• ベストアンサー

家庭内の問題と大学受験(長文)

anakin0308の回答

回答No.3

まず(1)の質問ですが、自分が何をしたいのかもう一度よく考えてみたら同でしょうか? 例えば、私は高校生の頃心理学が勉強したくていくつが大学探しました。そして、結局某教育大学に決めたのですが、今は教師です。もし、教育大学以外のところで心理学を勉強していたら、何かしらの心理職についていたかもしれないです。 こんな感じで、学べる内容は同じでも、もう一歩先を考えると大学はまた絞られてくるのではないでしょうか? また、No.1の方がおっしゃっているようにお母さんのそばにいるのがいいように思います。 (2)の質問ですが、こういったことは考えても答えが出るものではないと思います。なかなかふっきって勉強することも難しいと思います。勉強するには、家族の協力が絶対に必要です。集中して勉強ができないということをきちんと話し合ってみてはどうでしょうか?あんまり気張らず、疲れたときは休んでください。

8vv38uu3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分が大学でやりたいこと、将来なりたいものを考えると、地元の大学がベストです。 やはりその気持ちで選ぶのがよいのでしょうか・・。 しかしそうすると母の側にいることは不可能になります。 私と親の仲は良好なので話し合いはしていますが、誰にも解決できない状況で、 私も子どもなので親を責めるようになってしまいます。 そうですね。手につかない時は、一休みします。

関連するQ&A

  • 嫁姑問題

    私は今14歳です 母と祖母のことを相談させてください。 私は中学受験に失敗し、第二志望校の私立に通っています。中学受験の頃、祖母が私宛に様々な受験の切り抜きを送ったり、私の母宛に手紙を書いたりしていたそうです。私には歳の離れた従兄弟がおり、その従兄弟の英語が出来ず大学を浪人したことや、親元を離れ祖父母の家で過ごしたおかげで地元の有名高校に入れたことなどが書き綴られていたそうです。 祖父母が色々送ってくるのは受験の前からで、沢山のお菓子や祖母の趣味で作った裁縫などが送られてきていました。私は毎回お菓子やお金が貰えたので嬉しいなくらいにしか考えていませんでしたが、毎回入っている母宛の手紙が母はとても苦痛だったようです (一度話が変わります) 私は中学に入り、自分の意思で今までやったことのないバスケ部に入りました。しかしそれは母に反対されました。いつもならば母の反対が怖く自分のやりたいことを諦めていましたが、ゴールデンウィークに祖父母の家にお邪魔したとき(バスケ部を反対され悩んでいるとき)にやりたいと思うんだったらやってみればいいんじゃないかと言われ、自分の中でそうか!と思い反対を押し切りながらも入部しました。この出来事で、母は祖父母に従兄弟のようになるようそそのかされて部活に入らされているのだと考えるようになります。(私の従兄弟はある競技で県の代表になるくらい体育会系の人でした) 他にも沢山色々なことがあり、ついに母は父に頼んで祖父母たちとの連絡や物の送り合いを断ちました。 母は自分の育てている娘(私)のことに対して祖父母の言う通りにしなければならないのはおかしい、辛い、狂っているという風に思い始めます。 今現在私の祖父が86歳で、もうそんなに長くはないのかもしれません。 私は父も母も祖父母もみんな大好きです。 大切な家族です。 しかし母に祖父母に会うのは25歳になるまでやめてくれと言われ数ヶ月たった今、今度は目が開かなくなるまでつまり息絶えてしまうまで祖父母たち親戚とは会わないでくれとまで言われてしまいました。 そうじゃないと私は自殺するか離婚するしかないんだと 母は精神科医の先生に相談にいっており、その精神科医の先生が私が会わないのが良いといったそうです。 私は母に死んでもらいたくも離婚してもらいたくもありません、しかしもう祖父母に会えないなんていうのも嫌です。 どうしたらいいのでしょうか? 私は多分父に似ていて何とかなるかなと緩く考えてしまう人なのでなぜここまで母が思いつめてしまうのかが不思議です。 もう祖父母たちと元の関係に戻れるとは思っていませんが1番理想の離婚も自殺もせず、私自身は祖父母との関係をきらないということはできないものなのでしょうか。 長文と乱文申し訳ないです。 父も母との話し合いで大分精神がやられているようで相談はしたくないなと思い、こちらに質問させていただきました。どうかアドバイスをお願いします。

  • 大学について(長文です)

    こんばんは 今、慶○に通っている一年生です。 高校に入ってすぐ、僕は鬱状態になってしまい、高2の終わりまで何もやる気が起きずにひどい生活をしていました。もちろん、勉強もやる気が起きずにまったくしていませんでした。 しかし、身体症状が酷くなってきて、親にすすめられて心療内科に行き、そこでカウンセリングと薬による治療を高3の8月ぐらいまで受けていました。治療をしていくうちに次第に勉強へのやる気も取り戻してきたのですが、3年といえばもう受験生で、そこから今までの遅れを取り戻しつつ進行中の学校の勉強についていかなければならず。。。。 結局、途中であきらめの気持ちも沸いてきて、理系だったのですが、直前に文系の学部を1つだけ受けることに決め、おちました。  浪人のときは理系に戻り、初めは国立第一志望としていたのですが、夏すぎぐらいに無理だと判断し、私立しか受けずに最終的に慶○に進学しました。 しかし、入学してから知ったのですが、特に理系だと国立が圧倒的に良いそうですね。。。 高校1年のときから大学受験に関しての説明など何回もありましたが、まったく聴いていませんでしたし、特に理系の学部の何がやりたいとも決まっていなかったので、高校受験のときの早慶のイメージに引っ張られて、そんなことはまったく知りませんでした。 高校受験のとき早慶に受かっていたので(結局県立へ行きましたが)、あんな状態にならなければ、もっと早く異常に気づいて心療内科へ行っていれば、自分も国立へ行っていたのかなと思うと悔しいです。周りのまじめな子は、確かにみんな国立へ行っていました。 これからどうしようかと考えているのですが、もう既に半年過ぎていて大学の勉強しかしていなかったので、さすがに仮面浪人で東大などは無理かなとおもいます。。。 自分のがんばりでカバーできるのなら今の学校でもよいと思うのですが、ネットの書き込みですが、旧帝卒じゃないと上の役職につけないような会社もあるらしく(本当ですか?・・)、そのような自分の努力では どうしようもできないことがあるのならば困ってしまいます。また、研究設備や教授一人当たりの生徒数が国立と私立ではかなり違うようですが、自分のがんばりではどうしようもないほど教育に違いが出てきてしまうのでしょうか。 大学院は、行くならば国立の大学院へ行こうと思ってますが、4年間の学部での勉強で国立生と大きな差がついてしまうのではないかと心配です。 今から国立へ入りなおす価値はあるのでしょうか?それともこのまま今の大学でがんばったほうが良いでしょうか? 長くなりましたが、何かアドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • ため息の出る家庭の問題

    よくある話だと思うのですが 私の家では、母と祖父との対立がひどく、大変です!! 今の状態は、母と祖父は口を利かない、       祖父と対立しているから祖母とも折り合いが悪い       父は何とかしようと勤めていますが効果はなし(逆効果?)       母は家で孤立している状態です       祖父が近づくとどこかにいくor急に音をいなくなるまでたてる                     (お皿ガチャガチャ洗うなど)                                        祖父は部屋に閉じこもっている       祖父母や父と話すとすごく大きな声で話す                      ーなどなどー           今思えば、どうしてこんなにもドロドロした家族関係になってしまったのか不思議です。  多少意思が通じあわないところがあったにしろ、母は、祖父が嫌いだといってここ数年食事を一緒にとったことがありません。ご飯を作るとすぐに部屋に行き後から一人で食べています。そんな母を見て昔はかわいそうだと思いましたが、最近はそうは思いません、母が一人でいじを張っているように見えてきたからです。話を聞くと、「親戚(祖父の娘)たちが威張っていてやだ!」など、ひどく荒々しい口調でいいます。  他にもいろいろと書きたいことがあるのですが切がないのでこのへんにしてをきます。  皆さんの家でも、このようなことはありますか?どうすればいいかアドバイスお願いします。 現在 結構まいってます。

  • 大学と家族

    私は公立高校に通う男子学生(3年)です 県内にある公立大学へ進学を希望しており、少しずつですがそれなりに勉強をがんばっています。 そのかいあってか、担任との面談で「今の調子ならまぁ合格できるだろう」と言われました。 それはよかったのですが、その面談のときに県外にある国立高校のAO受験を薦められたのです。 その国立大学は現在志望している大学よりも偏差値的にはレベルも高く受かるかどうかは5分だとも言われました。 現在志望の大学へは実家から通うことができます。 薦められた大学は実家から4時間以上かかるので通うのは無理です。 単に将来のことを考えるなら 国立大学をAO受験→受かればその大学に進学、落ちれば当初の志望大学を一般受験 というのが普通なのですが・・・・。 (少し話が変わります) 父母と進路のことについて話すことがよくあります。 そこにはしばしば祖父母も加わって相談に乗ってくれます。 その話をしていたときのことことだったのですが 祖母がこんなことを言いました 「○○までここを出て行ったら寂しくなるなぁ」 そうなんです。 よく考えると、現在社会人である兄は来年結婚して実家を出て行きます。 大学生である姉は、現在は実家から通っているのですが来年からは寮に住む予定です。 そこで私です。 県内の公立大なら実家から通えるのですが、県外の国立大には無理です。 もし、私が国立大に行くことになれば家の中からは一気に3人の人間が姿を消すことになります そうなると父母、祖父母が寂しい思いをするのは目に見えています(思い上がりでしょうか・・・) 正直それは心苦しいです。 学歴的には偏差値も上である国立大をとりたいところですが、 家族が寂しい思いをするぐらいなら公立大でもいいかもと思えました。 実際、私のとって実家は居心地が良く、公立大の方もそれほど悪いところではなくて就職率は120%というほどです。 今の私には、学歴か家族、どちらかを選ぶことなんてできません。 そこで、どんな些細なことでもいいので私が決断するための後押し、アドバイスをいただけないでしょうか。 本当に悩んでいるのでよろしくお願いいたします。乱文失礼いたしました。

  • 娘の大学受験(長文です、すみません)

    現在高3の娘がいます。工学部・建築学科志望です。 同じようなことで悩む方も多いのではないか……と思うのですが、いろいろな方の考えを 聞いてみたいので質問させて下さい。 東工大 C判定(Dになったこともある) 東北大 B判定 横国大 A判定 *早稲田 B判定(通える範囲だが、私立は家計に自信がない) 東工大、横国大は通える範囲で、本人の第一志望は東工大です。東北大は私の実家から通えるため、 志望校に入れています。そして横国大よりは東北大、という気持ちもある状態です。 この場合、浪人覚悟なら前期東工大でよいのでしょうが、現役で、と考えると前期で東北大、 それが×だったら後期で横国大になるのだと思います。横国大の後期も落ちるかもしれません。 早稲田が合格していれば気持ち的にはラクになるでしょうが、我が家は母子家庭のため、 実は家計が不安です。女の子なので、浪人には少々抵抗があるようで、今、勉強に励みながらも 悩んでいるようです。私は正直言って、今年は東工大を受けてみて、ダメだったら浪人、 次回も東工大に届きそうにない場合は、東北大がいいんじゃないかと思っています。 決めるのは本人なので、最後はおまかせしようと思っていますが、 一番気になるのが「横国大」がどんなものなのか、という点です。 娘の先輩(みんな男の子ですが)で、東大、東工大、京大に落ち、 浪人を避けて後期で横国大へ行った子たちからはあまりよい声が聞こえません。 だったら早稲田の方がよいという人も多い。。。 同じような状況で悩んだことのある方、何でもよいのでお話しを聞かせて下さい。 また、早稲田(創造理工)はやはりお金がかかりますよね、奨学金で結構行けるものですか? ちなみに、国立6年分と浪人1年分の貯えだけはあります。

  • どこの大学に行けばいいのか悩んでいます。

    センター試験が終わり、第一志望としていたセンター重視の国公立大のボーダーに足りず志望校を落とすことにしたのですが、どこの大学も決め手に欠けています。 生活科学系の住居やインテリアについて学びたいです。文系です。 それと大事なことなのですが、私はジャニーズファンであり、大学生になったら地元の仲のいい子と色々なところに遠征しようと約束しています。1回の遠征で準備だけでも2回は会いたいと思っています。ちなみにその子は地元の大学に通うので、大学が遠すぎると正直厳しいかなという感じです。 大学名などは控えさせていただきますが、それぞれの大学のメリットデメリットは下のような感じです。 ⚪︎A大学(国立大) メリット: 自分の学びたいことにあっている、センターリサーチA判定 デメリット: 家から遠いので頻繁に地元に帰ることは厳しい ⚪︎B大学(国立大) メリット: 一人暮らしだがA大学よりは地元に帰りやすい、センターリサーチA判定 デメリット: やりたい分野と少しずれている ⚪︎C大学(私大) メリット: 自分の学びたいことにあっている、家から通える デメリット: 世間的にはそれほど学歴がいいと言われる大学ではない このような感じです。私自身はやりたい分野があってるので私大でもいいと思ってるのですが、親的にはネームバリューを気にするようです。ここまで頑張ってきてこの私大でいいのかと聞いてきて私はいいと答えるのですが、どうしても腑に落ちないようです。お金的な問題はどこも同じぐらいかかると言われました。 前期の受付が1月末まででありあまり時間がありません。皆様の意見を参考にさせていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 大学受験勉強について 薬学部志望です

     現在高校1年生です。  受験勉強をほとんどせず高校受験は失敗してしまいました。私の中学は国立だったので県立の人よりは頭がよい学校でしたが、県立トップの高校に当たり前のようにいけるだろうと最後まで努力をしなかったので、結局あきらめ、現在三流の県立高校に通っています。  塾などで友達に会っても、中学の同級生はほとんどトップ高に行っているため肩身がせまく、もうこのような思いは二度としたくはありません。  過去の成果を見ても私の高校の先輩たちは東大1名いればよいほうで、地元(とても田舎です)の国立大学に行く人が多いというあまりいいとはいえないレベルです。  しかし中学のときに勉強をせず悔しい思いをしたので、友達を見返すというか、見直してもらいたいという思いから大学受験は頑張りたいと思っています。ですが、いざとなると何をすればよいのかわからず、学校の考査でも30/400ぐらいの成績です。  実は志望校をだいたい決めていて、薬学部志望なのですが、慶応か帝京を志望校にしたいと思っています。  最後まであきらめないつもりではいますが、私の実力だとかなり難しいでしょうか。  それと、勉強の仕方についても教えていただきたいです。経験者の方、同じ受験生の方、その他誰でもいいので、何かよいアドバイス等があればよろしくお願いします。  ちなみに数学と理科は得意ですが、文系の方が思わしくありません…(特に国語の古典です)。

  • 家庭内の多宗教の問題と分骨について

    はじめまして。現在一人身で母と弟と3人家族のものです。弟は結婚しておりますが、現在別居中で母と暮らしております。 我が家は本来真言宗で先祖代々継がれていましたが、祖父母の代で伯母が通っていたキリスト教に変わり、父は祖父母に対してはキリスト教式で、他の親族との葬儀などは真言宗でと分け、本人は無心論者でおりました。去年の夏に父は他界しまして、私は祖父母に連れられクリスチャンとして育ちましたが親族の希望で真言宗に戻す流れにしまして、父と同様に無心論者の弟にもその跡を継ぐよう話ておりましたが、母が家庭の不和や父の死などから他の宗派の宗教の信者となってしまい、現在我が家はまた家庭内に2つの宗教がある状態です。 今回相談したかったのは、母が昨日相談なしに自分の通う宗教のほうに父の遺骨を分骨したと告白され、母は自分は生きているうちに自分の信じる宗教で父を祭り、自分の死後は永代供養してもらうよう頼むと言いました。またその宗教で別の戒名も作っており驚きました。 私は個人で宗教の自由があることは問題ないと思いますが、分骨をそのように個人の思いで簡単に行っていいものなのか、また戒名を2つももつことや、今後墓守や供養をどのように行えばいいのか相談したく投稿致しました。 よろしくお願いいたします。

