• ベストアンサー

ドライアイに負担をかけないマスカラ教えて下さい★☆

私はソフトコンタクト使用者なんですが、ドライアイで悩んでます...眼科でも「年(20代前半)の割に涙の量が少ない」と言われてるし、実際マスカラ等のアイメイクをしている時は(ほぼ毎日していますが)15分に一回は目薬差さなきゃいけない状況です...(>_<) しかし、最近目蜂子ができて、アイメイクをせずにいるとドライアイが大分マシになる事が分かりました。(当たり前ですが^_^;) かといって毎日ノーアイメイクもつまらないんで、ドライアイでも負担のかかりにくいマスカラ知っていたら教えて下さい! 元々目は大きめで睫毛も短くはないので、ナチュラルに仕上がれば十分です(^^)b ちなみに今はメイベリンのvolume express water proofを使っています...ほんとは使いたくないんだけど...5年前にアメリカで15本くらいまとめ買いしちゃって(汗)終わらないんです...あはは↓ ほんとはvisageが一番気になりますが☆★visageの評判も知っていればそれも教えて欲しいです。 お願い致します!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mid7nico
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

私も20代前半で、検査の結果涙が1mlも出てない!と眼科医に驚愕された程のドライアイでした(^^;自慢にもなりませんが・・・。 いくらきれいに化粧しても、目薬をさしまくるためすぐ目周りはグチャグチャになるし、夕方辺りには目が真っ赤に充血して、もうひどい状態でした。そんな状況で、たまたま肩こりがひどくなってよく行く鍼灸・整体の治療院に行った時に、マッサージしてもらいながら(コンタクトを装用したままで)眠ってしまったんですよね。当然、起きたら目が真っ赤で。 すると治療院の先生が、ドライアイなの?と言われたので、そうなんですー!と訴えると、目に鍼打ってあげるよ~と軽い感じで言われたので、ドライアイは鍼で治るの!?と喜んで目頭と鼻筋の間らへんや、その他諸々目の周辺に鍼を打ってもらいました。(ちょっとこわかったですけど)それからは本当にびっくりするくらい改善して、今では充血することも目薬を携帯することもなくなりましたよ! ドライアイだと涙がガードしてくれないため細菌の影響を受けやすくて、月一で結膜炎やらめばちこやらを発症していた私ですが、そういうこともなくなりました。一度、鍼やってみてはいかがでしょうか??私が行っている治療院では費用は大体5000円くらいです。 目への影響を考えるなら、やっぱり多少お値段高めのマスカラの方がいいと思います。ランコムやヘレナあたりを使ってみてはどうでしょうか?ドラッグストア等で多少安売りしてますし。(中にはかなり品質が古くなっている売り場もあるようですが)安いマスカラは、カスが落ちやすくてそれが目に入って刺激になったりしますので・・・。 visageについてはちょっとわからないです!!ごめんなさい(><)@cosmeというサイトを見てみたらいかがでしょう☆色んな化粧品の評価が出てますよ。URL今ちょっとわからないので・・・@cosmeで検索かけたら出てくると思います☆

amouri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 鍼ですか...!凄く意外でビックリしましたし正直顔には怖いですが...跡は残ったりしませんか? 5000円でドライアイが治るなら是非やってみたいですが☆★ @コスメは私もよく見ます♪(それでvisageも知ったんですが◎)けど@コスメのマスカラの口コミは、いかに落ちにくいかとか、ダマにならないとか、ボリュームが出るとかで、ドライアイに良いってのはみつからなかったんで...普通にアイメイクが楽しめる人が羨ましいなと思いつつ(^^;) 鍼で抜本的に解決できる、ってすごく良い情報頂きました☆ありがとうございました(^o^)/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • chaneko
  • ベストアンサー率15% (58/377)
回答No.1

目の周りは特に気をつけて下さいね~。 マスカラより、アイラッシュカーラー・・・日本ではビューラー?かな・・できっちりカールさせるとかなり印象が変わると思います。 ちなみに、私はもう20年近くマスカラつかっていません。(アイラインなんてしたことないし・・・汗)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マスカラの良さ☆☆

    半ギャル的な17歳高校生です。 マスカラでメイべリンのボリュームアップマスカラと マックスファクターNO3のどっちがいいと思いますか? あとメイベリンのボリュームアップのウォータープルーフじゃないやつでも結構メイク落としでも落ちにくいじゃないですか。 ウォータープルーフの場合リムーバー使わなくても落ちますか? あと、このメイベリンって気付くとすぐ目の下黒くなってる気がします・・・。 きちんとは落としにくいのにパンダにはなりやすい。 下まつげにはつけられないです・・・ ガンガンなまつげめざしてるんです♪ どーでしょうかぁ???

  • マスカラ・・・なぜクマになる!?

