• ベストアンサー

問題無い??

kyoonnnaの回答

  • ベストアンサー
  • kyoonnna
  • ベストアンサー率31% (48/151)
回答No.1

まったく、問題ないと思います。 緑→黄色のウンチは消化機能が正常に成長しているためと思われます。以前、育児雑誌で月齢ごとのウンチの変化でそのように写真つきで説明されていましたよ。 6時間あくのも、特に問題ないと思います。 成長するにしたがって、これからミルクの間隔もあいてきますよ。そして、一日3食になります。。。 ウンチですぐお医者さんに連れて行かなくてはならないのは、真っ白のウンチ(コレラ)・白っぽくどろっとした下痢(嘔吐下痢症)・血の混じったウンチ・真っ黒のウンチです ミルクをある程度飲んで、元気なら何も心配いりませんよ。ママだって暑い時には食欲が落ちるように、赤ちゃんも食欲がないときもあります。参考になりましたでしょうか?

関連するQ&A

  • レンゲ ミルク

    生後3ヶ月の赤ちゃんがいます 生後2ヶ月までは完母でしたが、体重増加が18gになってしまい完ミに切り替えるように指導されました 現在完ミにして1ヶ月ちょっと経ちますが ここ一週間ほど哺乳瓶嫌いなのかミルクを嫌がるようになりました 完母の時も母乳は全て搾乳(出る量が多く子供が苦しがったため)を哺乳瓶であげていました 飲む時は飲むんですが(3.4日に1度、1時間くらいかかります)、 飲まない時は口に入れてまずオエッ!20mlくらいこぼしつつ飲んだら乳首を舌でベッ、もう嫌でギャン泣き こんな感じです 昨日1日レンゲであげてみたのですが 時たまむせるものの20分くらいでミルクを飲んでくれました 哺乳瓶だと1日300ml程度しか飲めないのですが レンゲであげると1日700ml~800mlまで増え うんちも自力で出してくれてご機嫌もいいので 出来ればこのままあげていきたいのですが、たまにむせることと、まだ生後3ヶ月なので哺乳瓶を吸う行為が極端に減ることが心配です 早めに哺乳瓶をやめると舌の動きや吸啜の関係で今後発達上問題が起きる可能性はありますか?

  • 赤ちゃん下痢、家で様子をみる

    赤ちゃんが昨日から下痢ぎみです。 いつもはネバネバしたみどりのウンチをしますが、それが昨日は黄色で回数も多く いつもより水っぽかったです。 熱はなく、機嫌もよく食欲も変わりません。 吐いたりもいつものようにミルクを飲んだあと少し出す程度です。 昨日は朝までぐっすり眠って、朝おむつをチェックしたら便はなく、起きてミルクを飲んだら 今度は緑の便になりましたがやはり水っぽいです。 今日はまだ便はその一回です。 ウンチの色が黄色から緑になってきたということは回復にむかっているのでしょうか? 受診する目安など教えてください。 ちなみに昨日は黄色の水っぽいウンチを7~8回しました。

  • もうすぐ生後1ヶ月の女の子です。

    もうすぐ生後1ヶ月の女の子です。 赤ちゃんのうんちについて質問です。 下痢ってどんな感じですか? うちは完全母乳。うんちはつぶつぶがたくさんとゼリー状のものがまじった感じで、黄色or時々緑でした。 昨日からつぶつぶが少なく、ゼリー状やネバネバした感じのものがほとんどです。 色は変わりありません。嘔吐もなくミルクもよくのみます。 一回の量や回数もかわらないです。 水様便はつぶつぶも入ってないんですか?

  • 5ヶ月児が下痢のようですが原因が分かりません・・・。

    あと数日で6ヶ月になる子ですが、昨日からいつもと違うウンチをしています。 黄色のユルユルで白いツブツブが混じったウンチを一日に4回しています。普段は一日に1~2回、黄緑に近い黄色で硬さも普通です。 機嫌はとても良く熱もありません。しいて言えば、少々風邪気味(鼻水と咳が少し)かなぁ、というカンジですが。 ちなみに双子の両方とも同じような症状です。 普段と違った事は、年末年始の帰省で人に囲まれていてあまり休んでない事、おとといのミルクはサービスエリアでもらったお湯で作り、温度が若干温かった事、くらいでしょうか。 元気に遊んでいるのですが、こんなウンチをするのは始めてでとても心配です。 何か病気なのでしょうか、ご存知ないですか?

  • 3ヶ月の赤ちゃんの下痢

    3ヶ月の赤ちゃんがおとといから下痢をしています。 便の状態はその時によって微妙に違い、黄色い水のようなのをだしたり、白いツブツブが混ざっていたり、白っぽい黄色だったり、ネバネバが混ざってたり… 今朝もミルクを飲んだ直後に濃い黄色のネバネバした下痢状のうんちをしました。 様子を見てると主にミルクを飲んだ直後に出してる感じです(完ミです) 機嫌も悪くなく、熱もないのですが、少しお尻が赤くなってます。 病院を受診したほうがいいのでしょうか?

  • 4ヶ月の赤ちゃんの風邪

    4ヶ月になる息子が、5日前から風邪をひいてます。 症状は咳と鼻水、熱は朝は36.5度で 午後から夜になると37.8度くらいに上がります。 ミルクも昨日あたりからほとんど飲んでくれません。 ミルクは嫌がるのに果汁なら飲みます。 病院に行って薬はもらってます。 先生は果汁でも飲んでれば大丈夫だって言うのですが、 だからといって、ミルクの変わりに果汁ばかり与えてもいいのでしょうか? ミルクを1日に200mlくらいしか飲まない場合、その他に果汁はどのくらい与えてもいいのでしょうか? 特にひどく下痢はしてませんが、うんちがいつもより黄色っぽく、白いつぶつぶが混じってます。 アドバイスお願いします。

  • うんちに白いつぶつぶ・どこか悪いのでしょうか?

    4ヶ月の女の子を育てています。 ミルクで育てています。 一日200mlを5回あげています。 うんちに白いつぶつぶが気になります。 見たところ、ミルクの溶け残りのような感じです。 昨日からで、一日に4回黄色いげりに白いつぶつぶです。 今日は、2回で少し固まってきて、白いつぶつぶがあります。 果汁(りんご)を昨日飲ませました。 とても機嫌が良く、睡眠もあり元気です。 明日、病院にいこうかと思っていますが、 なにか情報を頂けたらと思って投稿しました。

  • 生後3ヶ月の子のうんちについて。下痢?

    3ヶ月の男の子のママです。 一日一回だったうんちが昨夜から新生児の頃のようにビチビチしています。 おならをしてもちょこっとうんちが一緒にでます。 熱はないし、ミルクも飲んでいますし、元気そうです。母乳とミルクの混合です。 黄色で薄黄色の粒粒がまじったうんちをしています。 これって下痢ですよね?風邪なのでしょうか?病院に行ったほうが良いですか?

  • 生後6ヶ月の息子の下痢

    熱はなく、ミルクもいつも通り飲んで、吐く事もなく、機嫌良く遊ぶし、いつも通り寝ます。 1.5日に1回、硬めの色の濃い泥みたいなのをしていたのが、 1日5回ぐらい、黄色目のどろどろのとか、水っぽいのにつぶつぶが混ざったのをします。 たまに硬めのもします。 どれぐらい様子を見たらいいのでしょうか?

  • 生後5ヶ月のうんちについて

    最近5ヶ月になったばかりの子供なんですが ここ2日間うんちがやわらかくいつも一日に一回または2日に一回のペースで緑色のアイスクリームが溶けたようなうんちをしていましたが この2日間は黄色でなにか固まりみたいなのがまざってるうんちを一日に4回位するようになりました ちなみに完全ミルクなんですが・・ 機嫌や熱はないようなんですが 下痢なのか病気なのかわかりません もしわかる方がいましたら教えてください

専門家に質問してみよう