• ベストアンサー

ぼんじり

RumRaisinRumの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

私もぼんじり大好きです!というか鶏肉全般好きです。 他の方もおっしゃってますがネット通販をお勧めします。 で、鶏関係でよく利用するサイトがありますので、ご参考までに。別に怪しくないですよ~。鶏以外も食べ物の「お取り寄せ」よくしますが、手軽に買えてリーズナブルで、大満足です。 ぼんじりは買ったことないですが、冬になると鍋セットをよく買います。あとタタキもおいしいですよ。

参考URL:
http://www.rakuten.ne.jp/gold/zidori/
rebasashi555
質問者

お礼

ぼんじりはじめ、鶏全般私も大好きです♪(こんな私は鶏の天敵?笑) さっそく↑のサイトのぞいてみましたが、なかなか値段とか利用しやすそうな感じですね^^♪ネット通販…実際ほんとに写真くらいのモノが来るのか?が気になってたんですが…っても、ぼんじりって限られた部分なので、そんな大差はナイだろうし…。 とりあえず給料入ったら、今代引き手数料無料期間のようなので、一度試してみます^^あとおすすめのタタキも♪(とりわさとか大好きなんです!) ありがとうございました♪♪

関連するQ&A

  • ぼんじり

    ぼんじりが手に入ったのですが、全く調理法がわかりません。 骨の抜き方はどうするのでしょう? また、塩焼きいがいには何かいい方法ありますか? (煮るもの意外がよいです。) 焼き鳥が多いと思うのですが、自分で美味しく作れるレシピありますか? 匂いなどは気にならないでしょうか?

  • 焼き鳥のレバーのレシピ

    普通の鶏肉の焼き鳥と同様に、調理したらいいのでしょうけど、 レバーの焼き鳥を作る際、下準備の段階で、レバーだけ特別に手を加える事がございましたら、 教えて下さいませ。ささいな事でも結構です。

  • 焼き鳥でカエル肉使用の可能性

    カエルについて調べていたのですが、 ウシガエルは病院などで売れるそうです。 どこかは忘れましたが、「居酒屋に持っていったら高く買ってもらえるかも」 とネットに書き込みがありました。 スーパーなどの激安焼き鳥、又は居酒屋などでカエルが使われている可能性はありますか? カエル肉は鶏肉に似ているらしいですが。

  • 焼き鳥居酒屋

    焼き鳥居酒屋の焼き鳥は スーパーコンビニより おいしいと思いませんか? 今日 食べましたが

  • 「焼鳥の炙り」 人気店の味を自分でも

    「焼鳥の炙り」 人気店の味を自分でも こんにちわ。 「焼鳥の炙り」なるものが地鶏焼鳥屋などでよくメニューとしてありますが、だいたい一口大の鶏肉で、外側は真っ黒で、中はレアのような焼き方。めちゃめちゃ美味しいので大好きなんですが、どなたかこの上手な調理方法を知っている方はおられませんでしょうか?今度、キャンプに行って挑戦しようかと思っています。 店で見たときは、炭火で網カゴに鶏肉を入れ、豪快に赤い炎を出し、その赤い炎の部分で炙っていたような気がします。 普通に炭火だけではこの炎は出ないと思うので、鶏の油を炭に垂らすのか・・?どうやって炎を調整するのか?その部分も教えて下さい。 あと、味付けも、お勧めの味付けがあれば、教えて下さい。 今日夕方に買い物に行こうと思っています。 どうぞよろしくお願いします(^^)

  • CRバカ殿

    今日、非常に腹立たしい思いをしました。 CRバカ殿を打ったのですが、 「焼鳥が飛んで来る⇒鳴く⇒焼鳥の群れ⇒スーパーリーチ確定」 のはずが、ノーマル止まりでした。 これってバグ(?)なのでしょうか? しかも、バカ殿チャンスで白鳥が出たのにはずれるし(これは50%なんですよね)。 すごく気分悪くなって、速攻でやめて帰ってきました。 このパターンはスーパーリーチ確定ではないのでしょうか? 同じ体験をされた方はいらっしゃるのでしょうか?

  • パックに入った魚肉類は洗うべきか?

    白色トレイなどにきれいにパック詰めされている魚や肉がスーパーで売られていますが、これらは調理する時に洗浄するべきものでしょうか。 血抜きもされていて見た目きれいなのですが、ちょっと時間が経つと汁が出てきたりしますよね。 気分的に洗いたいのですが、洗ったら旨みが落ちてしまうのではないかと思います。 今は魚類は洗って、肉類は鶏肉のみ洗っています。

  • 豚足の調理方法

    居酒屋さんや、焼き鳥屋さんで、食べる豚足が好きです。 好きな上に、翌日の肌は、プルッ♪っとなっていて、一石二鳥気分です。 どこの店に行っても、『カリカリ豚足』というネーミングが多いような気がするのですが・・・ あれは、どのように調理しているのでしょうか? 一度、家でもチャレンジしようと思い、肉屋で豚足を購入して、鍋でぐつぐつ煮て、 グリルで表面を焼いてみたのですが・・・仕上げにポン酢をかけました。 ですが・・・ お店の味のように、行かず、生姜やネギを入れて煮込んだのですが、少し臭みが残ってしまいました。 圧力鍋が無いので、普通の鍋で煮込んだのですが・・・ 豚足の下処理や、煮込み方、 お店で出てくるような、カリカリ豚足に仕上げる為の材料や、調理法を知ってる方いらっしゃいましたら 教えて下さい。 宜しくお願いします☆

  • 調理済冷凍焼き鳥の調理法

    ローカルなお祭りで焼き鳥を焼くことになりましたが、やり方が判りません。注意事項などご教授頂けたらありがたいです。今日の夕方から焼きます。 素材は一度調理した焼き鳥の冷凍品です。暖める程度に焼けば良いと聞いております。 調理器具は、ガスコンロのようなもので、一応屋台で使うように横長の形のものです。現物はまだ来てないので、詳細判りません。 心配は、自然解凍するにしても時間がかかるし、表面だけ焦げて、中身は冷たい状態になったりしないか考えています。 焼きすぎると硬くなったりするかと思います。 やはり、火加減、調理時間が問題でしょうか? 屋外なので、風で熱が逃げないような囲いをしたりしたほうがいいかと考えています。

  • 居酒屋の仕込みのバイトってどんな仕事ですか?

    30代前半の主婦です。 居酒屋の仕込みのバイトをしようかと思っています。 時間は夕方の3時から6時までで忙しいときは残業があるそうです。 ズバリ居酒屋の仕込みのバイトってどんなことをするんですか? 焼き鳥の串差しとかキャベツを刻んだりとかでしょうか? 魚をおろして開いたりとかもあるでしょうか? 実は私は魚を調理するのがすごい苦手で内臓とかが気持ち悪くて全く触れないんです。 そんな人間でも働くことは可能でしょうか? 料理そのものは得意ではないですが魚以外は一応できます。 ちなみに個人経営の居酒屋で地元ではけっこう人気のある居酒屋です。 詳しくはわからないのですが特に日本酒に力を入れているようで 新潟などの有名な日本酒がいろいろ飲めるそうです。 居酒屋で働かれたことがある方、どんなことでもいいので教えて下さると助かります。