハイハイ(11ヶ月半ばから出来るようになりました) ・つかまり立ち(ハイハイの直ぐあとに出来ました。まだ不安定です) ・目は良く合います。じっと見つめあえます。 ・「いないいないばあ」をしてやるとよく笑います。 ・絵本を読んでやるとおとなしく聞いています。  (数冊読むとと飽きますが・・・) ・ご飯はたっぷり食べます。 ・ストローで飲み物を吸えます。(自分で手では持ちません) ・保育園でおもちゃの取り合いをしているそうです。 ・抱っこをしようとすると、手を伸ばしてきます。 ・親の後を追ってハイハイしてきます。(見えなくなると泣きます) ・「ちょうだい」と言って手を出すとおもちゃを手に落としてくれる時もあります。 今月こども医療センターに行きますが、 もし、障害等あっても時期が来ないと分からないのかも しれませんが不安に押しつぶされそうです。 よろしくお願いします。

  • 1歳4ヶ月…

    もうすぐ1歳5ヶ月になる娘が居ます 未だに、歩かず、喋らずで 少し心配になってきました。 指差しも出来ないし、 私の言葉を理解してるのかどうか… 成長のスピードは、 前から遅かったです。 首が完璧に座ったのも 6ヶ月を過ぎてからで 寝返りは8ヶ月位 お座りは10ヶ月過ぎ、 捕まり立ち、ハイハイ、伝い歩き は、1歳になってから やっと出来るようになりました。 お喋りの方は、 声は発したりするけど、ママ、まんま、など ハッキリした言葉がまだ言えません。 まだ歩かないの?まだ喋らないの?とか 私の子はもう走り回ってたよ〜とか 比べられるのがとても嫌です 成長のスピードは 遅い早いその子それぞれなのは 分かってはいても、 手足や脳に何か異常が あるんじゃないかと 考えてしまいます。 全国のママさんのアドバイスを 下さい(><) まだまだ23の未熟な親なので、 分からなかったり、 悩んだりする事だらけです(><)

  • 2歳で成長痛?1日中痛がります。

    2歳8か月の娘がいます。 昨日の午前中、1時間ほど公園を元気に駆け回り、 40分かけて買い物がてら歩いて帰ってきたのですが、 帰宅後、本当に途端に膝を指さし「痛い」と泣き出しました。 痛みで立てなくなっていたので、 あわてて午後の診療で整形外科に行き 触診とレントゲンを撮ってもらいましたが、 「うーん、正常ですね…おそらく成長痛でしょう。」 とのことでした。 今朝、様子を見てみると、 依然痛いようで、立てていません。 膝を曲げたまま、ハイハイで移動しています。 どうやら足を伸ばすのが嫌なようです。 (ただ、寝ているときは伸ばしていました) 成長痛を調べてみると夜間が多いようですが、 昼間痛いようなら成長痛じゃないのでしょうか? 走り回りすぎて何かおかしくなっちゃったんでしょうか…。 成長痛なら何日続くものでしょうか? 体験談など聞かせていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 寝つきの悪い子

    現在10ヶ月の子のことで困っています。 タイトルにも書きましたが寝つきが悪く毎日が憂鬱になってきています。 朝は遅くても7時30分までには起床させていますが、とにかくお昼寝もしないで1日を過ごしています。ハイハイも伝い歩きもして1日中動いているのですが。夜は夜で寝かせようとすると遊びたくって泣きわめい てしまい結局寝るのは10時すぎぐらいになってしまいます。 部屋を暗くしたり音楽をながしたり、抱っこしたり添い寝したりしているのですがぜんぜん効果がありません。 あと少しすると保育園に預けるのでせめてお昼ねだけでもして欲しいと思っているのですが。このような体験をお持ちの方アドバイスをお願いしますm(__)m

  • 1歳の誕生日 お出かけにお勧めの場所

    5月に1歳になる娘がいます。 娘はハイハイはできますがまだ歩くことができません。 自由に動きたいので最近は出かけるとベビーカーに乗せても抱っこでも降ろせとぐずります。 誕生日にできれば出かけたいのですがどこかお勧めな場所はありますか? 私が考えたのはディズニーランドかシーはどうかな?と思いました。 まだあまりアトラクションに乗れないのでかわいそうですかね。 娘が楽しくあそべそうな何かいい所はありませんか? 誕生日と言えば何か特典がつくならなおいいです。 それとみなさんは1歳の誕生日はどうゆう風に過ごしましたか?

  • 神戸市の三宮近辺で遊べるスポット

    10ヶ月の娘と神戸市の三宮に一週間ほど滞在します。三宮近辺で子供が遊べるスポットをご存知でしたら教えてください。まだ歩けないのでハイハイや伝い歩きレベルの子でも楽しめる場所があると助かります。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう