- 締切済み
- すぐに回答を!
パンダにならないナチュラルマスカラ
今、特にパンダにならない、絶対!!といいきれるほどのマスカラを探し中です!!! 私はメイク初心者で、大学進学とともにメイクにも気合をいれよう!と思い、最近メイベリンのウォータープルーフを買ったんですが・・・ヲータープr-フのくせにこれがもう時間がたつとパンダパンダパンダ!! で、いろんなHPでいいマスカラを探してたんですが、 私は生まれつきマツゲが「多い太い濃い(自慢ととられたらすいません;;)」せいで、ヒジキやボサボサまつげになりやすく、 とにかくナチュラルなのがいいんですが、パンダにならないと評判のマスカラはもうカッチカチのカタイやつしか見つからなくて・・・ ナチュラル(薄付き?)・パンダにならない!! ってな最強の一本をどうか教えてください!!!
- nana1225
- お礼率66% (12/18)
- コスメ・化粧品
- 回答数7
- ありがとう数13
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.7

パンダにならないのに私はあるアイテムが必須です! クラランスのフィックスマスカラです。 いわゆるウォータープルーフに変えるトップコートです。 いまはどんなマスカラでもこれなしでは怖くてつけられません。 私はマスカラは何でもいいけどこれがないとダメです。 あと普段使うのはランコム、マックスファクターが多いです。
- 回答No.6
- happy-2008
- ベストアンサー率35% (30/84)
マジョマジョのラッシュエキスパンダーNEOはどうですか? 私も愛用しているのですが泣いても全く落ちないですよ^^ コームタイプなので上品に付き、自然に睫毛が長くなってお勧めです☆ ただ強力なウォータープルーフなので睫毛についたらなかなか落ちないです^^;なので睫毛につかないように注意しなければならないです。 あと一つ気になったのですが質問者様はマスカラ下地はお使いですか!?もし使ってらっしゃらないようでしたら是非使ってみて下さい!エレガンスのパワーラッシュフィクサーCカールステイはカールキープ力で有名ですが滲みにくくする効果もあるのでお勧めですよ。 良かったら参考にしてください☆
- 回答No.5

マスカラといったらメイベリン!私もそう思っていましたが、滲む滲む・・。ウォータープルーフ!?どこが?って程パンダになります。 ご要望なのであれば、 塗るつけまつげで有名なファイバーフィッグ。1575円です。 とってもナチュラルで、仕上がりも自分のまつげのよう。 ただ、カール力がありません。 ボリュームもほとんど無し。でもナチュラルなのがお好きなようなので^^ ブラシが大きいため、少し塗りにくいかも。初心者さんにはまぶたにつきやすいかな? フィルムタイプで、普通のクレンジングでするっと落ちますよ。 また、全くにじみません。 また、オペラ マイラッシュ。これは1260円です。 こちらもとってもナチュラルです。 ロング、ボリューム効果はあまりありません。 カール力はそこそこ。ファイバーウィッグよりはありますね。 こちらもフィルムタイプでクレンジングで落ちます。 滲みません。 ブラシが細身なので、塗り易い! 色が漆黒なんです。だからあまり長くはならないけれど、上品にツヤっぽくなります。 因みに、蝶々さん愛用といわれているマスカラです。 どちらも赤いパケです。 一応テスターで試してみてくださいね♪ 私はマジョリカマジョルカのマスカラを下地とセットで愛用していますが・・それだとお好みの仕上がりにはならないと思うので(>_<)
- 回答No.4
- ongakuko
- ベストアンサー率39% (68/171)
私も同じような悩みを持っていました!しかも、ちょうど大学進学ごろです。 ヒジキ睫はいやだし。今まで、リンメルやらランコムやら、マックスファクターやらのウォータープルーフを使ってきましたが、消して菱プルーフじゃないためか、落ちてクマの様になってました。 そしたら、意外にも資生堂のマジョリカマジョルカのマスカラが落ちない上に自然な太さになりました。そんなに高くないので試してみる価値はあると思います。