  • 家庭環境・そしてこれからの人生(長文です)

    何時もお世話になっています。 先日質問させていただいたのですが、少し至らない部分があったので再度質問させていただきます。 14歳で長女の私、5歳下の弟、10歳下の妹がいて、母と同居している祖母が身体障害者です。 父はいなく、母子家庭です。 母の祖父母とは離れて暮らしています。 (母は養女として祖父母の姉のところに来ています) 私の祖父の父(ひいおじいさん)が大阪の堺でとある会社を営んでいました。(現在は亡くなっています) そして、祖父はその会社を継ぎ、同じく三人兄妹だった家庭で、母が長女でした。 会社を経営していたからなのか、そういう時代だったのかは知りませんが、世間の眼を気にして、エリートでなければいけないという発想の祖父母です。 其れと反対に、そのプレッシャーに疲れ果てて自分の子にはそういう辛い思いをさせないで置こうと思っているらしい、今現在41歳の母がいます。 ですが、結局家系の流れでしょう、ヒステリックで自分の気に入らないことがあればグチグチと、最終的には暴力にまで発展することも少なくはありません。 祖母は心配性と言っているのですが、明らかな見栄張りです。 高校は上に行け、とか言う所為で、幼馴染が県内1位の偏差値の学校に進学決定したことさえいえません。(アンタも其処目指せといわれるからです) 母は特に何もないように見えますが、すぐキレます。 また、スーパーやショッピングモールで弟達がいなくなると大声で名前を呼び、来なければ「放って帰るで!!」と怒鳴っています、正直恥ずかしいです。 また、人が沢山いる場所でしかりつけたりも日常茶飯事です。 歳をとるにつれ、友人宅に行くようになり、自分の家庭と他の家庭が違いすぎていることに気がつきました。 これは、普通のことなのでしょうか? ・返事をしたら母の元へ行く ・18歳になって家を出たいのなら就職 (これには理由があり、母が京都の短大へ行っていたのですが、金銭的に厳しくなりスナックで働き、離婚した父と知り合ったことからだと思います) という2つです。 私は祖父母も母も実のところ好きではありません。 弟とは生理的にあわず、妹は10歳下という年齢の差があります。 私の未来を勝手に決めようとする・私のしたいことをさせてくれない等、色々あります。 何より、やはり遺伝なのでしょうが、いらいらすると怒鳴ってしまうのです。(弟にです) 自分が将来結婚して子供を生むことも「虐待してしまうんじゃないか」と思って夢見たこともないほどです。 今現在、和歌山県に住んでいますが、高校を卒業したら大阪の大学に進学して大阪で1人暮らしをしたいと思っています。(ちっぽけな夢があってです) ですが、このままだと正直不安がいっぱいなのです。 これからどうしていけばいいか、また、上記の疑問点は普通ではありえるのでしょうか、アドバイス・回答頂ければ光栄です。

  • 医学部再受験

    私は今年高校を卒業し、今とある私立女子大に通っています。 高校では、ずっと国立医学部を目指していました。私立医学部は金銭的に無理であろうと端から考えたこともありませんでした。 しかし成績は思うように奮わず、センターで失敗してあえなく第二志望の夢の為に、学費が比較的安く第二志望の職業の資格が取れる大学に入学することになりました。 自分の気持ちを誤魔化して今の大学に入学した部分もあり、第二志望の職業とはいってもセンター後にあとから付け足したようなもので…やはり医師の夢を諦められずにいます。 地元では私立医大が幅を利かせているのですが、国立よりも可能性があると思い、そこを来年受験したいという気持ちが今とても強いです。 しかし、やはり金銭的な問題があります。 もしそこを受けるとした場合、なにか金銭的に打つ手立てはあるのでしょうか。 自分の気持ちをどうしたらよいかわかりません。。。 同じような思いで医学部を再受験した経験のある方、よかったら経験談を教えていただけたらなぁと思います。

専門家に質問してみよう