• ベストアンサー

ノートンについて

今日、ノートン2005をWindows XPとノートパソコンの Meに入れたら、Meの方がインターネットができなくなりました。 何か初歩的なミスがありますでしょうか?よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5073/12263)
回答No.5

2ライセンスお持ちでしたか。失礼しました。 ノートンを無効にしても接続できないとなるとWindowsの設定がどこかおかしくなっているように思えます。 以前インターネット高速化に関わるソフトを入れたり、設定をいじったりといったことはされていないでしょうか? その辺りとの相性というか設定の不整合が発生しているのかも知れません。 セキュリティソフトはシステムのかなり深いところで動作しますので、可能ならWindowsインストール直後などのシステムがきれいなところでやっておければいいのですが…

noname#12856
質問者

お礼

ありがとうございました。 再セットしましたら接続できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#14719
noname#14719
回答No.4

2つ買ってきて、それぞれ入れたのなら、もしかしたらPCの機能が追いつかないのかもしれません。 もし1つだけ買ってきて両方に入れたのであれば、できないことをやったためです。 その場合は、別の、動作が軽いといわれるソフトを購入して入れてしてください。(新しいソフトを入れるときは前のを完全に削除してください、不具合が出ることが多いです) どうしても上手くいかないときは、メールでのサポートもありますよ。 symantec HP http://www.symantec.co.jp/region/jp/techsupp/online.html

noname#12856
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ノートン等これらセキュリティソフトは1つのライセンスが一台のパソコンに適用できます もしや一本だけ買ってきて二台に入れようとしませんでしたか? それはできません、先に入れた方のアクティベーションを済ませるとライセンスが適用され 後に入れた方がライセンス違反によりアクティベーションできず使用できません もし私達の勘違いで違う理由でしたら、改めてウィルス対策の方のカテゴリーで質問し直してください

noname#12856
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5073/12263)
回答No.2

初歩というか、ライセンスは2本お持ちですか? 失礼ながら気になりましたので…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 7921
  • ベストアンサー率7% (17/215)
回答No.1

ノートンの何の2005かわかりません。

noname#12856
質問者

補足

ごめんなさい。 ノートン・インターネットセキュリィで2台用です。 gooの方で色々検索して調べましたら、一度ノートンを無効にして接続可能かどうか調べるようにありましたので、やってみましたらやはり接続できませんでした。ノートンをインストールする前まではできていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • norton 360

    パソコン初心者のため教えて下さい。 まもなく Norton Internet Security 2007 の期限が迫ってきてます。 私のパソコンはWINDOWS XP(SP2)なんです。 Norton 360に移りたいのですが、Norton360では Vista/XP のみ対応って書いてあります。 それ無視してNorton360インストールしたらなにか問題発生しますか? XPとXP(SP2)の違いってなんですか?

  • ノートンをインストールしたいのですが

    会社のパソコンにノートン2003をインストールする際に、WINDOWS98、XP以上でないとだめ?みたいなメッセージがでてきたのですが、95のパソコンにはいれれないんですよね?それとMeの場合はどうなのでしょうか?

  • PCを買い換えた場合、前のPCのノートンは使えますか?

    今年の1月に購入した製品版ノートン・インターネットセキュリティをパソコン(Me)にインストールし、ユーザー登録をして使っていました。しかし、そのパソコン(Me)が6月に壊れてしまい、新しいパソコン(Xp)を購入しました。そのパソコン(Xp)には最初からノートンがはいっており、この9月が更新期限です。この場合、前のパソコン(Me)で使用していた製品版のノートンを、引き続き新しいパソコン(Xp)にインストールして使うことができるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • Norton Internet SecurityのUpdate、Norton Internet Securityは「無効」にする?

    パソコン初心者です。よろしくお願いします。 パソコンは富士通のノートパソコンBIBLO、OSはWindows XP を使っています。 「常駐ソフト」っていろいろありますね。アップデートやフリーウェアのダウンロードの時、どれを停止させればいいのか教えてください。 例えば1)Windows Update の時、Norton Internet Securityは「無効」にした方がいいのですか? 例えば2)Norton Internet Security のアップデートをする時は、Norton Internet Security は「無効」にしたほうがいいのですか? モニター右下のアイコンはだいたい「無効」とか「exit」にした方がいいのでしょうか? スクリーンセーバーや電源offまでの時間設定も「なし」の方がいいのですか? 今までは何も気にせず、いろいろ「有効」のままやってきたのですが、疑問が生じたので質問しました。

  • Norton AntiVirus のインストールについて

    Norton AntiVirusをインストールする端末がインターネットをつながない(今後もつながない)端末で、インストールを行おうとしても当然できません。(インターネットを つながないとインストールができないので・・・) どうしたらインストールできるのでしょうか。 インターネットもつながなければウィルスも入ってこないと思うのですが、、、 例えば外部からの媒体等でウィルスがあった場合・・・を考えてスキャンソフトを入れたいのです。 ちなみにOSはWindowsXP/SP2で、 製品名はNorton AntiVirus2005 WINDOWS XP HOME/XP Pro/2000 Pro/ME/98です。 よろしくお願いします。