質問者からのお礼
マジョマジョのは雑誌などでも結構評価が高いですよね!! 太いまつげにはキツイかな・・と思っていたところだたので、自然な太さと聞いて「おっ」と思いました(笑 これも頭の中にいれておきます^^
- 回答No.3
- 0kyo_han0
- ベストアンサー率55% (64/115)
こんにちは。^^ 同じマスカラでも、ベースを変えたりトップコートをしたりすれば、パンダにならなくなりますが。 やはりフィルムタイプは初心者でも一番安心だと思います。 私的には、ファイバーウィッグよりもオペラの「マイラッシュ」の方が、仕上がりがナチュラルに思います。 http://www.cosme.net/product/product/product_id/322316 フィルムタイプではカールが長持ちしないから…という場合は、ファシオが落ちないです。その変わり、ポイントメイク落としは必須ですが。今出ている「ハイパーステイマスカラ ショックフリー(カールロング)」を重ねずにササッと塗れば、ボリュームが出ずナチュラルに仕上がりますよ。 http://www.cosme.net/product/product/product_id/2920895 マスカラはホント、個人差が大きいですよね。どちらもテスター置いてあることが多いので、ぜひ試してみてください。ご自分に合うマスカラが早く見つかるといいですね。ご参考まで。^^
質問者からのお礼
初心者はフィルムタイプがいいんですね♪ マイラッシュの方も店頭で試してみたいとおもいます^^ 参考URLありがとうございます!! とても助かりました!!!
- 回答No.2
- M-1000
- ベストアンサー率15% (56/356)
私はNO.1さんが書いてらっしゃるのを使ってますが同じ答えじゃ参考にならないかと思いまして、こんなの見つけました。 これよさそうじゃないですか? ご覧下さい。↓
質問者からのお礼
わざわざURLを載せて下さってお心遣いありがとうございます!!!^^ こんなの新商品もでてるんですねぇ・・・(感激) これがうたい文句通りの商品なら完璧ですね♪ デジャヴと共に考えてみたいと思います^▽^ ありがとうございました♪
- 回答No.1
- emily-c
- ベストアンサー率83% (5/6)
滲みにくさ重視なら、フィルムタイプのマスカラがおすすめです。 有名どころではデジャヴュのファイバーウィッグマスカラでしょうか。 これは仕上がりもナチュラルな方だと思います。 フィルムマスカラといっても仕上がりは様々なので、nana1225さんに合った1本を探してみると良いと思います☆ ちなみにウォータープルーフマスカラは、水には強いですが皮脂には弱いです。 なので、普段使いにはパンダになりやすいかもしれません。
質問者からのお礼
>>ちなみにウォータープルーフマスカラは、水には強いですが皮脂には弱いです。なので、普段使いにはパンダになりやすいかもしれません。 初知りです!!! ウォータープルーフって皮脂には弱いんですか?!! この情報は約にたちました!!ありがとうございます^^ デジャヴってナチュラルなんですね♪ 試してみたいです!!
関連するQ&A
- 絶対パンダ目にならないマスカラ
こんにちは。わたしは朝メイクをして夕方頃には必ずマスカラが落ちてパンダ目になってしまいます。上まつげはそうでもないのですが下まつげは素晴らしいまでの逆さまつげなので下まつげにつけたマスカラがパンダ目の原因とは思えないないのですが・・・今まで色々なブランドのウォータープルーフのマスカラを試してきました。マックスファクター、ランコム、エスティーローダー、ロレアル、メイベリンなど。今はマックスファクターのウォータープルーフを使っているのですが夕方にはやはりパンダです。かなりブルーです。なにかいいマスカラをご存知の方よろしくお願いします。ちなみに私はアメリカ在住なのでできれば外資系のブランドがいいです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- パンダ目にならないマスカラ!!
私はメイクをするとすぐにパンダ目になってしまうので パンダ目にならないマスカラを求めているんですが、 どんなマスカラを使ってもすぐに目の下が黒くなっちゃうんです・・・ ランコムを使用していましたが、落ちやすいので ウォータープルーフタイプの方がいいのかな?と思い 今はメイベリンのワンダーカールマスカラを使用しています。 がっ、やっぱりパンダ目になってしまいます>_< スポーツタイプのマスカラを使うべきなのでしょうか? これはパンダ目にならない!というマスカラをご存知でしたら ぜひ教えて下さい!お願いします!!
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- マスカラを塗ると必ずパンダに(ーー;)
マスカラを塗ると早ければ昼前に、午後には必ず目の下がマスカラで黒ずんできます。ウォータープルーフでも同じ。まつ毛パーマで上げても駄目。知人からおしろいを塗らないからだと言われたのでしっかり目じりにまで粉をはたいておいても駄目。絶対パンダ目にならないメイク方法とマスカラを教えてください!
- 締切済み
- コスメ・化粧品
- どうしてもパンダ目になってしまう・・・(T_T)
みなさん、こんにちは! 私は、まつ毛が薄いので、マスカラ&アイライナーを使ってメイクしたいのです。 マスカラについては、色々ためしてみた結果、コンビニコスメの「化粧惑星」の「Wマスカラ」が安く、 絶対に目がパンダにならないので愛用しています。 でも、アイライナーについては、良いものがみつからず困っています。(T_T) ウォータープルーフのものや、友人にすすめられたものなど、色々ためしてみてますが、どうしてもパンダ目になってしまいます。 友人が愛用していて「絶対パンダ目にならないから!!」と奨めてくれるものでさえ、私が使うと時間が経つとパンダ目になってしまうのです。(T_T) できれば、細くて描きやすいものがいいのですが、絶対パンダ目にならない、 良いアイライナーがあれば教えてください。 それとも、もしかして私の使い方が悪いのでしょうか??? パンダ目にならない、メイクのコツなどがあれば教えてください。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- パンダ目にならないマスカラのつけ方を伝授ください!
いつもお世話になります。 昨日、コスメ売り場で大宣伝していた 新発売のマスカラを買いました。 今日出かける前につけてびっくり! すご~くまつ毛が長くなり、ボリュームも 出たからです。 でも、数時間後には下まぶたがパンダ目状態に なっていました。 きっと私のやり方がいけなかったと思います。 パンダ目にならないマスカラのつけ方を どなたか伝授くださいませ。 マスカラはメイベリ○の ウォータープルーフマスカラでマスカラ下地と マスカラが1本になってるタイプです。 また、私のまつ毛は長さもボリュームも普通か それ以下です。 目は二重で大きいです。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 美しく決まって、パンダ目にならないマスカラ。
こんにちは。最近、まつ毛が上手く上がりません・・・。レブロンのマスカラを使っていたのですが、この製品がお気に入りだったのですが、もう生産されていないみたいで、メイベリンを使い始めたのですが、上まつ毛も下まつ毛も前みたいに美しく決まらなくて・・・。 パンダ目になってしまい、カッコ悪いし、今、良いマスカラを探しています。皆さん、お薦めの良いマスカラがありましたら、教えて下さい!
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 下まつげがパンダ目にならないように...上地マスカラのオススメは?
下まつげにもマスカラ(ウォータープルーフ)を塗っていたのですが、どうしてもパンダ目になってしまうので、相談したところ、上地マスカラ(クリア)をすればいいとのことでしたが、 上地マスカラのオススメを教えてください!!!
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
質問者からのお礼
そうですよね、メイベリンに期待していたので、使った時はショックでした>< デジャヴ・オペラ・マジョマジョは結構評価が高いみたいですね♪ 細かい要望なのに教えてくれてありがとうございます!!