    私のまつげは短いです。 マスカラをつけて長く、太く見せたいです。 でも、いつも必ずといっていいほど目の下がいつのまにか黒くなってるんです!! つけてるマスカラは メイベリンのラッシュなんとか・・・(下まつげに)→メイベリンのワンダーカール(上まつげに)→メイベリンのラッシュなんとか(上まつげの根元に)→ケイトのフィニッシュなんとか・・・(仕上げに) です。名前意味不明ですみません。 全てウォータープルーフです。 なにか対策法などあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 下がってこないマスカラ

    まつげにマスカラをつけてもどうしても3時間しない内に 下がってきてしまいます。 しかもまつげがちょっと長いせいで、まばたきすると 目の下に上まつげがくっつくせいで数時間後には 黒くなってきてしまいます。 今はメイベリンのウォータープルーフのマスカラを何点か 試したのですが、どれもおっこちてきてしまってダメでした。 安いからなのかなあ…と3千円代のマスカラに手を出そうかと 思っているのですが…。 オススメのマスカラを教えて下さい! 持続するようなのにめぐり合いたいです…。。。

  • パンダにならないナチュラルマスカラ

    今、特にパンダにならない、絶対!!といいきれるほどのマスカラを探し中です!!! 私はメイク初心者で、大学進学とともにメイクにも気合をいれよう!と思い、最近メイベリンのウォータープルーフを買ったんですが・・・ヲータープr-フのくせにこれがもう時間がたつとパンダパンダパンダ!! で、いろんなHPでいいマスカラを探してたんですが、 私は生まれつきマツゲが「多い太い濃い(自慢ととられたらすいません;;)」せいで、ヒジキやボサボサまつげになりやすく、 とにかくナチュラルなのがいいんですが、パンダにならないと評判のマスカラはもうカッチカチのカタイやつしか見つからなくて・・・ ナチュラル(薄付き?)・パンダにならない!! ってな最強の一本をどうか教えてください!!!

  • 透明マスカラ

    質問多くてごめんなさい。 一応高校生(4月から1年生)なので、最初は透明マスカラで過ごしたいんですが、なにかおすすめの透明マスカラはありますか?できれば、立ち上がったまつげを長時間キープできて、あまり高くないものがいいです。 ついでにいうと、そのうち使うマスカラ(黒)はメイベリンのボリュームエクスプレス(ウォータープルーフ)にしましたー。他にもだまになりにくいマスカラもの、にじみにくいものがあったら教えてください。できればけばけばしないものがいいです!

  • マスカラでハワイみたいな花の付いたマスカラ??

    真っ黒のにじみにくくて、ハワイの花(なんて名前かわすれました)がついてる安い1000円前後?のマスカラがありますよね?一時期、雑誌でも安いのに使える!と話題だった・・あのマスカラの名前がどうしても思い出せません教えて下さい。 あと、アイメイクつながりで・・・。 (1)筆のところが細くて書きやすい、ウォータープルーフのリキッドアイライナー探してます。値段は2000円前後。今、現在はメイベリンのアイライン(ブラウン)とテスティモのリキッドアイライン?(詰め替えができるアレです)を使ってます。もっと細くて使いやすいのがあれば使ってみたいと思ってまして・・・。 (2)マスカラのダマを取るためのまつげコームで細かいダマまでとれる細い細かいコームを探してます。おすすめがありましたら教えて下さい。 一度にたくさん聞いてすいません。下の方の質問はおすすめがあればでいいので、よろしくお願いします。

  • 落ちないマスカラはなんですか?

    ウォータープルーフのマスカラってたくさんあると思いますが、にじまないマスカラでオススメはなんですか? 口コミサイトとかみて色々使ってみましたが、なかなかコレ!っというものに出会えません。 メイベリンは合わないのか、結構にじんでしまいました。 デジャブはフィルム状のままとれてきてしまってイマイチでした。 今のところ一番落ちなかったのはファシオのなんですが... 他にも落ちないマスカラ合ったらお願いします! カールタイプ、ボリュームタイプ、どちらでも構いません! また下まつ毛にはコレがオススメ!とか部位別のオススメとかもあったら教えてください!

  • マスカラが落ちているのかアイライナーが落ちているのか・・・

    いつも時間が経つとアイメイクが落ちて目の周りが黒くなります。 特に下まぶたです。 マスカラもアイライナーもウォータープルーフのものを使っているのですが、、、 下まつげにもマスカラをつけるからいけないのかもしれませんが、、、 そこで質問なんですが、 1)いったいどちらが落ちているのでしょうか?? 2)対策はどうしたらよいでしょうか?? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • にじまないマスカラ

    いくら「ウォータープルーフ」と書いてあるマスカラを使っても、夜遅くなると下まつげの周辺が黒くにじみます。(←下まつげ自体にはマスカラはつけておらず、上のまつげにつけたマスカラがなぜか下ににじみます) 本当に本当ににじまないマスカラってないのでしょうか??

  • マスカラ

    こんにちわ(^^ 今いいマスカラを探しています。 私の顔はすごく皮脂っぽいのでどんなに強いウォータープルーフのマスカラでもパンダになってしまいます(>< 【ファシオ】も【メイベリン】も【マジョマジョの15倍】のもダメでした… そこでフィルムタイプのマスカラを買いたいのですがフィルムタイプはカール力が… かな-り下向き,かつ量の少ない私のまつげにあいそうなフィルムタイプ(お湯で落ちる)のマスカラがあったら教えてくださいm(_ _)m 値段は1500円くらいまでがいいです><

PCからの文書印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • 設定及び無線接続を完了したはずですが、PCからの文書印刷ができません。
  • お使いの環境はWindows 10で、無線LAN接続を使用しています。
  • 関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る