  • Norton AntiVirus 2003 延長キー

    最近、Windows Me を初期化して、Windows XP H/E に アップグレードしました。 Norton AmtiVirus 2003 を、Windows Me のときに、 1年延長して、延長キーを取得して、延長しました が、パソコンを初期化した時点で、取り消したことに なりました。 Win XP で、改めて、Norton Amti.2003 の CD-ROM から、インストールし直しましたが、 延長する方法が判りません。 Norton の support center に、電話をかけています が、ここ4日間、ずっと繋がりません。 どのように操作したら、延長キーから、延長可能で しょうか。

  • ME --> XP で ノートンインターネットセキュリティが消えたら

    OS  : ME メモリ:256増設した ハード:30GB パソコン: NEC LAVIE ノート 光ケーブル環境 ーーーーーーーーー 解決方法を質問します。 状況: 1) ノートンのインターネットセキュリティ2005(アンチウイルスソフト込み)をMEに入れると、メモリが極端に少なくなり、画面フリーズが頻発。 2) メモリを256に増設するが、画面フリーズ頻発。 3) OSをXPにアップグレード完了。原因不明の画面フリーズが散見される。 4) XPで、アンチウイルスソフトがないという警告が出る。 ところで、ノートンのインターネットセキュリティソフトは、どこへ行ったのでしょうか。 5) ほとんど空っぽのEXCELスプレッドシートファイルをクリックしてたちあげるのに、ものすごく時間がかかる(MEにノートンをいれたとたん、こうなった) XPに変えたところ、画面右下の黄色いマーク(ヒマワリの様な)が消えました。  

  • ノートンを入れてから・・

    Norton Internet security2002 を入れてから、パソコンが不安定になりました。パソコンを終了しようとすると よくフリーズしてしまいます。以前はこんなことはなかったのですが・・・なにか対策方法はありませんか? ちなみにOSはMEです。相性がわるいとも聞いています。

  • ノートン2005とsp3について

    ノートン2005とsp3について windows xp sp2 のサポート期間終了が近づいてきたため、 windous update からsp3をインストールしました。 問題なく再起動したので無事完了したと思ったのですが、ノートンの動作がおかしくなってしまいました。 現在、複数のユーザーでパソコンを使用しているのですが、 「ユーザーの切り替え」や「ログオフ」などを行ってユーザーを切り替えて使おうとすると、 ノートンの「プログラム制御」のウィンドウが何度も現れて、インターネットに接続出来なくなってしまいました。 「常に許可する」を選んで完了させても、インターネットには繋がらず、 しばらくするとまた同じウィンドウが現れてしまいます。 インターネットを使用するソフトウェアは、 ほとんど接続できなくなってしまいました ノートンをオフに切り替えたり、ユーザーを切り替えずに使用すれば問題なく接続できるので、 ノートンが関わっていると思うのですが…… 直接ノートンのファイアーウォールから設定しようとしたのですが、 設定しようとするとスクリプトエラーとなって先へ進めません。 ノートンセキュリティへは、昔yahooとの回線契約の際に一緒に加入したのですが、 当時はまったく知識が無かったため、 インストール用のディスクがついてきたかどうかも覚えていません。 パソコンに疎い為、もう手詰まりとなってしまいました。 sp3を適用する手順が間違っていたのでしょうか? 使用しているのは「Norton Internet Security 2005 バージョン 8.0.7.1 for サービスプロバイダ」、「windows XP Home Edition sp3」です。 解決方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ノートンインターネットセキュリティー2009のアドオンについて

    ノートンインターネットセキュリティー2009のツールバーのアドオンについて教えてください。 Windows XPのデスクトップ型とノート型を使用しています。 ブラウザはFirefox(3.5.2)です。 デスクトップ型のほうは、しばらく前からIDセーフのノートンのツールバーが表示できるようになったのですが、ノート型のほうはアドオンが「未対応」になってしまいます。 ブラウザもノートンもバージョンは同じなので、ノート型でも対応済みのはずだと思うのですが、何故でしょうか。 ノートンのLive Updateはしています。 このアドオンはノートンに付属しているため単体では取得できないとのことでしたので、ノートンの再インストールもしてみましたがダメでした。 いったんアンインストールする時に、「カスタム(?)」と「完全(?)」があったのですが、カスタムのほうを選んだのがいけなかったのでしょうか。 どなたか解決策をご存知の方は教えていただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Excelで頻繁に応答なしのエラーが発生する場合、以下の対処方法を試してみてください。
  • まず、コンピューターのスペックやメモリ使用量を確認しましょう。Excelの処理が重くなると応答なしのエラーが発生することがあります。
  • 次に、Excelのファイルサイズが大きい場合は、ファイルの最適化を行いましょう。不要なデータや式を削除し、ファイルサイズを縮小させることで応答性能が改善される可能性があります。
回答を見る