• ベストアンサー

ハードディスクの乗せ換え

shintokの回答

  • ベストアンサー
  • shintok
  • ベストアンサー率33% (121/357)
回答No.5

No.3 です。費用はかけてもよいが, 手間はかけたくない, というのなら, USB外付けHDDケースと市販のコピーツール を使うと驚くほど簡単にできます。 (1) 新HDDをケースに入れてPCに接続(5分) (2) コピーツールで旧HDDの中身を丸ごとコピー (USB2.0だと1時間, USB1.1だと半日, ただしこの間 放置しておいてよい) (3) ケースから新HDD, PCから旧HDDを取り出して交換 (交換の簡単な機種なら10分, 難しい機種ならそれなり) これで交換前と全く同じ環境が再現されます。 面倒なOSやアプリの再インストールや, データおよび 各種設定の移動は全く必要ありません。 私の使っているのは「HDD革命CopyDriveVer1」ですが, 最近Ver2が出ました。

参考URL:
http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/products_pc/hdrevcd1/

関連するQ&A

  • ソニー製モバイルPCのハードディスク交換について

    ソニー製モバイルPCのハードディスク交換について 会社で使用しているSONY製モバイルノート『PCPCG-SRX7S/P』 製品サイト→http://www.sony.jp/products/biz/vaio/PCG-SRX7S_P/ の内臓ハードディスクの調子が悪くなり、 上司から内臓ハードディスクを交換するよう命じられました。 この機種に内蔵できるオススメのハードディスクを教えていただけないでしょうか? 容量が大きく、また値段もお手ごろのものであると助かります。 また、この機種『PCPCG-SRX7S/P』のハードディスク交換手順、分解方法などが 解説してあります、サイト等教えていただけると幸いです。 ちなみに外付ハードディスクも使用していますが、 PCを持ち運びますので、内臓ハードディスクの交換です。 ご教示のほど、よろしくお願いいたします。

  • ハードディスク交換について

    ノートPC故障のため内臓ハードディスク交換を検討中です。 新しくハードディスクを購入のうえ交換するなら どのような製品がよいのでしょうか。 手持のものは、   富士通ノートPC FMV-Uv5(FMV-NE6/60の大学生協モデル) です。 現在、容量10GBのハードディスクが入っているようです。 おそらく2.5インチだったと思います…… 30GBくらいのHDDを入れることは可能でしょうか。

  • ハードディスク の 交換 出来るかな?

    つい最近、ココで御尋ねした結果、ハードディスクの寿命の由、自分で交換してみたいと思っています。御教示を・・・ SONY VAIO ノートPCG-GRX90/Pです。 マニュアルには次のような記載が有ります。 ハードディスクドライブ 約40.0Gバイト Ultra ATA100対応 ハードディスク本体の購入方法と交換手順を教えて下さい。

  • ハードディスクの乗せ換えについて

    最近2~3ヶ月前からパソコンの調子が悪く、本体部分より「カチカチ」と何かが引っかかっているような音が鳴り、フリーズしたり急に電源が落ちるようになってしまいました。 デフラグやエラーチェック等行いましたが改善されず不安定なままです。 ネットで色々調べた結果、ハードディスクが物理的な損傷をしている可能性が高い事がわかりました。 新しいPCを購入する余裕が無いのと今のスペックで満足しているので、できればパソコン内部のハードディスクを自分で交換(入れ替え)し、システムファイルなどのそのまま移動して使いたいのですが、そういった事は可能なのでしょうか? 大事なデータは外付けHDDに全て移動しています。 パソコンのスペックは DESKPOWER CE70H7 CPU Pentium 4 CPU周波数 3.0GHz メモリー容量 1G(もともと512MBでしたが増設しました) HDD容量 200GB 宜しくお願い致します。

  • ノートパソコンのハードディスクの交換

    VAIO PCG-GR5Fの内臓ハードディスクの交換を自分で行ないたいのですが、詳しい手順を教えてください。

  • iMacDVのハードディスク交換について

    iMacDVSpecialEditionの内臓ハードディスクを交換しようと考えていますが、3.5インチサイズならどんなものでも対応できるのでしょうか? 80GB程度でよいのでお勧めのものがあれば教えてください。 ちなみに仕様はOS(10.2.8)、メモリ(384MB)、プロセッサ(400MHz G3)です。 また、以下のことを考えています。 外付けのハードディスクケースがあるので、まずは購入した空の3.5インチのHDDを取りつけ、SilverKeeperを使ってPC内の中身を丸ごとバックアップします。それを現在PCに内臓されているHDDと交換して取りつけることはできますか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • VAIOの起動用ハードディスクを交換したい。

    2000年購入のVAIOデスクトップパソコン(Win2K)の起動用内臓ハードディスク60GBが異音を発して壊れました。 出来れば、自分で(自己責任の下に)新しいハードディスクと交換したいと考えています。 そこで質問ですが、VAIOの場合、新しいハードディスクを取り付けて、付属のリカバリーCDは動作しますでしょうか? 或るパソコン雑誌によると、「メーカー製パソコンに付属するリカバリーCDはその機種専用で、他のパソコンでは使えないように制限がかかっているものが多い。この場合、購入時とHD容量が違うと(HDを交換すると)別のパソコンだと認識され、動作しない。」 とあります。 VAIOの場合もそうでしょうか?即ち、 1.他メーカーの60GBのハードディスクと交換した場合、付属のリカバリーCDは動作するでしょうか? 2.或いは、1.では動作するが、80GBのハードディスクと交換した場合、付属のリカバリーCDは動作するでしょうか? 実は、在る周辺機器メーカーの80GBのハードディスクを購入してしまいました。(現在、市場では60GBのハードディスクが見当たらない。)まだ開梱前の為、ダメでしたら、返品したいと考えています。 ソニーのWebでサポートにメールで聞いても、私の質問に的確に答えてくれず、ただただソニーに修理依頼してくれ、の一点張りで全く埒が明きません。(CSがなっていない。) そこで、やむなく当掲示板でご指導を請うものです。 ご経験のお有りになる方の良きご教示をお願い致します。

  • ハードディスクの交換について

    富士通ノートPC FMV-BIBLO NB18D/Fのハードディスク(40GB)を(80GB)ぐらいに自分で交換したいと思うのですが、 HDDの位置や、私のPCが交換が簡単な機種なのかどうかさえ判りません。 まず、この機種の交換手順などを知った上で判断したいのですが、どこで、どうやって調べたらよいのか判りません。 参考資料や経験者の情報をお待ちします。

  • ノートPC 内臓HDD交換

     ノートPCの内臓HDDの交換を自己責任においてやろうと思っています。  教えていただきたいのが、このリンクページで、手順3、手順4の内臓HDDを交換する際に、ネジを外しますが、その際どういうドライバを使用すればいいのでしょうか?  プラスのドライバーか、マイナスのドライバーかを教えて下さい。  また、ダイソウなどで、100均で売っているのでしょうか?  使用PCは、ノートBOOKPC SONY VAIO PCGFXシリーズです。 http://www.logitec.co.jp/connect/note_hd/sony/pcgfx11bp.html  

  • ハードディスクのサイズ。

    ハードディスクについて教えて下さい。 2010年購入のDELL INSPIRON 1545(ベーシックパッケージ)のWindows7を使っています。 ハードディスクを新しい物に交換しようと考えています。 購入したときに送られてきたDELLからのメールには「ハードディスク 160GB SATA HDD(5400回転)」とだけ書いてあります。 DELLのサポートのページを見てもハードディスクのサイズは書いてありませんでした。 年式が違うINSPIRON 1545(XP)では320GB SATA HDD(5400回転)、2.5インチ、9.5ミリのハードディスクを購入して交換できたのですが、年式が違っていてもハードディスクのサイズは同じですか? それと、容量のことを教えて下さい。 新しく購入するハードディスクを検索するとほとんどのものが500GB以上あるのですが、交換するハードディスクが500GB以上あっても使うことはできますか? よろしくお願いします。